
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
アイヌという言い方は許されます。
法律にもありますので(URL参照)問題はありません。
問題は呼ばれる側がどう感じるかです。
「差別されている」と感じたらそれは考えなければなりません。最近では「呼び方を変えればそれで解決」と、
安易に考える人がいますが、それでは差別問題は解決しません。
最も重要なのは「呼ぶ側」が「呼ばれる側」のことを真剣に考えるかどうかです。これは簡単なようでいてなかなかできないものです。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/WallStreet/8729/ainu3 …
この回答へのお礼
お礼日時:2003/11/29 09:16
詳しい回答ありがとうございました。とても勉強になりました。確かに呼び方を変えると差別がなくなるのではないですね。それと同時に、差別的な表現や差別していると誤解されるような表現を軽率に使うことがないような配慮も必要だと感じました。
No.4
- 回答日時:
アイヌの知人・友人が何人もいますけど、彼らに言わせると「アイヌ」という言葉がもともと「民族」「人間」という意味なので「アイヌ民族」「アイヌ人」という呼び方自体が、表現としておかしいのだそうです。
親や祖父母の時代にはいろいろな差別があって、以前は「同胞」を意味する「ウタリ」という言葉が使われたこともありましたが、現在の彼らは「アイヌ」と呼ばれる事に誇りを持っています。
参考URL:http://www.pref.hokkaido.jp/kseikatu/ks-soumu/so …
No.3
- 回答日時:
>同じ日本人(たぶんそうだと思いますが)
アイヌ民族は、「日本に住む少数民族」です
起源はヨーロッパ・ユーラシア系だったかな?
ですから厳密に言うと同じ日本人とは言い切れないと思います。
かつてある国会議員が「日本は単一民族である」と国会で発言し、主に北海道在住のアイヌ民族から猛反発されたこともあります
過去から日本国は各種の法律(北海道旧土人保護法など・・・現在は名称変更済み)、で先住民族の保護政策を実施してきましたが、まだまだ満足いくものではないようです
この回答へのお礼
お礼日時:2003/11/29 09:05
単一民族という表現でのこと、そういえば思い出しました。国会だけでなく、そういう言い方をする人の話を聞いたことがあります。回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「アイヌ」そのものは自らそう呼んでいるようなので、問題ないと思います。
(アイヌに限りませんが)世の中でちょっと気になる表現があるとすれば...
「~の方々」でしょうか?
(やまと民族の)「アイヌの方々」
(健常者の)「障害を持った方々」
(代議士の)「国民の方々」...
↑そもそも代議士は国民の代表じゃなかったっけ?←余談
「~の方々」を使う人には、
自分はその集団に属していない+優越感=同情
といった意識が見えます。
「方々」を聞く度に嫌悪感を感じるのは私だけでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
西洋人ってなんで海岸でヌード...
-
中国には、モラルとか倫理とい...
-
なぜ多くの日本人は日本が単一...
-
アメリカ黒人と日本人女性
-
もしロシアが19世紀後半から20...
-
韓国併合前の識字率が10%だっ...
-
中華人民共和国、大韓民国の国...
-
日本が中国に賠償してきた額
-
台湾って昔は日本だったのですか?
-
朝鮮時代の染色技術はあったのか?
-
倭の五王の1人、武は、「征東大...
-
戸塚宏って北朝鮮出身らしいで...
-
古代、”日本”は、”ひのもと” ...
-
中国の今と昔の反日教育
-
朝鮮人と自営業
-
高麗と書いて・・・
-
朝鮮は5千年前迄は、ほぼ無人半島
-
韓国は2000年以上中国の属国だ...
-
もし白村江の戦いで日本・百済...
-
日本がハングルを普及させた?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西洋人ってなんで海岸でヌード...
-
日本×中国のクオーターについて...
-
中国人からの贈り物
-
日本民族は偉大であると、何故...
-
中国には、モラルとか倫理とい...
-
どうして日本は移民を定着させ...
-
日本ってもっと移民を増やすべ...
-
なぜ日本人は「死」を美化する...
-
アイヌ人という表現について
-
ヒュー、ヒューはどこの文化
-
日本は西洋の真似ばかりするの...
-
今、ヨーロッパでは移民問題が...
-
大陸に住む人達となぜ、体質が...
-
今更ながら、黒沢映画です。
-
なぜ多くの日本人は日本が単一...
-
中国人が日本各地で土地を購入...
-
自然科学の分野です。
-
中国での日本人男性のモラルっ...
-
EUの環境に対する意識
-
なぜ日本人はアメリカ好きな人...
おすすめ情報