dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WinXP搭載の日立のPriusを使っています。
しばらく作業(HDDへのアクセス?)を中断するとプツっと音がし、HDDが静かになります。
画面上は変わりませんがスリープのような状態です。
それをやめるにはどう設定をかえればよいでしょうか。

A 回答 (1件)

デスクトップのアイコンのないところを右クリック、「プロパティ」→「スクリーンセーバー」のタグ→モニタ電源の「電源」→ハードディスクの電源を切るを「なし」にすれば良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/12 01:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!