
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
私は本が先のほうがいいと思います。
映画だとかなり飛ばされているところがあるので
内容が理解しにくい場面があります。
なので本を読んでから、映画で楽しむほうが、
内容もよく分かって面白いですよ♪
でも字が苦手で飽きてしまうのなら
映画からでもいいかもしれません*
でも結局どちらから見てもハリーポッターは楽しいです♪
No.16
- 回答日時:
ずばり!!映画です。
理由は、本のほうが面白いので本読んでからだと
「あぁ~あのシーン出てこなかった」
なーんて苦い思いをしちゃいますよ★
(私そうだったんです)
でも、最終的には両方見るといいと思います。
「ここはこうだったんだ」って新しい発見もあるかも☆
アドバイスになってます?

No.15
- 回答日時:
本が先ですよぉぉぉ。
っていうか、映画、見なくてもいいような。。。
映画化されるとホント堕ちちゃうんですよね。。。内容が。
まぁ、ジャンルにもよるのでしょうが。
唯一の例外は スターウォーズ・シリーズ かな。
No.14
- 回答日時:
私のおススメは、映画を先に観る事をすすめます。
やはり原作の方がおもしろいですし、より想像が豊かになっていきます。
どちらも観たいのであれば、まずキャラクター概念を映画で持ってから原作を読んだ方が、イメージが壊れなくて良いのではないでしょうか?
私は原作を先に読んだのですが、やはり映画を観るときは間違え探しのように「ココが違う!」「あのシーンは!?」なんて風に観てしまい、純粋に映画そのものを楽しめなかったように思えます。
映画を充分に楽しんでから本を読んで、そしてまた映画を観てみてはいかがでしょう?きっとその方がずっと両方とも楽しめると思いますよ。
No.12
- 回答日時:
こんにちは。
人によって違うと思いますが、私は、本を読んでから映画を見ました。
でも私は、それはやめておけばよかったと思います。
友人3人といっしょに映画を見に行ったのですが、
1人は私と同じで本を読んでいて、あと2人は本を読んでいませんでした。
見終わった後、本を読んだ私と友人は本の内容を目いっぱい凝縮している感じでおもしろくなかったと思いました。
でもあと2人の友人はおもしろかったと言っていました。
実体験で、個人的には映画の後に本の方がよいと思います。
映画より本の方がくわしく書かれているので...。
せっかく映画館に行ってるのにラストがわかっていたら、あまりおもしろくないと思いませんか?
でも、これは私の個人的な考えですので、ひとつの意見であることを忘れないで下さい。
例えば、本を読んでからの方が映画で見るときにイメージがわきやすいという人もいます。
ha-ru-さんが、本が映画になったものを見たとき、一度そういう経験があるなら、本を読んでから映画を見るとよいと思います。
逆に、本を読むのを後にすればよかったと思ったならば、本を読むのを映画の後にしてみてください。
それでは、楽しんできてくださいね。
No.11
- 回答日時:
私は本を直前に読み直してから観に行きました。
でも、それは失敗だったと思います。
映画は本に忠実に作られているので、
原作ファンとして、それはそれなりに楽しめるのですが
ワクワク感が足りませんでした。
映画の後に本を読むと、
細部までわかって新しい発見ができて良いと思います。
No.10
- 回答日時:
ハリー・ポッターに限らず、時間に余裕があれば、本を先に読んだほうが楽しめると思います。
意識せずとも、勝手に登場者の姿や声を想像しているものです(顔はCMなどで目に入っちゃうときがありますが)。私の場合、たとえ映像に「想像を裏切られた!」となったとしても、映画版のイメージをいきなり刷り込むよりはいいです。「もし先に原作を読んでいたらどんな風に思っていたんだろう」と必ず考えてしまいます。お友達との約束などが迫っているのなら、素直にのんびり観賞してきてください。無理に読んでも内容はそんなに入らなく気があせるだけですし、原作とあまりにも離れている内容ですと、あんなにがんばって読んだのに’感がでてきます。

No.9
- 回答日時:
映画をみて、本を読みましたが
読んでから、見たかったな~と思いました。
けっきょく、本を読んでいても
ああ、あのシーンね、という確認の感じになるし
ラストもわかっているし。
逆だと、もうちょっと映像で”はっ”とさせられるところが
あったと思うのです。
けど、映画をみて、色々つじつまの合わないところがあり「?」と
思っていたところは、本で「!」だったので
もういちど、想像力を膨らませて
映画を見たいな~と思っています。
(DVD発売を待つ!)
どうせなら、10代の頃、この物語に出会いたかった・・・
No.8
- 回答日時:
私は読まずに見に行く派ですね。
以前、「グーニーズ」にすご~くはまってビデオテープが擦り切れるくらいみていたころがあったんですけど、最近「グーニーズ」の小説を見つけまして読んだところとっても面白かったんです。
ある程度内容もわかっているんですが、やはり文章だと自分の想像力を掻きたてられて良かったです。
それから、小説が先に出ていることがわかっていても、映画化されるものは本をあとにすることにしています。
自分の中で想像が膨らむとやっぱり多少のギャップが出てくると思いますから。
「ハリーポッター」はすごく原作に忠実らしいので、読んでからでもOKだと思いますけどね。
もし、名前が覚えられ~ん!!ということでしたら、パンフレットを事前に購入するのもいいかもしれませんね。
パンフレットなら話を最後まで読むこともないですし、逆に主要な出演者はわかりますしね。
いかがでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
免許とりたいと思っているんですが、マニュアルorオートマ
カスタマイズ(車)
-
ラーメンの、「麺」と「スープ」 果たしてどっちが偉い?
【※閲覧専用】アンケート
-
年越しって彼女優先か友達優先かどっちですか? 携帯を見たら友達からも彼女からも、年越しあいてる?とき
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
思い出を残すなら「写真」or「動画」皆さんはどちらですか?また理由もお願いします。面白い回答待ってま
エンタメ・趣味トーク
-
5
眠い時の対処法
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
飛行機派?新幹線派?
飛行機・空港
-
7
趣味は広く浅くか狭く深くどっちの方がおすすめですか? あれこれ手を出して中途半端になるより 一つのこ
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
お金をかけるなら、食事か衣服か
美容費・被服費
-
9
末端冷え性すぎて困ってます。 原因と対策を教えてください! 足が死ぬほど冷たくなります。 でも週5で
医学
-
10
勉強に役立つ漫画教えて下さい。
マンガ・コミック
-
11
あなたの究極の節約法・ドケチ術を教えて
その他(家事・生活情報)
-
12
節分の豆まきの後処理
節分
-
13
コンタクト?それとも使い捨てコンタクト?
その他(健康・美容・ファッション)
-
14
安い時計と高い時計の違い
レディース
-
15
薬以外で花粉症対策
その他(家事・生活情報)
-
16
間違えて缶ビールを冷凍しちゃったんだけどこれって解凍したらおいしく飲めるのかな?
食べ物・食材
-
17
(。・д・。`)←これってどういう意味ですか?
流行・カルチャー
-
18
ソファからゴキブリ!!
その他(住宅・住まい)
-
19
もし〜、もし、ですよ!空からお金が降って来たらどうなりますか?
超常現象・オカルト
-
20
ボウリングを1人で練習したいのですが、ボウリング場に初心者が1人で行くって、おかしいですかね? そう
ボウリング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真集を売る
-
ジョジョ8部の主人公四人の要素...
-
坂本龍一と大貫妙子が同棲して...
-
ラバーポールについて
-
写真集をBOOK・OFFで売る
-
荒川弘先生の顔写真について
-
絵そんなうまくないのに、神絵...
-
ダリ。
-
ワイ素人の絵はどうですか? タ...
-
カリウムの項が載ってない
-
ジブリの絵柄は好きですか?
-
時間旅行による影響の考え方~...
-
荒木経惟『センチメンタルな旅...
-
優しい人と、面白い人のみ回答...
-
ワンピースの大ファンの方へお...
-
本田望結はかわいいですか?
-
最近絵の具売ってるお店が少な...
-
色紙の保護に使うスプレーにつ...
-
坂本龍一の資格
-
製作者ですが、商品にネーミン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画と本はどっちが先がいいで...
-
「チョコレートドーナツ」とい...
-
映画版『それから』と原作の違...
-
リアル鬼ごっこって・・・
-
文学作品でメリーバッドエンド(...
-
ハリポタに出てくるお菓子がほ...
-
チップス先生さようなら
-
ノルウェイの森の阿美寮について。
-
新刊本は何故文庫で出ないので...
-
TOYOTA ハイラックスについて ...
-
ギャグマンガ日和のややこしい...
-
八ヶ岳周辺が登場する本
-
ハリーポッターと賢者の石は、...
-
最近小説を読む気に全然なれま...
-
福井晴敏さんの「川の深さは」...
-
小説「マークスの山」 一冊の単...
-
金のたまごを生む鶏の話
-
クイズの答え
-
「メグとセロン」について質問です
-
暴言への対応のしかた
おすすめ情報