dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近中古車を購入したのですが修理をどこへ頼めばよいのか迷っています。
前の車は新車で購入したので車検、修理はディーラーでしていました。保証で無料だったり格安で修理して頂いたりとかなり助かりました。
もし買った中古車が故障したりした場合、修理はどこへ頼めばよいのでしょうか?
車種はスバル/レガシィで中古車販売店で購入しました。販売店の保証は期間が短く、店も若干遠いのであまりあてには出来ません。ディーラーで買ったわけでもないのにスバルのディーラーに持っていっても修理してくれるのでしょうか?(それ相応の修理費用は覚悟しています)
親しくしている修理工場なども無いのですが、やはりそういうのも作っておくべきでしょうか?
以上詳しい方いましたら宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

ディーラーでももちろんやってくれます。



親しい修理工場があれば、そちらでも構いませんが
レガシィの水平対向エンジンのように特殊なものですと
そういうのが得意なところ、そうでないところもあるでしょう。
まぁ一応プロですから大丈夫だとは思いますがね。

ディーラーとしても、きちんと対応することで
将来的に自動車販売につながるかもしれない
と考えるでしょうから、持込の車をむげにはしないです。
それも商売ですからね。
    • good
    • 0

ディーラーでも修理工場でも何処でも大丈夫ですよ。



ただしディーラーは基本工賃が高いので、続けてお世話になる予定なら、町工場の常連になった方が良い場合も多いですよ。
ディーラーは担当が変わると対応が変わりますから。
    • good
    • 0

ディーラーは名前登録してくれて,修理・車検で儲けられるので喜びます.何の心配も要りません.


車の後々の面倒はディーラーの方がきちんと見てくれます.若干高い場合もありますがやはり安心料です.
    • good
    • 0

 ディーラであれば買ったところでなくても全然大丈夫です。


 該当車種を販売・整備している販売店でも大丈夫ですが、車検のタイミングから付き合えば理想的では?と思います。
 あと、なるべくメーカへの登録(所有者変更)もしておいた方がいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!