
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
本来は建築の前に井戸を掘ります。
掘って直ぐには使えないからです。建物が完成する頃には綺麗になります。
井戸水の養分が安定するまでしばらく掛ります。
貸してあげて、使用量が増えればそれだけ早く安定すると考えれば、気が楽になりませんか?
肝心なのは、貸す、貸さないではなく、隣家の井戸を早く掘ってもらう事です。水脈の向きによっては、あなたの井戸が濁る事が有るからです。そうなったらしばらく捨てなければなりません。
もし濁ったら、その水を使ってもらいましょう。
握った時にどうするかを話し合っておいた方が良いと思います。
No.3
- 回答日時:
ポンプの電気代は大した金額ではありませんから、快くお貸しすればいいのではないでしょうか?
新築後、一年くらいはあちこち不具合や調整が必要な事が出てきます。
隣で工事してくれているなら、何かとお願いしやすいでしょう。
建築工事で使用する水は非常に微々たる量です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 自宅のフェンスに、隣家の布団が干されている。 9 2022/04/11 16:21
- 一戸建て CBブロックの土留について 4 2022/07/02 10:10
- 一戸建て 大手ハウスメーカーの建築条件付き土地に建てた家は注文住宅ではないのでしょうか? 5 2023/02/10 11:30
- その他(住宅・住まい) 近隣の建築工事で家が揺れます。 こんにちは。 建って2年目の一軒家をに住んでます。我が家は二階建てな 5 2022/08/22 16:40
- 分譲マンション 我がマンションの事情についてご意見お願い致します。 2 2023/08/21 00:37
- 一戸建て 外構フェンスを防風対策仕様する方法 4 2023/02/11 01:56
- 一戸建て 再建築しにくい中古戸建の購入について後悔しますか・・・? 3 2022/07/26 20:24
- その他(結婚) 辛いです。田舎から田舎に引っ越す話しです。実家で農業を父、母、自分、妹、従業員10名で営んでおります 3 2022/03/23 19:11
- 建設業・製造業 鹿島建設などのゼネコンは個人宅の建築もするのでしょうか? それとも基本的に個人宅は積水ハウスとかのハ 8 2022/11/10 21:00
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
畑に水道の蛇口がほしいのですが?
-
1Kタイプ6軒のアパートで必要な...
-
水道の水が水圧が弱くなったり...
-
リシンガン洗浄
-
長久手市の水質(おいしい水?)
-
受水槽の水質検査について
-
マンションと停電!
-
私営水道
-
この水は飲めません は水とどこ...
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
全寮制高校での性処理について
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
「シモク」ってなんですか?
-
浸透桝が詰まってるとの指摘・...
-
側溝がない土地の排水は?
-
庭に大きな穴、、、どこに依頼...
-
アパートの排水管の構造につい...
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
赤外線リモコンを他の階の住人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
畑に水道の蛇口がほしいのですが?
-
私営水道
-
家の水道を使っていると勢いが...
-
水道の水が水圧が弱くなったり...
-
隣のマンションの受水槽がうるさい
-
水道から黒い粒が出て困ってます
-
至急!!私営の水道
-
庭のセメント池に水草やめだか...
-
水道の無い場所に水道を新設す...
-
猫の飲み水用に水をちょろちょ...
-
1ヶ月ぶりの帰宅でエコキュート...
-
加湿器の水が最後に黄色っぽくなる
-
1Kタイプ6軒のアパートで必要な...
-
新築の水道(水圧)の悩み・・...
-
長久手市の水質(おいしい水?)
-
建物地下から水が沸いてきてし...
-
水道使用中に突然水量(水圧)...
-
新築2ヶ月にしてトイレ詰まり
-
蛇口を閉めても水が漏れ、水道...
-
手洗い器の故障
おすすめ情報