dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

I/ODATAの外付けDVR-IUN4Sという機種を使っていますが、昨日あたりから書き込みできなくなりました。
ドライバの更新・削除も行いましたが全く状況が改善されません。

メディアも今まで使っているものと同じものを利用ししいるので、メディア自体に問題はないと思います。

気になるのは、CDドライブとして認識されることです。また、ブランクDVDを挿入しても、空き容量などが、0と表示されます。前は、このような表示でなかったような気がしています。

自分できる最低限の確認、USBケーブルや書き込みが有効になっているかなどは行いました。また、デバイスマネージャでも正常に動作していると表示されます。

よろしくお願いします。

※OS-XP(SP2)。
PC-FMVDESKPOWER L20C。
書き込みソフトDVDshrink。
内臓ドライブ-DVD/CD-RW

A 回答 (2件)

一応念のためCDレンズクリーナ(100円ショップなどで購入可)などで埃のチェックをしてみてください。



場合によれば埃で読み込めないときもあるのですが、その場合は読み込み書き込みともに不良になるはずですので可能性は低いです。

それと、ブランクのディスクを変えてみてください。
もし他のメディアで可能なら、メディアの問題ですが、変えてみてもだめならドライブの故障の可能性がほぼ確定します。

ドライブは二層書き込み可能で一万円を切るものもあるので安くなってきていますので修理よりは安いはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今から、新しいのを買いに行きます。

お礼日時:2005/12/17 10:07

おそらく、壊れたものと思われます。


CD/DVDドライブはレーザーをCD用とDVD用と二種類あるのっでDVDが使えなくなり、CDドライブになったものと思われます。
こうしたことはよくあることなので過去と質問にも多数あります。

新しいドライブを購入されるほうがいいと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

補足します。

DVDを見ることは可能です。書き込みができないです。

しかし、CD-RWは書き込みができるのでDVD部分が壊れたのかもしれません。

補足日時:2005/12/15 23:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!