dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、去年離婚した元夫名義の賃貸アパートに住んでいます。
離婚と同時に元夫が実家に帰り、私と娘が継続して住んでいます。(旧姓に戻りました)
離婚した直後に裏に住んでいる大家に事情を話したところ、家賃手渡ししてくれれば手続きは要らないと言われ毎月手渡しで家賃を払っています。
(家賃帳は元夫の苗字が書いてあります)

来年2月に引越しをして退去しようと思い、大家に伝えたところ
「管理不動産会社に連絡して」といわれました。
管理不動産会社には離婚に伴う連絡事項はしていません。
大家に伝えればいいかと思っていたからです。(大家とも口頭のみで書面にはしていません)

退去するとなった場合、何か不都合は生じるのでしょうか?
元夫とは1年ほど連絡とっていないのでできれば連絡をとらないまま退去手続きをしてしまいたいです。
(引越することも引っ越し先も知らせないつもりです)
契約者元夫、保証人元夫の姉なので私が夜逃げ同然で出て行ったとしても義姉の元へ連絡が行って解約手続きされるだけかとは思うのですが、そうまではしたくありません。

解約できたとして、敷金なのですが
丸4年すんで内3年ほど元夫のタバコのヤニで壁紙はすっかり汚れています。
タバコによる畳に穴(こげ)が数ヶ所あります。
ふすまは娘が小さいときに落書きを全面にしています。
古いアパートなので年数による劣化だと思いますがトイレの便座が割れています。
敷金がかえってこないのは別に気にしないのですが、敷金以上になるのは非常に困ります。
大家さんに心情に訴えて敷金でまかなってもらおうと考えていましたが、管理会社が絡んでくるとなるとこれも難しいのかな?と思っています。

A 回答 (6件)

元不動産勤務ですが・・


まず、元夫には別に連絡する必要はないと思います。
出て行く人ですからきれいに清算さえされれば管理会社も大家さんもなんら困る事はありません。 くれぐれも忘れ物などはしないようにしてくださいね。

原状回復については敷金がいくらなのか、家賃がいくらなのかで変わってきますが
タバコによる汚れは入居者の負担です。子供の落書きも同じです。
トイレは普通に使えば割れることのないものですから負担はないと思います。
大家さんに相談もできるとは思いますがそれも見積もりによるんじゃないでしょうか?
大家さんから言えば貴方が退去する=収入がなくなるということです。
次の入居者を決めるには最低でも気持ちよくすめる部屋に直すことは必須ですから貴方が入居中に汚した普通の生活以上の汚れは直していただきたいのが大家さん側の心情でしょう。

いずれにしても管理会社が間に入れば直接だと言いにくい事も言えると思います。

現状復帰費用はいろいろな機関からガイドラインが決められ、ある程度の設定がきまっていますので調べてみると分かりやすいと思います。管理会社なら知っているはずです。
必要以上の出費を抑え、大家さんにもご迷惑をかけないようによく調べてみてください。地域、相場、直すために使う資材、方法、施工業者によっても変わってきますのでよくよく考えて相談してからハンコ押してくださいね。
    • good
    • 0

私も大家業をしています。



敷金を返してもらわなくていいんなら、不足分は契約者(元夫)に請求してくれの一点張りで通せばいいんじゃないですか。もし契約者・保証人がなかなか応じてくれなければ、私なら質問者さんにも一応は不足分の請求をしてみると思いますが、しつこくはしませんね。法的根拠はないことは明白なんで。

同時期に入居した他の賃借人より家賃が高いことは交渉の材料にはなりません。お互い合意した家賃で契約しているだけのことで同じ家賃で貸さなきゃいけないなんてことは全くありませんから。ウチで貸しているアパートも家賃は結構ばらつきがあります。
    • good
    • 0

#2です



入居者には不具合の報告義務が有ります

>小さなものだしと気にしていなかったのですが2年ほど前からひび割れがひどくなり、去年完全に割れてしまいました。

・小さな傷を見つけた段階で補修を要求していれば大家の負担で直します
それを放置してひどくなった場合は残念ながら入居者の負担になるでしょう

・他の部屋の家賃は関係有りません、同じ日に同じ間取りの部屋で家賃が違っても問題有りません
貴方に気づかれても平気です...(笑)。

>敷金は14万ほどなので・・・

・難しいですね、便器交換は意外と費用が必要ですし、
壁紙・フスマ・畳・天井・...。
私なら、必ず追加修繕費を請求します

>離婚したのだから支払い義務はない

貴方に支払う義理は無いでしょうが、大家に支払う義務はあります

貴方はしらばっくれて退去されてはどうですか?
貴方には、退去時に大家にも管理会社にも新住所を申告する義務はありませんよ
こうなってくると再契約しなかったのが正解になりますね
大家には契約者と敷金の精算交渉をしてもらえば良いのです
大家(私も)は困りません、契約者と保証人に請求するだけですから...(笑)。
    • good
    • 0

#2です



考えようですが、貴女にとって良いこともあります

大家が貴女と再契約しなかったのは明らかに大家の手落ちです

契約は元のご主人のまま、
精算に追加費用が必要な場合も、貴女が負担する必要は有りません。
貴女が黙って退去されても、後処理は元ご主人さんがすべきです

元のご主人もしくは保証人さんが負担すべきものです

貴女が元のご主人の名前で入金されていたのですから、認められた同居人が支払を代行していたものと思われます

大家と管理会社の出方次第ですが、真面目に精算すると、そう言うことでしょうね。

それと、契約書は手元にありますか?
貴女が精算する時はその内容が重要です
契約内容と特約はよく読んで理解しておいて下さい
敷金精算はその契約を基に行われます

この回答への補足

契約書は手元にあります。
(元夫は身の回りのものだけもって出て行っているので)
敷金は14万ほどなのでトントンか、下手すれば数万請求がくるのでは?と考えています。
(敷金は義姉が出したものなので私は少しでも敷金返還しようとはまったく考えていません)
請求が来たときにたぶん、「離婚したのだから支払い義務はない」と絶対言ってくる義姉なのです。
(ほかのカテゴリで何度か質問していますが、元夫より、問題は義姉のほうにあります。)

ひとまず、離婚のことを伏せて退去についてだけ電話で伝えようかと考えています。

補足日時:2005/12/26 10:46
    • good
    • 0

#2です



読み落としてました、居住4年ですね

気になるのはトイレです、割れ方を見ないと何とも言えませんね
普通、便器は経年変化で破損しません、自然に破損したのであれば破損したときに大家に連絡してあれば問題有りません

壁紙貼り替え、フスマ貼り替え、畳は焦げてる箇所の枚数表替え、小さいお子さんが居られたのですからその他の部分もおそらく傷めていますよ。

普通なら追加費用の可能性も有りますね。

居住期間が永ければ壁紙、フスマは貼り替えなくても良いのですが4年では無理でしょう

この回答への補足

トイレは入居直後に小さなひび割れを両側に発見はしていました。
(アパート自体は築30年超えてます)
小さなものだしと気にしていなかったのですが2年ほど前からひび割れがひどくなり、去年完全に割れてしまいました。
便座なのでとても不便です(現在テープでぐるぐる巻き固定)

あと、家賃がほぼ同時期に入居した上の階の方よりも3000円家賃が高いことが先月発覚したのですが、これを持ち出して敷金交渉は・・・できないでしょうか?
(2階建てアパートで私は1階、条件的には上の階のほうがいいです)
3000×12×4で14万ほどでほぼ敷金と同額です。
私が上の階の方より家賃が高いと気がついたことは大家さんは知りません。

補足日時:2005/12/26 11:00
    • good
    • 1

大家してます



>退去するとなった場合、何か不都合は生じるのでしょうか?

はい、貴女にとっては不都合が生じます

少なくとも、私なら敷金は貴女にはお返しできません
貴女の元ご主人との間で敷金の精算をしなければなりません
退去の書類にも元ご主人の印が必要です
契約はあくまで元ご主人とのものですから

#1の元不動産屋の方は必要ないと言われていますが退去された後で元ご主人から敷金返還の話が有るときはどう処理されるのでしょうかねえ?
その方法を私は知りません

その大家さんにも責任があります、離婚されたときに貴女の名前で再契約すべきだったでしょう
うやむやの内に精算してくれるかもしれません

修繕費の精算ですが、状態を見ないとなんとも言えませんね
敷金の額も居住年数も分かりませんから見積もりも困難です

退去後の貴女の新住所については知ってても誰にも話はしないと思いますが、
先にお話ししたとおり、ちゃんと元ご主人と精算が完了できていなければやむなくお話ししなければならない場面も出てきますよ

きちんとした管理会社なら貴女との間だけで敷金の精算はしないと思います

不安なら、まず今回契約者の変更の手続きをして再契約、
その際、元ご主人には契約者の変更をする話だけしておいてはどうでしょうか?
敷金を貴女に引き継ぐ書類には元ご主人の印が必要です

再契約後退去すれば問題有りません
大家も了解してた事ですし、敷金引き継ぎ、再契約に関わる手数料無料の話は出来ると思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!