アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

レポートについてよくわからない穴埋めがあるので、教えて欲しいです。  自分は
キリスト教を伝えるため、アジアの香辛料を求める

日本は、外国化していき、発達した

と技術したら、教科書を丸写ししているだけだからB評価が付きました。もう評価はついてしまっているのですが、テストにも出そうなので詳しい方、なるべく具体的に穴埋めの言葉を教えて欲しいです。また、どのような思考をしたかを知りたいです。

ちなみに、 課題はヨーロッパの国々が世界に進出したことは日本の政治や文化にどのような影響を与えているだろう。
です。

「大航海時代」の質問画像

A 回答 (3件)

中学校の課題ですかね。

「単元の振り返り」なんだから、教科書丸写しじゃなくて、教科書の内容は当然押さえた上で、授業でやったことも盛り込まないといけませんよね。
思考力を問われているのなら、「穴埋めするための具体的な単語」を教わって覚えるだけではだめですよね。それだと、まったく同じ問題が出たときにしか答えられない。少しでも違う応用問題が出たらアウトです。
そのやり方から変えないといけませんよ、ということです。
ヨーロッパの国々が世界に進出した理由として「キリスト教を伝えるため、アジアの香辛料を求める」が教科書丸写しならば、まず「なぜ?」「どうやって?」と考えましょう。なぜキリスト教を世界に伝える必要があったのか、なぜアジアの香辛料を求める必要があったのか。どうやってそれらを実行するため、どのように世界に出て行ったのか。授業中にそういう話はありませんえしたか?
またその日本での影響として「日本は、外国化していき、発達した」というのも、課題の「日本の政治や文化」の具体的などのようなことにつながるのか。「外国かする」って、どういうこと? そのときの日本の政治にどんな政教があった? 文化にはどんな影響があった?
…ということを自分で考えて、必要なことを調べて、文章にまとめる練習を普段からしておきましょう。
    • good
    • 0

植民地=勢力拡大。

西周りの新しい貿易ルートの発見。
日本は、鉄砲伝来での合戦方法の変化
    • good
    • 0

そういう、思考停止した丸暗記的勉強方法をしているから、B評価が付くのです


これと全く同じ問題がテストにも出る、筈はありません
思考力が問われているのです
必要な単語を覚え、それが他の単語とどうつながっていくのかの思考力が問われている
まずは教科書を暗記し、問題集で回答方法を学び、自分の考えで理解していく訓練が大事
最初に回答ありき、ではありません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!