
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
当然、水分と空気が触れる面積が大きいほど、蒸発する量が増えるはずですから、コップでもないとは言えませんが、効果は期待できないと思います。
ちなみに、冬場にヨーロッパに行ったとき、コンダクターの女性が「ヨーロッパの冬はすごく乾燥するから、寝るとき気をつけて下さいね」といって、自分の部屋の絨毯に、思いっきり水をまいて見本を見せてくれました。こんなことしていいのかなーと思いましたが、翌朝ちゃんと乾いてましたね。
(おまけ)
これもテレビねたなのですが、喉の乾燥予防には、マスクをして寝るといいそうです。私はやったことないのですが、これは何となく理屈が通るような気がしますね。
やっぱりコップ一杯だと効果ないですよね。
実はなんとなく試したけどよくわからなかったので
ずっと信じてよいのかきになってたんです。
司会者のいったこと、半信半疑にとらえてました。
回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
500mlが少ないかと言うと、そうでもないと思いますよ。
6畳の部屋ですと、3-4時間つけておくだけで空気がしっとりします。一晩ずっとつけておくと、壁がうっすら湿っぽくなるほどです。あとは加熱式の場合には部屋がすごく暖まりますよ。湿度が上がると、体感温度も高くなるので相乗効果がありますから。ぜひ加熱式のものをオススメします。
部屋の温度が下がってしまう加湿器があると
きいたので、加熱式は大丈夫なんですね!
一晩中つけていたいので、それに見合ったものを
購入しようとおもいます!ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
コップ一杯程度でこうかがあるのは、博多人形が入るくらいの大きさのケースの中くらいのものでしかありません。
部屋の大きさにもよりますが、六畳くらいの広さでしたら洗面器4個くらい置いても乾燥するのが大きいですね。
濡らしたタオルを掛けるのでもあまり効果はないですね。
やはり加湿器が必要だと思います。
ちなみに私の六畳の和室ですが、暖房を入れても室温18℃、湿度32%でかなり乾燥しています。
博多人形が想像できませんが、大きく開いた
いれものからじゃないと蒸発するっていう効果は
得られないんですね。そういわれればアロマポットに
少し残った水は1、2日でなくなっています。
自分でコップを試してみても部屋の湿度とか
調べていないので、回答者さんの意見がきけて
よかったです。ありがとうございました!
加湿器に頼ってみようと思います。
No.2
- 回答日時:
事実上コップ1杯では全く効果は得られません。
加湿器ですと、1時間に500ml程度の水を蒸発させるのが普通です。タンクは4-5Lありますので、このくらいは加湿しないと効果はでないでしょう。
コップ1杯だと200-300ml程度ですが、全部蒸発するまでにはおそらく1週間以上かかるでしょう。
濡れたタオルの方が蒸発はしやすいと思いますが、やはり水分の絶対量としては少なすぎます。
加湿器って一時間で500mlなんですね。
なんとなくすくないように感じます・・・。
たしかに濡れタオルでも脱水してあるから水分は
ないですよね。
一度床にコップを置いて寝てこぼしてしまったし、
コップの方法はよくないですよね笑。
その司会者さんのアドバイスに疑問もって
正解でした!ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 加湿器・除湿機 広い部屋での自分の場所の近くに小さい加湿器を置く効果について 私のオフィスでは広い割に加湿器が一つし 3 2022/11/29 02:48
- 加湿器・除湿機 広い部屋で寝る場合、どんなタイプの加湿器が良いでしょうか? 3 2022/12/26 06:21
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 加湿の話 3 2022/10/23 00:16
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー グンゼのTシャツ専用シャツ 乾きにくい 3 2022/06/22 22:14
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- エアコン・クーラー・冷暖房機 オイルヒーターで7畳ほどのリビングを温める場合、安い機種でも高い機種でも電気代は変わらないですか? 3 2022/12/05 11:17
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ダウンジャンパーの洗濯 5 2022/09/15 02:09
- スキンケア・エイジングケア 乾燥肌です。ハトムギ化粧水の上にニベアソフトで対策してますが、1日もたずに乾燥しちゃいます。 保湿を 3 2023/04/11 20:23
- 虫除け・害虫駆除 虫 ノイローゼになりそうです 一人暮らしをしているのですが、昨年は全く悩まされなかったのに、今年は虫 2 2022/07/06 23:50
- 加湿器・除湿機 5年使用した除湿乾燥機を買い替えるか悩んでいます。どなたかお知恵をください。 パナソニックのハイブリ 1 2022/07/05 19:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今喉が乾いてコップに水を入れ...
-
屋台 文化祭 フライドポテト
-
使いかけのコップは不衛生ですか?
-
【電子レンジが使用出来るコッ...
-
1週間くらい同じコップを使って...
-
飲み物をコップに入れた状態で...
-
紙皿・紙コップのはじめて
-
プラスチックのコップが重なっ...
-
【コップ型のシェラカップを探...
-
牛乳を冷蔵庫から出してコップ...
-
ギリギリと すれすれ
-
釣針の処分
-
料理での1ccとはコップのどれ...
-
ビール中瓶の提供方法は?
-
講演時、演台に置く水
-
ガラスのコップって食器洗い機...
-
満タンの水分を移し変えるとき...
-
カフェラテを飲んだら気持ち悪...
-
釣針の処分方法
-
重なったコップの外し方を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今喉が乾いてコップに水を入れ...
-
飲み物をコップに入れた状態で...
-
釣針の処分
-
プラスチックのコップが重なっ...
-
1週間くらい同じコップを使って...
-
【電子レンジが使用出来るコッ...
-
屋台 文化祭 フライドポテト
-
【コップ型のシェラカップを探...
-
細かすぎる彼氏と一緒にいて、...
-
貴方がこの春に新調したモノは...
-
料理での1ccとはコップのどれ...
-
使いかけのコップは不衛生ですか?
-
釣針の処分方法
-
陶器のコップが重なって取れま...
-
「のが」は一般的な用法?
-
コップ同士がはまって抜けなく...
-
墓石に水鉢があるのに水(ガラ...
-
コーヒーマドラー、どっちが持...
-
コップを乾燥させるなら上向き...
-
素手でコップを握りつぶすって...
おすすめ情報