dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません。他サイトでも質問したのですが、目ぼしい回答が得られなかったので、マルチですがよろしくお願いします。

2年ぶりくらいにJavaをやろうと思いダウンロードしました。<J2SE(TM) Development Kit 5.0 Update 6>
https://sdlcweb2b.sun.com/ECom/EComActionServlet …

インストールしまして、パスもそのフォルダに通しました<J2SE(TM) Development Kit 5.0 Update 6 >

コンパイルしてみると、

「'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」
のエラー出現です。。

ためしに、D:\Program\Java\jdk1.5.0_06\binの中を覗いてみるとJavac.exeがないです。。

CドライブとインストールしたディレクトリD:\Program\Javaを検索したんですが、どこにもないです。。

どうすればいいんでしょうか??今のところAll-In-OneEclipseというのでやっていますが、重いので、普通にコンパイルしたいんですが。。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>1回目インストールしたとき、「ファイルがこわれています」というエラーがでて、今回はこのような状態です。


>大きなファイルなのでダウンロード中にファイルが破損してしまったのでしょうか?
 たぶんダウンロード中に壊れたと言うより、容量不足で完全にダウンロードできなかったのだと思います。

>家族共用のパソコンなので、何かをアンインストールするわけにもいかず。。
 本当なら自分専用のPCを用意するのが得策ですが、高いので容易に勧めることが出来ないのが残念です。

>Cドライブはこれ以上入れると容量がいっぱいになってしまうんです。
 気になるのですが、jdk0.5.0_06をインストールするとjre1.5.0_06というものもインストールされるようになっていますが、これは"C:\Program Files"以外での動作を保証していない(以前私はこのような警告がでました)と思いますのでこれの容量も確かめて見てください。
私のPCでは、jdk1.5.0_06は199Mバイト、jre1.5.0_06は70.5Mバイトとなっています。このぐらいの空き容量が必要となります。

それで本題ですが
jdk1.5.0_06はDドライブにインストールしても問題ないので、そちらにインストールするようにお勧めします。
空き容量が不十分な場合は外付けハードディスクでも問題ないと思います。(私はやったことがありません)

最後になりますが、もしjre1.5.0_06用の容量が足りない場合、自分専用のPCの購入を検討されたほうが無難におもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわ~。どうもありがとうございます。大変詳しい方ですね。

容量不足で完全にダウンロードできなかったですか。。それは、ありうるような気がします。

また、JREの方は"C:\ProgramFiles"以外は駄目なんですね。それは、とてもいいことを聞きました。確かJDK5.0はJDKとJREを別々にインストールするようになっていたので、そうします。わざわざJDKとJREのバイト数まで調べていただいて大変助かりました。

以前、JavaをやっていたときもDにインストールしたのですが、C:\ProgramFilesにもJREができまして、そこのlib\extに拡張ファイルを入れてクラスパスを通さないとコンパイルとか実行ができなかった覚えがあります。JREは、C:Program Filesじゃないと絶対駄目ですね!

とても参考になりました。1冊新しい本でも雑誌でもかって、それの付属CDでインストールしようとおもいます。

なお、おニュウのパソコンは買えません。。

本当に参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/23 19:10

インストールし直してはどうでしょうか。



デフォルトでは"C:\Program Files"の中にインストールされ、"jdk1.5.0_06"というフォルダが出来ると思います。

パスは"C:\Program Files\jdk1.5.0_06\bin"に設定すれば良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

インストールは2回目なんです。。Cドライブはこれ以上入れると容量がいっぱいになってしまうんです。

家族共用のパソコンなので、何かをアンインストールするわけにもいかず。。

1回目インストールしたとき、「ファイルがこわれています」というエラーがでて、今回はこのような状態です。

大きなファイルなのでダウンロード中にファイルが破損してしまったのでしょうか?

お礼日時:2005/12/23 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!