
フォームを作っているのですが、送信フォームを2,3回クリックする人がいるので制限をかけたいのです。
・ボタンを2回以上押すと2回目以降の送信を無効化する
・一定時間以内に何度送信ボタンを押しても1回しか有功化しない
のいずれかになると思うのですが、制限のかけ方が分からなく困っております。
JavaScriptで入力チェック(onClickで外部JSファイルのformSendを呼びにいきます)を別に行っているので、現在送信ボタンタグは下記のようになっています。
<input type="button" value="送信" onClick="formSend()">
どなたかお知恵をお貸しください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NN4 では、ボタンの disabled プロパティが使用できないので、送信フラグを用意するのが良いと思います。
それと、formSend() を button の onClick で起動していますが、これは FORM の onSubmit で実行し、submit ボタンを使用するほうが良いです。(テキストボックス内での [Enter] でも送信されるブラウザがあり、この場合、button の onClick では、これをチェックできないのです。)
また、onSubmit には bool 値を返すことで、本来の送信の役割を制御することが出来ます。今回は関数内で submit() を実行しているでしょうから、呼び出し部には false を返すようにしましょう。(trueを返すと、2回送信されます。)
あと、これは好みにもよりますが、formSend() 内ではフォームの内容を見るので、フォームオブジェクトを受け取るようにすると記述量が減って楽です。
まとめると、こんな感じでしょうか。
■スクリプト部
var f_submit = false;
function formSend(f) {
if (! f_submit) {
f_submit = true;
// 入力チェック
f.submit();
}
return false;
}
■フォーム部
<FORM name="form1" onSubmit="return formSend(this)" …>
:
<INPUT type="submit" value="送信">
この回答への補足
ご丁寧に質問にお答えいただき、光栄です。
formSend() のチェックをしない場合、スクリプトの記述は変わってくるのでしょうか?
すみませんが教えてください、お願いします。
No.3
- 回答日時:
> formSend() のチェックをしない場合、スクリプトの記述は変わってくるのでしょうか?
入力チェックはしないけど、二重送信防止はしたい、ということでしょうか?
だったら、No.2のスクリプト部から「入力チェック」の部分を削るだけでOKです。
他の部分には、手をつける必要はありません。
# 別のことを聞かれているのだとしたらゴメンナサイ。
# その場合は補足をお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript jsで質問です。 ボタンが二つ存在し、両方のボタンがクリックされたことをチェックしたいのですが、どの 4 2022/11/22 10:30
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- JavaScript javascriptで入力フォームが空欄の時にアラートによるエラーを出すコードを書いています。 2 2023/06/13 17:58
- Excel(エクセル) アンケート集計用VBAについて教えて下さい。 約100人にアンケート内容が入ったExcelファイルを 1 2022/07/27 13:12
- HTML・CSS htmlで画面遷移させたい 1 2022/10/28 18:19
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Excelのマクロボタンをダブルクリックされて困っています
Visual Basic(VBA)
-
最初の1回のみにボタンクリックでマクロ実行する
Visual Basic(VBA)
-
VB.NETでボタンのクリックイベントハンドラが2回実行される
Visual Basic(VBA)
-
-
4
.NET(VB)でボタンの連打を防止する方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
Accessフォームのボタンの二度押し禁止
Access(アクセス)
-
6
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
7
クリックイベントなのに、2回クリックしないとフォー
Access(アクセス)
-
8
VBAでダブルクリック禁止
Visual Basic(VBA)
-
9
コマンドボタンに二回目のマクロ実行しない設定を
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
confirmのOK・キャンセルを押し...
-
フォーム内で記入したクエリ送...
-
<form action="#">の意味とは?
-
onClick="this.form.submit
-
javascriptで二重送信防止
-
onclickをEnterキーでも行いたい
-
印刷プレビュー後のウィンドウ...
-
ボタン無しでフォーム内容送信
-
ボタンを押すとチェックボック...
-
jsで質問です。 ボタンが二つ存...
-
一つのページで二つのFormを別...
-
onclickで2個指定するには?
-
submitするとなぜか2度実行する
-
javascriptで、送信ボタンの切...
-
formを書き換えて送信する方法
-
ホームページビルダーでメール...
-
submitボタンの無効化処理について
-
ダブルクリックの防止
-
スクリプトで更新ボタンを作る方法
-
sessionの値でボタンを活性・非...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォーム内で記入したクエリ送...
-
submitするとなぜか2度実行する
-
onclickをEnterキーでも行いたい
-
VBSでブラウザ上のテキストボッ...
-
ボタン2回押しを無効にしたい
-
印刷プレビュー後のウィンドウ...
-
onclickで2個指定するには?
-
onClick="this.form.submit
-
【掲示板の機能】投稿時にサイ...
-
sessionの値でボタンを活性・非...
-
送信フォームで送信ボタンをお...
-
submitがおされた同時に JavaSc...
-
一つのページで二つのFormを別...
-
confirm()で表示したダイアログ...
-
JavaScriptにおいてPOSTで送信...
-
ボタン無しでフォーム内容送信
-
ホームページを見て「バツボタ...
-
ボタンを押すとチェックボック...
-
ボタンのvalueを変更したい
-
submitボタンの無効化処理について
おすすめ情報