No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご家族のお名前で1月7日以降、下記のような文面で寒中見舞を出されればいいと思います。
普通の官製葉書を用いるか、私製葉書なら切手は普通のデザインのものがいいと思います。寒中お見舞い申し上げます。
ご丁寧なお年始状をいただき、ありがたく存じます。
母○○こと、(長らく病床におりましたが、医薬の効果もなく、)昨年○月○日他界いたしました。
早速ご連絡申し上げるべき処でございましたが、ご通知が遅れましたこと深くお詫び申し上げます。
茲に故人になり代わり、生前に賜りましたご厚誼に対しまして心より御礼申し上げます。
平成17年1月
No.2
- 回答日時:
喪中欠礼ハガキはそぐわないと思います。
一月七日を過ぎてから寒中見舞いのハガキを息子さんの名前で出されればよいかと。
内容は
・母がなくなったこと
・賀状のお礼
・知らせられなかったおわび
・今までのお付き合いに対するお礼
で良いと思います。
寒中お見舞いですし新年ですから不祝儀の切手でないほうが良いかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
亡くなった身内に届いた手紙の返信
葬儀・葬式
-
他界した父宛に暑中見舞い
マナー・文例
-
故人に年賀状が届いた時の返礼について
マナー・文例
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
あて名の書き方
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
時期外れですが、節分の風習(^...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「~より」と「~から」の使い...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
出席しない法事へ ご仏前を送...
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
中学生女です 一番信用してた異...
-
息子・娘あての手紙の宛名の敬...
-
忌引きでずる休み
-
会ったことのない彼氏のお母さ...
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
卒業するので教授にお礼(菓子折り)
-
「拝啓」「敬具」の「拝啓」を...
-
敬語:御センター?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
あて名の書き方
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
喪中かどうかわからない相手へ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
「~より」と「~から」の使い...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
退職した会社に離職票等送付し...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
遠方からお越しになる方への手...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
おすすめ情報