
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うる覚えなんで、詳しくは覚えてないんですが…
確か、FAカップでウエストハムがカウンターでサイドから抜け出してそれを止めにキーパーがでてきたのですが、
あえなく失敗で…なぜかスライディング?の失敗でそのまま痛めて倒れたまま(痛そうに)
そんで、中に走りこんでたディカニオにセンタリングそれを手でナイスキャッチ!!時間もないのにナニ考えてんだ~と私は思った気がするな~。
まそんな感じで、1はたしか「ハンド」には当然なりませんでした。審判もカード出してなかったし…
自分では紳士的プレーということで審判がとめたような感じになったのかと…
2は分からないんですがドロップボールだと思います。
すぐに、試合終了でしたし。
あと、FAからフェアプレー賞をもらったみたいです。
あんまり当てにならなくてすいません…
早速のご回答、ありがとうございました。
1はたしか「ハンド」には当然なりませんでした。
なのですね!驚きました。
審判として、当然、とめるべき試合を、止めなかった
からディカニオが、代わりに止めた、と認識された
のでしょうか?
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
正確に書くと、こういう感じです。
「ハンドリング」は、
1.主審がその行為を見て
2.笛を吹く
と言う二つの行為が必要です(笛を吹いた瞬間にハンドが確定します)。このときは、ディ・カーニオが手でキャッチしましたが、主審は笛を吹いていませんでした(ちなみに、ここで吹いてしまうとどうしてもFKにせざるを得ません)。
主審は必要に応じて試合を止めることができ(http://www.jfa.or.jp/laws/law5.html)、その再開にはドロップボールを使います(http://www.jfa.or.jp/laws/law8.html)。
GKが倒れているのを見て、主審は試合を止めたと考えられます。その判断にはディ・カーニオがキャッチしたことは関係ないため、ハンドを取られていないと考えるのが妥当でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 日本ではペッパーミルはあまり使わないので、ごますりポーズの方が良いと思いませんか? 5 2023/03/23 17:15
- サッカー・フットサル サッカーのキーパーのうまさを表す指数て枠に打たれた数÷ゴール数みたいのありますか? あるなら代表に選 1 2022/05/02 17:38
- サッカー・フットサル サッカー観戦初心者です。得点が入って、ボールを取りに行く選手を邪魔?する行為をする意図を知りたいです 2 2022/05/07 01:33
- 野球 野球のコンセンサス 5 2023/03/13 17:16
- 陸上 今回の世界陸上 男子100m決勝。なぜサニブラウン選手は第一レーンで走ったのか? 1 2022/07/18 13:59
- ラグビー・アメリカンフットボール ラグビーってスクラムの方法、変わりましたか? 4 2022/07/09 20:26
- 野球 高校野球。胸のリボンは何のため? 1 2022/08/16 18:46
- 野球 甲子園の熱中症対策「宣誓!僕たち選手一同はグラウンドで死んでも文句ありません!」ではどうか? 1 2023/08/16 19:19
- 倫理・人権 ボクシングとタトゥーと人種差別について 先ごろ、井岡一翔選手対J.フランコ選手の試合の放送がありまし 7 2023/01/01 02:08
- サッカー・フットサル サッカーにわかファンですか? サッカーの「にわかファン」ってどういうのを言うんですか?? 私はサッカ 7 2022/12/06 14:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報