
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
どのあたりでピンときませんか?
多分、概論でルソーなら、「エミール」あたりがテキストでしょうか。
桑原武夫『ルソー』(岩波新書)
堀尾輝久『ルソーエミール入門』(有斐閣)
梅根悟『ルソー「エミール」入門』(明治図書)
坂倉裕治『ルソーの教育思想』(風間書房)
この辺りと、教育学事典、哲学事典などでルソーの思想のポイントは整理できると思います。
現代の社会問題ということですが、要するに教育問題ということでしょうか。
図書館で教育系雑誌などを眺めれば、取り上げられている問題の代表的なものを拾えると思います。
上手に探せば、授業のテーマと似たような論文も見つかるかもしれません。盗用はいけませんが、大いに参考にすることはできると思います。
その教授の意図するところの実際はわかりませんが、例えば現代の社会問題・教育問題を考える上での指標としてルソーの教育観を用いるとか、ルソーの教育思想を現代はどのように解釈し、具現化させていったか。又、結果的に起こっている教育問題の数々は、ルソーの教育思想に遠因があるのか、或いはルソーの思想に反しているからこそ問題が生ずるのか・・・等。
かなり単純な解釈ですが、概論でしたら、その程度で終わらせておいてもどうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ佐賀は葉隠れ?
-
青年の女バージョンは何ですか...
-
「下心なしで胸触らせて」と言...
-
女性の人は何歳まで性欲を感じ...
-
皇室の男子の下の処理ってどう...
-
女の人はなぜまわりが見えないの?
-
女なのに女が嫌い
-
女みたいな男や可愛すぎる男な...
-
ネット上でずっと女叩きしてい...
-
力仕事は男性がやって当たり前...
-
AV女優が多いのは何故?
-
海外での国歌斉唱や起立
-
若いのに考えが古い男って終わ...
-
頭髪による男女差別について。
-
なぜ一定の年齢から男女別れて...
-
手落ち、不手際って差別用語?
-
どうして今の女性達ってもちろ...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
女の陰キャを嫌う人は少ないけ...
-
現在の義務教育では君が代を習...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教科書って全国共通なんですか?
-
イギリス植民地時代のインドの...
-
なぜ日本は高校を義務教育にし...
-
知識が高い人と知識が低い人の...
-
義務教育もまともに受けてない...
-
義務教育がなくなったら、子供...
-
なぜ義務教育のうちに本当に必...
-
社会に出て全く役に立たない授業
-
【なぜ昔の人は語彙力が高かっ...
-
義務教育を徹底しないと国がも...
-
今の教育は間違っている!?
-
もしも学校が、好きな教科だけ...
-
教科書はいつ捨てますか?
-
機会の平等とは?
-
義務教育は『絶対参加』なので...
-
教育教育教育教育死刑死刑死刑...
-
サラリーマン
-
生まれで貧富の差をなくすには
-
教育方法論の保護
-
受験勉強って必要?
おすすめ情報