
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リード90だけでなく、ホンダは独自規格のベアリングを使っている様で他社に比べるとベアリングが脆弱、4ストは構造上ましですが、2ストはオイル切れ起こせば一発で壊れる程、脆弱です。
純正オイルを切れる事無く使ってくれれば大丈夫なんですが、リード90の対象ユーザーは比較的、年齢が高くそんな事に無頓着な人が多い為、特に「リード90」にその印象がついているのだと思います。
生産数も半端でない分、事例も多く危険な音で走っている車両も見かけますが、発売されて20年近い初期型を、頻繁に見かけるのですから、全てオーナー次第だと思います。
それとクランクベアリングの交換は、もう一台中古のリード90が買える以上の工賃が必要です。
この部分だけは熟練の技術と専用工具が必要で、ご自分での交換はお奨めしません。
ホンダは独自規格のベアリングなんですか。それが要因のひとつなんですね。
何のために、そういうことになっているんでしょか?
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
私はアクシス90を持っていますが、やはりベアリングが弱いです。
今もガーガーと音がしている状態です。おそらくリード90だけでなく、90ccの原付はみんなそうだと思いますよ。以前にバイク屋さんがそんな感じのことを言ってました。
車体が50cc並みの大きさなのに、排気量が2倍近くてスピードもかなり出るので駆動系への負担が大きいんでしょうね。
ベアリング交換自体は慣れればそんなに難しくないですよ。お店に頼むと1万円とかしてしまいますが、自分でやればベアリング代1000円程度ですみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス クロスバイククランクについて 2009年式ルイガノRSR4に乗っています。 あろう事がクランクが折れ 2 2022/11/17 12:59
- カスタマイズ(車) R35の4.3クランクや4.3コンプリートエンジンを付けた方に、お話をお聞きしたいです。 1 2023/04/05 23:15
- 自転車修理・メンテナンス ミニベロ小径車のbirdyのクランクやBBが重くてどれに交換しようか悩んでます 1 2022/04/03 00:25
- 工学 ベアリングは、どこで入手できますか。 ■求める条件 ・金属製。 ・1円玉サイズより小さい外径サイズの 3 2023/05/02 08:52
- その他(ニュース・時事問題) 鉄オタを叩く事について 6 2022/03/31 23:16
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方教えてください。 スズキのワゴンRに、 新車から2年乗ってますが、 ドア内側の ボルト、 6 2023/01/03 17:16
- 自転車修理・メンテナンス ダホンアルテナのBBをスクエアテーパーからホローテックに交換した方 3 2022/05/19 07:56
- 犬 先日、夕方に愛犬を散歩中に柴犬が走ってきてうちの犬を攻撃してきました。柴犬はリードがついていましたが 3 2023/06/04 00:33
- 運転免許・教習所 普通車AT限定で免許を取りに教習所に行っています。 今回技能講習6時間目だったのですが、今までは1回 2 2022/11/03 17:50
- 査定・売却・下取り(バイク) 最速のスクーター 東京23区内15キロ前後の移動で一番早いのはなんだと思いますか? 5 2022/05/05 01:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
異音の断定、最終質問です。プ...
-
自転車屋さんと喧嘩になりまし...
-
ジョグ3KJについて
-
マグザム 異音
-
ミニキャブバンの走行中の異音
-
2stライブディオ異音
-
ライブディオzxのエンジンの...
-
モンキー クラッチを離すと音...
-
ZZR1100 異音
-
バイク エンジン音
-
原付スクーター クランクのス...
-
平成19年18万キロ走行のスズキ...
-
クラッチからの異音
-
車のマフラーの赤錆落としにつ...
-
こんにちは。バイクのチェーン...
-
ヤマハセロー250エンジン締め付...
-
「バンドー化学」と 「三ツ星ベ...
-
フロントフォーク間の寸法、ピ...
-
E50エルグランド後期のメータ...
-
電池の液漏れではなく、錆がつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報