
長文です・・・。
以前、アルバイト先の駐輪所に自転車を停めていて、盗まれました。
探したのですが見つからず、移動手段が自転車しかなかった私は、仕方なく新しい自転車を買いました。
それからしばらくして、なんと駅前で自分の自転車を発見したんです!!
しかも、鍵が新しいものと変えれていて、さらにチェーンの鍵まで付けれていました。正直、頭にきました。
特徴のある自転車だったし、転倒したときにブレーキハンドルに変わった傷が付いていたので、すぐに分かりました。
ちょうど駅前に交番があったので、事情を話したところ、防犯登録がしてなかったので
何か自分のものであると証明できるものはありますか?と聞かれました。
私は、自転車を購入したときにもらう保証書(?)を持っていたので、それで型番が確認でき、自分のものであると証明できました。
しかし、もう新しい自転車を買ってしまっていましたし、今頃自転車が戻ってきても、新しい自転車を買ってしまったお金は戻ってきません。
私は、盗んだ人に、請求できないものかと思いました。
しかし、お巡りさんに私がそのことを言うと
そんなこと言ったって、自転車を盗んだ人がいつ自転車を取りに来るかわからないから、本人は捕まえられないよ。という感じでした。
でも、私はもう新しい自転車を買ってしまっていますし・・・と言うと
じゃあ、この自転車はその人(盗んだ人)にあげちゃっていいってことですか?って言われました。
信じられません・・・
仕方なく、諦めて自転車だけ持って帰りましたが
この場合、やはり自転車を盗んだ人に、新しい自転車代を請求することは不可能だったのでしょうか?
専門知識のある方、回答お願いいたします。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
交番ではなく、所轄署の刑事課に出向き、正式に
届出をしてください。
まず、私の場合は盗難後、自宅からそう離れていない場所の医院前に止められている自転車を発見しました。
普通に考えると、医院にきているわけで何分か張り込んで犯人を捕まえました。
相手は高校生で、自転車もぼろだったので素直に謝れば許すつもりでしたが、貴方と同様に鍵が新しくつけかえてあり、「人から貰ったので知らない」と。
そこに医者が登場したものだから、話が大きくなり、
親が何度も被害届を取り下げてくれと日参りをしてきました。
親の態度も不遜気味でしたので、結局届け出は取り下げず!
毅然とした態度で臨んでください。
どんな犯人かわかりませんが、犯人のためでもあります。
回答ありがとうございます
同じ経験をされたんですね!
しかも、犯人を捕まえたとは・・・すごいです。
私も捕まえてやりたかったと思ったのですが
なんせ、女のひとり暮らしだったので、怖いという気持ちがあり、交番に頼ってしまいました。
そこで、戻ってきたのだからいいじゃない・・・という感じに言いくるめられた感じでした。
今思えば、回答者さまのような行動をしておけば・・・と思い悔しさでいっぱいです。
もしまた、このようなことがあれば、負けないで頑張りたいです。
それにしても、新しい鍵までつけるなんて、本当頭にきますよね。
私は、捕まえるのは無理だけど、自転車に『自転車泥棒!!』と書いた紙でも貼ってやろうかと思いました・・・。
No.7
- 回答日時:
自転車泥棒もそうですが、交番の警官に腹が立ちます。
犯人を捕まえるのが警官の務めのはず、
警官とは到底思えない言動に腹が立ちます。
本署に出向き説明を求めましよう。
私だったら発見したその時に、せめてもの憂さ晴らしに、
チェーン鍵を新たに数個を取り付け、取り外せ無いよう柱などに固定し警察に届けた上で見張ります。
間抜けな犯人、若しくは犯人から盗難車を買った本人が交番に助けを求めるかもしれませんでした。
今となっては遅いですが
回答ありがとうございます
本当に、交番の対応には腹が立ちました!
しかし、そのときはこのようにアドバイスをくれるような方も
身近にいなかったので、交番のお巡りさんの言うことを聞くしかありませんでした。
なんでも、知らないと損をするんですね・・・。
本当、今となっては遅いですよね。悔しいです・・・。
私も、せめてもの憂さ晴らしに
自転車泥棒!自転車返せ!!とか自転車に貼り紙でもしてやろうかと思いました。
やられた方は、かなりビックリしますよね(笑)
まぁ、それもやりませんでしたが・・・。
もし、次このようなことがったら
みなさんの回答を参考にさせていただきます。ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
被害届は出されたんでしょうか?被害申告がないと、警察は捜査しません。
ただし、警察が捕まえても、被害弁償は民事ですから別の話です。犯人との話し合いになります。せいぜい、古い自転車を買い取らせるくらいでしょうか。それと、勝手に自転車を持ち帰ったとすると、現在の持ち主から訴えられることも考えられます。第三者に転売されていたとなると、善意の第三者には対抗できませんから。だから、被害届の提出はトラブル防止のためにも必要なのですが。
回答ありがとうございます
被害届けは出してません。出さなかった私も悪いのですが、自転車が戻ってきたとしても
いつも乗れないぐらい壊れて戻ってくるなどして逆に困るからです。
なので、諦めていたのですが、発見してしまって悔しくて・・・。こういう場合は、どうなるのかなと思い、質問させていただきました。
自転車は持ち帰ったのですが、警察官の方が鍵をこちらで(交番で)はずしますから
持って帰ってくださいという感じに言われたので、言われたままに持って帰りました。
訴えられることもあるんですね~。保証書があってもダメなんですかね。
No.3
- 回答日時:
>そんなこと言ったって、自転車を盗んだ人がいつ自転車を取りに来るかわからないから、本人は捕まえられないよ。
という感じでした。⇒交番の警官はそんなものです。昇給にもなりませんしね。市民としてはそういうのをもっと高得点にすべきだとは思いますし、そういう人が本格的な泥棒とか、更に悪事を働く人間になっていくのではないかと思います。
で、市民逮捕権と言うのも有ります。 自転車も移動しているし、これが適用されるのか、いまも昔と変わっていないのかは不明ですし、犯人も他の場所に其の自転車が合っても、近づかないでしょうが、既に自分の自転車と証明されているのですから、本署で相談してみら如何でしょうか。
今の世の中、特に日本はやったものが得するって社会で、悪いことをしなければソンをすると思わせているとしか思えません。
捕まったって、本国の家族・親戚には分からないし・・・など、そのためもあり、某国の犯罪人が日本では増えているのかと思います。
こういう細かいと思われるものもしっかり対応する必要が在るのですが、人員が足りないからって事ですかね。
NYの様にトップが遣る気になれば代わるのですが・・・・。
回答ありがとうございます。
そうですね、やはりめんどくさいって感じだったんですかね。
他の方が被害届けを・・・ってアドバイスをしてくださったんですが
お巡りさんは、自転車が戻ってくるんだからいいじゃない!って感じで
それ以上の話はさせてくれませんでした・・・。
これが当たり前って感じがやはり悔しいですね・・・。
No.2
- 回答日時:
その自転車はどうしたのでしょうか?
もし、使わないのであれば、そのままもとのところへ置いておいておけば、盗んだ人が使い続けるのではないでしょうか。
使い続けていれば、気をつけて見張っていれば捕まえることができるのでは・・・。
犯人を捕まえて、警察への届けを取り下げる代わりに犯人にその自転車を買い取らせる折衝をするしかないのではないでしょうか。
回答ありがとうございます
犯人を直接捕まえることも考えましたが
女のひとり暮らしだったので、頼れる家族も近くに居なく、
どんな相手かわからなかったので、怖いということもありできませんでした・・・。
でも、できないのが悔しかったです・・・。
No.1
- 回答日時:
刑事罰は別としてとして、民事で請求できるのは逸失利益や損失相当額です。
ですから、請求可能なのは自転車がなかったために生じた損失、具体的にはその期間の交通費相当額でしょう。
または、自転車の評価額を請求して、自転車は全損扱い(犯人に差し上げることになります)。
買った自転車については、あなたの財産になるわけですから、請求することは難しいでしょうね。まあ、犯人にこちらの買い取りを請求することはできるかもしれません。
いずれにしても、請求して支払われた場合、自転車は一台しか手元には残りません。二台残るとすると、焼け太りですからね。
請求先として、アルバイト先の駐輪場管理者というのも考えられますが、無料だった場合、善意の管理になるのでこれも難しいですね。
回答ありがとうございます
そうなのですか、難しいんですね。
だからお巡りさんも面倒で嫌だったんですかね。
でも、返すからそれでOKって感じは、やっぱりちょっと嫌な感じがしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 自力救済禁止の矛盾 3 2022/10/15 11:19
- 自転車保険 自転車の盗難、防犯 5 2022/07/13 23:01
- 駐車場・駐輪場 地下鉄有料駐輪場撤去車について 駐輪場に無断駐車か、長時間駐車で、撤去されて敷地内の隅の方に、かれこ 2 2022/10/29 08:17
- 自転車修理・メンテナンス ドン・キホーテの駐輪場で自転車のパーツ盗まれました。どういう意図なんでしょう。 2 2022/08/20 15:48
- 事件・犯罪 自転車の盗難被害にあいました。毎日通勤に使用しているのでショックです。 が、警察が私の自転車を発見し 4 2022/06/28 14:49
- 防犯・セキュリティ 盗まれた自転車が見つかった時、何が出来ますか? 7 2023/01/20 09:36
- 事件・犯罪 盗難された自転車。県境を越えると逮捕されない? 1 2022/06/20 20:42
- 自転車修理・メンテナンス 自転車屋さんにタイヤ交換を頼む時、自転車のメーカー名と車種名を言っても、デフォルトでどのタイヤがつい 8 2022/05/07 03:28
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のキズ… 自転車を買って半年経ちます。 マンションの駐輪場に 自転車を止めております。 普段、 7 2022/03/28 01:18
- その他(自転車) 母を説得したいです。 4 2022/09/16 20:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違法駐車した自転車に勝手に鍵...
-
道路に駐輪すると必ず空気を抜...
-
となりの住人が家の前に自転車...
-
通学で自転車漕いだあとで電車...
-
西日本で最も標高が高い舗装路
-
敷地内に勝手に駐輪されたとき...
-
明日卒検なのですが自転車や歩...
-
法的にどう?無断駐輪の自転車...
-
公園での自転車洗車は良いので...
-
行政より撤去された自転車の行方
-
自転車は車両ですか?
-
僕は今中学三年生です。 もう直...
-
自転車登録シールで窃盗容疑が...
-
放置自転車は落とし物になりま...
-
死にたくないですでも生きてい...
-
自転車ながらスマホ死亡事故 ぶ...
-
某イオンモール従業員用の駐輪...
-
ごみステーションに捨てられて...
-
レンタル自転車でのトラブル
-
放置自転車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
違法駐車した自転車に勝手に鍵...
-
駐車中の自転車が倒れてバイク...
-
公園での自転車洗車は良いので...
-
自宅から徒歩35分くらいの所で...
-
明日卒検なのですが自転車や歩...
-
放置自転車は落とし物になりま...
-
パチンコ店駐輪場に自転車を止...
-
法的にどう?無断駐輪の自転車...
-
となりの住人が家の前に自転車...
-
懐中電灯を自転車の電灯代わり...
-
某イオンモール従業員用の駐輪...
-
スキーマについて教えてください。
-
警察の内偵って内偵調査をする...
-
生活保護です。自転車のタイヤ...
-
駅前に自転車を置いておいたら...
-
自転車窃盗犯人が捕まりました...
-
1つの自転車車体番号に複数の...
-
警察に呼び止められ住所を聞か...
-
自転車購入強制は普通なのか
-
駅の無料駐輪所での監視役への...
おすすめ情報