

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
口笛がどこで生まれどのように伝来したかは分からないと思います。
口笛はおそらくどの民族でもコミュニケーションの補助手段として持っていたはずです。或いは神との交信、或いは悪魔を避けるために吹いていたかも知れません。私は子供のころ夜に口笛を吹くものではないとよく叱られました。外国では人を口笛で呼ぶことに抵抗感を持たない人々がいますが、日本人は嫌う人が多いと思います。スペイン領カナリア諸島のある民族は口笛語を持っていたことが知られています。現在ではごく一部の人がその技法を受け継いでいるそうです。山間部で遠くの人と口笛で連絡を取り合うことが出来たそうです(たとえば外国人が3人やってきたという風に)
スペインや中南米では人をはやし立てたり、侮辱したり、女性の気を引いたり、いろいろな場面で口笛を吹き、民俗音楽にも一部取り入れられています。異民族の交流が激しい地域では、ある習慣がどこで生まれたかを探るのは至難の技です。
No.3
- 回答日時:
ヒュー、ヒューというのは【指笛】の擬態語だと思いますが冷やかしではなくて「催促を促す意味」を持っています。
指笛自体は古いもので昔から合図などとして世界的に使われていたと思いますが、身近な現象としては日本でも戦前から
芸能関係者の間には「ヒュッ、ヒュ~」はあったと思いますが特に戦後、進駐軍が持ち込んでから一般化したものかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 ヒュー・ローリーのこの作品、 なんて言う名前ですか? 1 2023/08/20 13:04
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 中長距離走って止まったり、歩いたりすると肺?かどこかから、ヒューと音がして息苦しくなります。幼い頃喘 2 2022/10/09 02:01
- ストレス 餃子。王将で、子供3人が甲高い声で、ヒュー!って約20分ぐらい言うんで、店員では話にならんと思ったの 5 2022/10/01 14:01
- 日本語 「言語化する」って言い方、どうなの? 「文章化する」「言葉で説明する」ではダメなのか? 9 2023/08/01 18:03
- その他(社会科学) 大航海時代 3 2023/04/20 07:40
- その他(社会科学) 中2 歴史 大航海時代 1 2023/04/20 07:38
- 伝統文化・伝統行事 伝統と文化 3 2022/04/10 15:57
- 高校 高校の教科で、人生に必要性を感じない教科は何ですか? 私は中卒なので、高校以降の勉強はわかりません。 7 2023/02/09 15:08
- 歴史学 海外の世界史では日本はどのように教えられているのでしょうか。 物凄くざっくりした質問ですが、例えば平 7 2022/06/25 19:51
- 伝統文化・伝統行事 外国人の友達(政治に詳しい)が、「先進国の中で日本はやっぱ異様な雰囲気があるというか、文化があまりに 6 2022/07/02 06:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ日本人は「死」を美化する...
-
日本×中国のクオーターについて...
-
自民党の裏金の問題についてど...
-
どうして日本の文学、文芸作品...
-
日本人の先祖に朝鮮人や中国人...
-
中国で日本人の事を良く言って...
-
韓国李朝、チマチョゴリ、胸を...
-
日本が朝鮮統治する以前の、朝...
-
韓国の教育現場において、日本...
-
韓国併合について
-
幕末から明治期に来日した外国...
-
明治期以前は、なぜ、日本は海...
-
中国の「鎮」がつく地名の意味
-
朝鮮の李王家はなぜ再興できな...
-
朝鮮総督府の配置
-
【日本史】なぜ日本人は台湾人...
-
朝鮮半島の人の姓名について
-
朝鮮人が食べないもの
-
李氏朝鮮における火薬(塩硝・硝...
-
高麗と書いて・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西洋人ってなんで海岸でヌード...
-
日本民族は偉大であると、何故...
-
中国人からの贈り物
-
なぜ日本人は「死」を美化する...
-
移民は悪か?
-
日本の伝統文化が消えかけてい...
-
アジア系移民を追い出してくれ...
-
日本×中国のクオーターについて...
-
今の白人は、アジア人のことを...
-
有能な移民を入れたら、無能な...
-
ヒュー、ヒューはどこの文化
-
移住者の多数受入と文化摩擦
-
中国で日本人の事を良く言って...
-
中国の国民性ってどんなもんで...
-
人類の使命とは何でしょうか?
-
移民は国を滅ぼすって欧米を観...
-
終戦直後の大陸等での日本女性...
-
信長が天下を取っていたら
-
アイヌ人という表現について
-
沖縄は日本にいらないよね? 生...
おすすめ情報