dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線LAN接続のパソコンのLAN接続で
ファイル共有ができなくなりました
有線だとネットワーク通信設定を低にすれば
共有できるのですが、無線のパソコンはできません
ネットワークとIPアドレスのリストで
IPアドレスもきちんと表示されません
どうすればよいのでしょうか??

A 回答 (4件)

無線LANのトラブルなら、公式ページに対処方法が載っています。


ただし、バージョンが9.0.0017(つまり最新)なら、それでもつながらないかもしれません。なぜなら、最新版はバグ(おそらく)があるからです。

その場合は、許可ゾーンipレンジの指定を逆順にしてみてください。つまり、192.168.0.1~192.168.0.6なら、1.0.168.192~6.0.168.192にするということ。某掲示板に、それで症状が解消したという奇々怪々な情報が寄せられていました。

参考URL:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1134682243/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみたら
うまくいくものといかないものがありました。

それでも助かりました有り難うございます

お礼日時:2005/12/22 09:37

こんにちは。



その後の報告ですが、下記のアップデータでなおりましたよ~。

参考URL:http://sec.sourcenext.info/support/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみたら
うまくいくものといかないものがありました。
有り難うございます

お礼日時:2005/12/30 08:28

こんばんわ。



うちと同じですね・・・・。
うちは NTT東日本 の Bフレッツに無線LANルータ入れて
デスクトップは有線、ノートは無線で使ってました。
共有がネットワーク通信設定を「低」にしてないと
出来ない状態だったんです。

下記の、 IPアドレスを逆順にしてみるのも試してみましたが
状況は変わらず、現象は回避されませんでした・・・(涙)

とりあえず、ソースネクストのホームページにさっき新しい
アップデータが公開されたので早速試してみます。

現在の最新バージョン は 9.0.0022 になってるそうです。

参考URL:http://sec.sourcenext.info/support/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます
おかしい分どんどんアップデート
ですね

お礼日時:2005/12/22 09:36

またウイルスセキュリティーか・・・。


このソフトはダメだから、即アンインストールして、もっとましなのを使いましょう。他の質問では、OSが起動しなくなるケースがあるから、OS入れ直しをするのが確実で安心です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!