アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

水道代の節約方法でトイレのタンクにペットボトルを入れる人がけっこういますが、あれはどのくらい節約になるのでしょうか?
仮に1リットルのペットボトル入れたとして、何パーセントくらい節約になるのでしょうか?
2人暮らしで2人とも昼間は不在なんですが。。

A 回答 (5件)

気分的な要素が多いようですね。


多少は節約になるのかもしれませんが、シャワーの使い方などを工夫した方がよほど大きい節約になるでしょう。

タンク内のフロートがペットボトルに引っ掛かって水が流れっぱなしになった。
一度で流れずに二度三度と流した。
これらの事例で節約どころか逆効果になる場合もあります。
また、水量を減らしたばかりに配水管が詰まって修理費用が高くついたなんてのもあります。

私はあまりお薦めしない方法だなといつも思っています。
知り合いの水道屋もこういうトラブル修理は結構件数が多いといってましたよ。
    • good
    • 0

何パーセントの節約になるかは、タンクの大きさによって変わりますので一概には言えません。

1リットル×1日の使用回数×1月の日数×水道使用料単価で1月の節約金額が算出できます。
    • good
    • 0

直接の回答にはならないんですが、


レバーをいっぱいまで回さずに
流すのに必要な量だけの水を
流すほうが、よほど効果的な
節約に成ると思います。
    • good
    • 2

あまりおすすめできません。


ウチはそれをしたばかりに、水を止める栓が破損して少しずつですが水が流れっぱなしになっています。
水道料金が2倍になったので、原因を調べたところわかりました。
修理もしなくてはいけません。
踏んだりけったりです。
水道料金を気にされるのでしたら、No.1さんの書かれているように、シャワーの使い方を工夫されたほうがよっぽど現実的です。
シャワーの頭に取り付けて、手元でお湯を止められる器具がホームセンターに売っています。
それのほうがはるかに効果は大きいです。
    • good
    • 0

トイレのタンクに、ペットボトルを入れるのは、お止めください。



基本的に、トイレタンクに水を入れたペットボトルを入れ、水を節約する事を勧めているところも有りますが、しばしば、大事故になっています。

便器の設計上、必要な水量を計算し、それに余裕を持たせた水量が流れるように、していますが、その水量より少ない場合、配管の詰まりの原因となります。

便器から流れたら終わりではなく、その後排水管内を、かなりの距離を流れてゆきます。
そこでつまる可能性があります。
壁を壊したり、床を剥いだり、場合によっては、基礎を壊さなければならない事態になりかねません。

ちょうど、今問題のマンションの強度の問題と同じです。
現在流れていても、耐震強度を削って節約するのと同じで、流量の余裕を削ることになります。

10年以上前の便器の場合、余裕が大きくとってありますから、まだ良いのですが、最近の便器や、10年以上前の便器でも、アパート、マンション用の便器では、行わないでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!