プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつもお世話になります。m(__)m
実は、私某音大ピアノ科を卒業しておりまして、卒業後早○○年が過ぎました。この度、晴れて結婚することができまして、更に嬉しい事に、主人がピアノを買ってくれると言ってくれておりますが、何しろ卒業してから結婚までの間10年余り、家庭の事情等から、ピアノを全く触っておりません。今年の2月くらいに近くのピアノ練習場を借りて、久々に弾いてみたのですが、こんなに鍵盤て重かったっけ!?と思えるくらい、腕は落ちておりました。(T_T)ハノンをじっくりやって、もうヘトヘトでした…。現役の時は、毎日何時間も弾いていたのだから、当り前の結果なのですが、自分でもかなりショックでした。当時は、YAMAHAのグランドピアノC3を所有しておりましたが、趣味程度で良いと考えており、場所も取るので、消音機能付きのアップライトを買ってもらおうと思っていたところ、先日、YAMAHAからグランドと同じくらいの打鍵機能を持つ、P-120(後継機P-140)と言う電子ピアノがあるのを知りました。ちょっとだけ試弾もしました。電子ピアノはやはり作られた音なので、強弱は出せても、ピアノのように、個人の音色が出せないのは知っておりましたが、働きながら合間で弾くとなると、現役の頃の指を取り戻すのは不可能かと考えます。作曲も(ポップス系、賛美歌、童謡など)勉強したいと思っておりますので、ピアノとそっくり、消音機能付き、低価格、軽量、多種音切り替え付きの電子ピアノ(P-140)を買えばよいのか、やはりお値段はかかるとしても、アップライトか、迷っています。でも、一度生ピアノで、自分で音楽を奏でる喜びを知ってると、ピアノなんですよね…。あ~!なんだか、踏ん切りがつかなくて、困っています。両方をお弾きになった経験のある方、どうか、アドバイスをお願い致します。

A 回答 (8件)

せっかくピアノの学校に通われてたのならやっぱりアップライトピアノがよいのじゃないでしょうか?



今後お子様が生まれてピアノを始めるということもあるかもしれませんし・・・。

先日、調律のかたが我が家にも来たんですけど、たまたま今うちに両方のピアノがおいてあるのを見て、ピアノは調律していくことで故障とかは防げるけど、電子ピアノが故障などした場合修理費など、ものすごくかかると言っていました。

YAMAHAのP-120や140のことはよく知りませんが、私はアップライトをおすすめしたいです!
もったいないです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sevenheavenさん
早速ご回答頂きまして、有難うございます。
お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。m(__)m

>今後お子様が生まれてピアノを始めるということもあるかもしれませんし・・・。

そうですよね。そう言う将来性を考慮すると、私の両親がそうしてくれたように、やはり子供には基礎をちゃんと学んで欲しいので、最初は生ピアノを与えたいと思います。

お忙しい中、貴重なご意見、有難うございました。

お礼日時:2006/01/06 10:27

私も迷いに迷って消音のヤマハアップライトにしました。


電子ピアノはどうしても本物とは違います。
調律をしなくて良い、安い、とメリットもありますが
ピアノをやられていた方なら満足しないのではないでしょうか?
ピアノなんてそう何回も買うものではないと思います。
私は本物を買って後悔していません。
後でしまった!と思っても買い替えるのは大変です。
どうせなら自分の本当に欲しい物をお買いになるのが
賢明だと思われます。
ご主人にも感謝の気持ちを忘れずに気持ちの良い音楽を
楽しんで下さいね♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

momo202さん
ご回答頂き有難うございます。

お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。m(__)m

>どうせなら自分の本当に欲しい物をお買いになるのが
賢明だと思われます。

やはり、そうですよね。私もピアノが一番いいです。主人は、(弾く側にとっての)ピアノと電子ピアノの違いがよくわかっていないので、この辺を理解してもらうのは無理かもしれません。私としてもまだ遠慮があるので、なかなか踏み切れないでいましたが、せっかく買ってもらえるのだったら、本当に欲しい方にしようと思います。

有難うございました。

お礼日時:2006/01/06 10:40

私もやはりアップライトを買った方がよいと思います。


この間、私の友達から電子ピアノをもらえる機会があり、今はその電子ピアノとともに過ごしていますが、やはり、子供の時に弾いた本物のピアノの感じとは違います。友達からもらった電子ピアノは、かなり本物に近い感じになっているようですが、それでも・・・。
ですから、ピアノ科卒なんていったら、電子ピアノを買ったら、おそらく後悔すると思います。
多分、アップライトを買っておいた方が、ピアノを弾く頻度も多くなると思いますよ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kotokotokotoさん
ご回答頂き、有難うございます。

お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。m(__)m

>やはり、子供の時に弾いた本物のピアノの感じとは違います。友達からもらった電子ピアノは、かなり本物に近い感じになっているようですが、それでも・・・。

やはり、違いますよね。自分でもわかっているのですが…。^^; なんか、まだ遠慮があるんですよね。
作曲もやってみたいので、電子ピアノなんてのもアリかな?でも、2台置くのは無理と考えると、どちらを優先するべきか…?とぐるぐる思いをめぐらせておりました。

>電子ピアノを買ったら、おそらく後悔すると思います。
多分、アップライトを買っておいた方が、ピアノを弾く頻度も多くなると思いますよ!!

う~~(>_<) ピアノ弾きたいですうぅぅ(涙)やっぱり好きだったし!指は動かなくても、感覚で覚えてますもん。
それを考えると、妥協して電子…より、本当のピアノがいいですよね。

力強いご意見、有難うございました。

お礼日時:2006/01/06 10:52

ご結婚おめでとうございます。


皆さんがおっしゃっているように断然アップライトです。電子ではきっと弾いているうちに物足りなくなると思いますよ。低価格、軽量も惹かれますが、音色の切り替えだって初めは楽しいですがすぐに飽きてしまいす。(そういう知人を何人も知っています)
将来もし手放すことになっても状態がよければアップライトは買い取ってもらえますよね。電子ピアノは他の電化製品と同じと考えた方がよいかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Whaijiさん
ご回答有難うございます。

お礼が遅くなり、申し訳ありません。m(__)m

>将来もし手放すことになっても状態がよければアップライトは買い取ってもらえますよね。電子ピアノは他の電化製品と同じと考えた方がよいかと。

なるほど!ちゃんとお手入れしていれば、ピアノは、買取してもらえますよね。
電子ピアノは…難しいでしょうね。電化品の中古扱いでしょうね。やっぱり、物足りないですよね…。

有難うございました。

お礼日時:2006/01/06 14:34

私もやはりアップライト派です。


が、今年調律をしてもらったときにサイレントシステムについて興味深い話があったのでそれを書きたいと思います。

サイレントシステムを後付できないか尋ねたところ、付けられるけれどあまり薦められないと言われました。まず、サイレンとシステムを付けたとしても消えるのは弦の振動音だけで打鍵音は消えないらしいです。そしてこれが最重要の理由らしいのですが、アップライトのサイレントシステムは最初に組み込まれているものも後付けしたものもシステム的に無理が生じているらしいのです。本来はハンマーが弦を弾いて音を出すところを、打弦直前に機械で無理やり止めているらしいのです。ピアノの寿命が縮まり、消音効果も完全ではないため、満足したといっている人はあまり多くないですよ、とのことでした。
ちなみに、グランドピアノにもサイレントシステムがあるらしいです。こちらのほうは後付けできないのですが、サイレントグランドピアノは機構に無理が無く消音効果もアップライトより高いそうです。(通常のハンマー位置とサイレント用のハンマー位置があり、切り替えると打弦システム全体が移動するそうです。)
ということなのでアップライトにサイレント機能を期待するのはあまり好くないようです。

アップライトと電子ピアノ、どちらを選ぶにしてもグランドピアノを一度でも弾いたことがあるのならば、しばらくすると物足りなく感じてしまうかもしれません。音大ピアノ科を卒業されたほどの方ならなおさらだと思います。音大に進まなかった私ですら現在そう思っていますので(苦笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

You-mk2さん
ご回答有難うございます。

御礼が遅くなり、申し訳ありません。m(__)m

>ちなみに、グランドピアノにもサイレントシステムがあるらしいです。こちらのほうは後付けできないのですが、サイレントグランドピアノは機構に無理が無く消音効果もアップライトより高いそうです。(通常のハンマー位置とサイレント用のハンマー位置があり、切り替えると打弦システム全体が移動するそうです。

サイレントグランドピアノなんてあったんですか!
そりゃ、欲しいのはグランドですよ~。でも日本の住宅事情を考えると、好きなように選べませんね。

>ということなのでアップライトにサイレント機能を期待するのはあまり好くないようです。

がーん…。無理があるのですね?

やはり、グランドが一番いいと自分でもわかっていますが、置く場所がありませ~ん(-.-) 難しいですよね。

有難うございました。

お礼日時:2006/01/06 15:10

こんにちは!



私も音大ピアノ科卒で もう30年近くになります。細々とですがレッスンを続けています。でも、日々進化中!?で、絶対今のほうが 音大生だったときよりも上手だと思っています。

結論・・(笑) 私も皆様と同じく、絶対にアップライトピアノをお勧めします。電子ピアノは同じ鍵盤楽器ですが、ピアノとは全く違う楽器です。弾き方が違うと思います。

私自身の経験を申し上げますと、電子ピアノを弾いてみたときの衝撃は忘れられません。指を壊すかと思いました。ピアノを弾く時のように打鍵しますと、指に強い負担がかかります。
また、自分の思うような音色が出せず、非常に混乱いたしました。(何故何故??っていう感じです。)

是非是非 普通のアップライトで 弾いて下さいませ! 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

kyororinn17さん
ご回答有難うございます。

お礼が遅くなり、申し訳ありません。m(__)m

>ピアノを弾く時のように打鍵しますと、指に強い負担がかかります。
また、自分の思うような音色が出せず、非常に混乱いたしました。(何故何故??っていう感じです。)

うぅ~、、やはりそうですか…。
電子ピアノは、練習して弾きこんでも、自分の音が出せないのですね…。
それって、寂しくなっちゃいますよね…。(-_-;)

やはり、練習の成果が正直に出て、自分の音楽が表現できるのは、ピアノですよね…。

実体験に基づいた貴重なご意見、有難うございました。

お礼日時:2006/01/06 16:14

こんにちは。

たくさん回答が出揃っていますが。。。
私も音大卒です。住宅環境により電子ピアノを購入したことがあります。あの電子音に頭痛がしました。今はグランドを弾ける環境になり、もう人に譲ってしましましたが・・・。
お店の人が言うには、「電子ピアノは所詮電化製品だから、しっかりした電気メーカーのじゃないと壊れやすい。ピアノに似たタッチと言っても錯覚で、ただ音が小さめに出るように設定してあるだけだ。音色もピアノには及ばない。」だそうです。
アップライトが良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

KKK72623さん
ご回答頂きありがとうございます。

また、お礼が遅くなり大変申し訳ありません。

>住宅環境により電子ピアノを購入したことがあります。

やはり、環境は大事ですよね。今更ながら、両親に感謝しております。。

>ピアノに似たタッチと言っても錯覚で、ただ音が小さめに出るように設定してあるだけだ。音色もピアノには及ばない。」だそうです。

確かに、かなりピアノに近くはなっていますが、やはり本物と比べると…。違いますよね。

自分でもわかってはいるのですが、場所や維持費を考えたりすると、電子Pの方がいいかな?とちょっと主人に遠慮が出たりしていました。

ご意見、有難うございました。

お礼日時:2006/01/06 23:37

電子ピアノとアコースティックピアノはみなさんの言われるように別の楽器です。



クラシックピアノをしっかり弾きたいなら、絶対にアコースティックピアノにするべきです。

もし、ポップス系をやるのであれば、電子ピアノという楽器のほうが本流です。こちらのジャンルをやるのであれば当然、電子ピアノにしてください。本物のアコースティックピアノの音は、ポップスのオケ(ギターとか電子楽器によるストリングスだとか)の中にいれると沈みこんでしまうので使えません。もともとポップスの中で使われるピアノの音は、ギター等にあわせたときに浮き上がるような音(本物のピアノとは程遠い音)にわざわざしてあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

rabbit_catさん
ご回答頂き、有難うございます。

またお礼が遅くなり、大変申し訳ありません。

電子Pも、ピアノも全くの別物なんですね。
作曲をやってみたいと言う気もあったのですが、また、昔のように思い切りピアノを弾きたいとも思っていました。どちらに優先順位をつけるか考えると、後者になります。

ここに皆様からのご意見を頂いて、遠慮して後で後悔するより、思い切って本物を買ってもらった方が良いと思えるようになりました。安い買い物ではないので、主人にこの頁を見てもらって、納得してから買ってもらおうと思っています。

また、皆様の貴重なご意見、「やっぱり」「なるほど!」と思える事ばかりで、非常に参考になり、勉強になりました。お忙しい中、本当に有難うございました。

お礼日時:2006/01/06 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!