dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レンタルサーバーは使えるねっと http://www.tsukaeru.net/ を使ってるのですが
カウントダウンタグ(SSI)が表示されません。
カウントダウンタグは↓の通りです。
----------------------------
/usr/bin/perl

ues strict;
use Time::Local;

#2006/1/1 00:00:00を目的日時とする場合
my $end_time = timelocal(0,0,0,1,0-1,2006-1900);
my $countdown = $end_time - time;
my $days = int($countdown / (60*60*24));
my $hour = int($countdown % (60*6024))/(60*60));
my $tmp_min=int(($countdown % (60*60*24))%(60*60));
my $min = int($tmp_min / 60);
my $sec = $tmp_min % 60;

print<<"EOM";
$days日と$hour時間$min分$sec秒
EOM
exit;
1;
--------------------------------
↓のように書いて別のページにカウントダウンを表示させようとしてます。
<!--#exec cmd="./countdown.shtml" -->
ご指南のほどよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

><!--#exec cmd="./countdown.shtml" -->


なんかおかしいと気がつかない?
特に拡張子。
SSIのページを表示するhtmlに用いられるのが
shtml
プログラム本体に示す拡張子じゃない

というより
こういうサーバでは自作のプログラムを
いきなりアップして動作テストなんて
何を考えている?
ローカルでテストサーバ用意してテストするのが
常識。

ついでにそのサーバってexecって使えるの?
execってある意味危険だから禁止している
サーバもあるよ。
    • good
    • 0

素人ですので、見当はずれな回答かもしれませんが、一つ気になったのが…



ues strict が use strict なのでは??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!