
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
個人的にはジョイント式がおすすめです。
もし激しく汚れたり穴があいたりしても
その部分だけ交換すれば済みますからとても楽です。
ジョイント式はめくれる可能性が1枚敷きよりも高いですが
裏からガムテープなんかで固定してしまえばどうにかなるかと。
いっそのこと1枚敷きの上にジョイント敷きを重ねるという手もあります。
この回答への補足
ありがとうございます!畳の上に敷くことを考えているので、ガムテープは使用できませんが。。。
2枚敷きにするという手は考えつきませんでした。
この場合、コスト的にかかりますけど、2枚なら、両方ともジョイント式でもいいですよね?
価格をネットで調べたら、同じ面積だと、一枚敷きの値段の約半分でジョイント式が買えそうなので。
とはいえ、やはり2枚敷きよりはまずは、一枚でやってみたいんですが、剥がされちゃうかしらねーー。
No.5
- 回答日時:
No.4です。
恐ろしい遊びを覚えちゃった小型犬がいます(笑)
まだワガヤは小型犬(ダックス)なので、大したことはありませんでしたが、
ラブラドールを飼っている友人宅は、恐ろしさのレベルが違いました(笑)
同じ犬種でも、性格が違うので何とも言えませんが^-^
でも、子犬のうちは仕方ないですよね~!
もう覚悟していたので、やれやれ~って感じでした。
ウチの犬はダックスの中でも暴れん坊タイプなので、「破壊工作員」なんて呼んでいます(笑)
ただ、「イケナイ」を覚えてからは、ピタリと止めましたのでご安心ください♪
ただ畳だけより、足音も抑えられていいですよね!
子犬ちゃん、楽しみですね^-^
ありがとうございます。
あーあ、って感じですね(笑)
でもイケナイっていうのを覚えて止めるっていうのは偉いですね。
コルクでなんとかやってみようと思います。
ハイ、楽しみです。でも大型犬は初めてなので不安で一杯ですが^^
No.4
- 回答日時:
難しいですよね。
ワガヤは小型犬ですが、ジョイント式のタイルカーペットを使用しています。
元は普通のカーペットを使用していたのですが、ボロボロにされそうだし、
粗相の心配もあったので、ジョイント式を購入しました。
(1)ジョイント
少し多めに購入することをオススメします。
1枚ずつ、1度剥がせる事が分かると何度もチャレンジして来ます。
楽しい遊び道具になってしまう事は間違いナシです。
ただ、子犬の頃は粗相が多いので、ひどく汚した時にコマメに取り替えられるのがとても助かります。
余りも他の用途で使えますし。
(2)一枚敷き
端っこ以外、ボロボロにされないのは魅力です。
ただ、コマメに取替が出来ないので、端がボロボロのまま過ごすことになります。
個人的には、ジョイント式の方が使い勝手がいいです。
特に粗相は、どんなに拭き取っても匂いが残り、失敗した場所それぞれ又粗相を繰り返してしまいますよね。
なので、ちょくちょくは変えられませんが、粗相の多い場所のものを取り替えていきました。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
なんか、聞いていて恐ろしくなってしまいました(笑)
一枚ずつ剥がせると覚えると楽しい遊びになってしまう、というのが・・・・お宅のワンちゃんには、恐ろしい遊びされたのでしょうか。
そうならないように裏から固定すればいいかしら?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 防音対策についての質問です 2 2023/03/23 14:50
- 家具・インテリア 2枚の小さな敷きマットを連結したいのですが、簡単かつ丈夫に仕上げられる良い方法はありませんか。 小さ 2 2023/01/14 17:04
- 生活習慣・嗜好品 お風呂から洗面所に出た所に敷くマットは、お風呂の出口に対して平行に敷きますよね。 長方形であるマット 4 2022/11/13 16:21
- 犬 老犬の徘徊、どうしたらいいですか? 中型の雑種犬、17歳がいます。 分離不安症で徘徊を抑える?ために 10 2023/05/08 13:48
- シューズ・ブーツ 大きいサイズの靴の調整をしないといけないです。 snowman×PUMAの第二弾が発売されましたが, 1 2022/11/20 20:17
- エアコン・クーラー・冷暖房機 オイルヒーターで7畳ほどのリビングを温める場合、安い機種でも高い機種でも電気代は変わらないですか? 3 2022/12/05 11:17
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫マットについて この度、冷蔵庫を購入しました。 賃貸のためマットを敷きます。 冷蔵庫の大きさは 1 2022/10/17 19:53
- リフォーム・リノベーション カーペットの買い替えをしようと思います。 当方マンション住まいです。 和室の部屋「6畳)に元々カーペ 4 2022/06/28 11:45
- 家具・インテリア 自室の床にタイルカーペットって、ふつうなんですか? 3 2022/04/15 17:45
- DIY・エクステリア 自分の部屋の床に、断熱のタイルカーペットを敷きたいのですが… 2 2022/10/22 11:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーペットの上に何か敷きたい...
-
コルクカーペット。買うなら一...
-
カーペットの上にラグマットを...
-
上履きをスリッパとして家で履...
-
フローリングに畳やカーペット...
-
中学生男子です!男2人同じ部屋...
-
リビングのラグマット
-
ラブホテル
-
フローリングに落ちた髪の毛に...
-
ニトリの電動ソファ フローリ...
-
わかる人教えて下さい。 賃貸の...
-
ユニット畳をベニヤで補強する...
-
ヨガマット持参のレッスンを受...
-
フローリングの床で、キャスタ...
-
ベットの長所と短所。
-
2人で寝る際のベッド
-
フローリングについて
-
彼女と新しく買うベッドについ...
-
ベッドを部屋の中心に置くって...
-
脱衣所の改装工事でどっちのフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーペットの上に何か敷きたい...
-
フローリングの部屋にカーペッ...
-
カーペットの上にラグマットを...
-
カーペットの折りジワはどうや...
-
畳の上にウッドカーペットは良...
-
1歳半の息子がカーペットの毛...
-
上履きをスリッパとして家で履...
-
雨に濡れたカーペット
-
畳の上にフロアタイルを敷くと?
-
畳の部屋にベッドを置くことに...
-
音が響く床
-
貼り付けてあるジュータンのリ...
-
お部屋に保温シートってどうで...
-
マンションの和室畳をカーペッ...
-
子供部屋はフローリング?カー...
-
「畳の和室」で「キャスター付...
-
テレワークなのですが、フロー...
-
カーペットの部屋にフローリン...
-
畳を白い床にしたい(ホワイト...
-
コルクカーペット。買うなら一...
おすすめ情報