
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
タワー型の物は空冷をたてていることを前提に設計された物が多いですので横置きすると区閏に問題が起こる可能性があります。
このPCだとサイド下部に空気取り入れ口がありますのでそれが機能しなくなる可能性がありますので熱で暴走する可能性もあります。
あと光学ドライブが横置きに対応しているかも必要です。
対応している場合はトレー部分のCDなどを乗せる丸いところに可動式の爪があるはずです。
ただ光学ドライブが対応していてもやはり熱の関係で横置きはおすすめできません。
詳しく親切な回答ありがとうございます。アドバイスに従い、横置きはやめることにします。教えていただけなければ、大変なトラブルを引き起こしていたかもしれません。本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
基本的に横置きでもパーツの寿命は変わりません
(HDDやDVDドライブも)
しかし元々縦置きのものを横置きにする場合ケースのエアフローの問題が出てきます(ケースによって違うけど)
基本的にパッシブダクトが上にくればいいのですがHDDを冷やすために付けられた廃熱の穴が逆サイドについていたら辞めたほうがいいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード ロジクール Logicool K295GPのテンキーレスのものを探しています。 2 2023/03/25 21:15
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- プリンタ・スキャナー パソコンとプリンターを繋ぐケーブルを買うんだけど、 10 2022/06/08 20:48
- ビデオカード・サウンドカード グラボの縦置きについて教えてください。 2 2023/07/10 23:18
- 美術・アート こういう人はナルシストですか? という質問です。 Instagramでの全身コーディネート投稿。 顔 1 2023/04/01 06:14
- 浮気・不倫(結婚) 旦那の浮気疑惑について。 月曜の朝からモヤモヤがおさまりません。 土曜の夜、私は友人とのごはんで夜2 3 2023/05/29 12:08
- ルーター・ネットワーク機器 戸建て、中継機について 回答お願いします。 1階のリビングにNTTのWi-Fiルータ(親機)を設置 9 2022/09/13 13:38
- 数学 『3本の雨傘』 8 2022/10/17 05:48
- 据え置き型ゲーム機 PS3は縦置きと横置きどちらがかっこいい? 初期型PLAYSTATION 3(CECHA00)を持っ 2 2023/04/12 07:59
- 一戸建て 衣類乾燥機の設置場所について。 現在、新築の間取りを検討中です。 新しい家にはガス式の衣類乾燥機を設 3 2022/08/01 23:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
パソコンについて質問です。 20...
-
PowerShellにつきまして,質問...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
PCのウェブサイトのショートカ...
-
有名どころで安いオススメのパ...
-
新品デスクトップパソコン本体...
-
どちらのパソコン(中古)を買...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
armoury crate インストールを...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
ASUS マザボ SSD増設
-
グラボが最後まではまりません...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
デスクトップPCでecsのbiosで初...
-
pcについて noxから青鬼をした...
-
データの移行
-
タスクバーのアイコンがサブモ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貝 頁などの 「ハ」は、上の...
-
0の次数を教えてください
-
学会ってどんなものですか?
-
矛盾って悪い事ですか?
-
暇です
-
サザエの黒い部分
-
リスとスパゲティーの違いって...
-
部分入れ歯になりましたが、部...
-
数Ⅲの定積分と微分のミックスが...
-
cos4乗dxの答えの導き方がわか...
-
部分入れ歯は時間がたてばなれ...
-
日本呼吸器病学会入会について。
-
手マンすると腕が疲れますどう...
-
煮豚の黒い斑点のようなもの・...
-
He-Ne レーザで内部ミラーと外...
-
大学院生って恋愛不可能ですか...
-
社会人の女性から見て大学院生...
-
セラミック発振子の使い方
-
ドイツ語Dasの使い方と訳を教え...
-
正弦波発振回路、それぞれの特徴
おすすめ情報