重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年スタッドレスをミシュランにしてみました。
購入前に回転方向が決められているタイヤですよと聞いていましたがその時は気にもせずに購入しました。
今になり回転方向が決まっているという事はある方向にはグリップし、その反対方向にはグリップが弱いという事だろうかと思い始めたのですがその考えでよいのでしょうか?
だとしたらこのタイヤは発進時と停止時、どちらでより強くグリップするのでしょうか?

A 回答 (6件)

回転方向の指定は排水性の問題で、その指定通りに使用すれば問題はありません。



ほかにスタッドレスタイヤは使用して行くとサイプの断面がノコギリ状に磨耗します。回転方向の指定が無いタイヤでローテーション等でタイヤを移す時に、回転方向を変えるとサイプの引っ掛かりが悪くなり、又、サイプの磨耗で断面が丸くなり本来の性能が出ない場合があります。

スタッドレスタイヤは回転指定が在っても無くても回転方向は同一にして使用して下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
小さい車に変えて軽くなったせいなのかタイヤ性能なのか判りませんが、どうも止まってくれないのです。
それでこの様な質問をさせていただきました。

お礼日時:2005/12/20 11:37

別メーカの回転方向指定のあるタイヤを使っています。


スタッドレスではない普通のタイヤの回転方向指定、これは排水性の問題だと思います。
ですが、スタッドレスの場合、細かな溝がちょっと違います。私のタイヤでは、タイヤ表面を撫でるようにすると方向によって違いを感じます。指定の回転方向の逆にすると、溝が食い込むように感じます。毛を逆なでするような感じですね。
発進方向で溝が食い込むような感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
後で触ってみます。

お礼日時:2005/12/20 11:32

私もブリジストンのRV用の同タイプのタイヤを履いていますが、今までの回答者様の仰るとおりで問題はありません。


ただし、ある程度乗るとどうしてもタイヤの内側が片減りしてきます。
このままのローテーションですとサイドが決まってしまうので、タイヤ磨耗を平均させることが出来ません。
タイヤ交換の際にはホイールからはずして、左右を入れ替える作業をお勧めいたします。
自分では出来ないので、普通のタイヤ交換より費用がかかってしまいますが、タイヤの維持のためには必要です。
蛇足まで・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのような事までされているのですか?
しっかりかんがえていますね。
私はきっとしないんだろうな

お礼日時:2005/12/20 11:31

皆さんの回答にある様に排水性の問題だけと思って良いですね。



因みに進行方向はこんな感じです。
http://homepage1.nifty.com/J-hide/tire.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご指摘の様にローテイションを考えて組み替えた事はありませんでしたが重要な事なんでしょうね

お礼日時:2005/12/20 11:29

トレッドパターンの排水性の問題です。


正回転のとき中心の水が外側に排水されるようにパターンが切ってある場合、
逆回転だと中心に水を集めてしまい、排水しません。
結果、タイヤが水に浮くハイドロプレーニング現象が起き易くなります。

加速時にはよく効いて、ブレーキ時には効かないとか、そういうことではありません。

バックの時には排水性が悪くなるでしょうが、排水が追いつかないほど高速でバックるなどということはありえないでしょうから、問題なしです。

参考URL:http://www.michelin.co.jp/local/winter/p12.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかにスタッドレスで水溜りにつこっでもハイドロプレーニング現象は起き難いですよね

お礼日時:2005/12/20 11:27

それほど差があるとは思っていません。


走行時の排水性などが問題なんじゃないでしょうか?
前進で100キロ出すこともあるでしょうが、バックでは出しませんよね。

発進でも停止でも夏タイヤからすると、どちらも低いですから知れていますよ。差があってもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
排水性の問題だけなのですね。

お礼日時:2005/12/20 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!