
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ciscoルータに特権モードで入ると、拡張機能のpingが使えるのはご存じですか?
通常「ping 10.0.0.1」なんかとすぐにホストアドレスを入れて「応答無いよ~サーバ落ちてるのかな?」
なんてしていると思うのですが、さらにいろいろとオプションがつけられます。
今回は、「All-Zeros」「All-Ones」ということで、pingで送るデータを全て「0」または「1」にすることで、
CRCのチェックまで行い、通信状態を調べるということです。
方法は簡単です。
特権モードで「ping」だけうってください。
後は、参考URLの例どおりにいくと
Protocolに「ip」
Target IP addressに相手のIPアドレスを入力
Repeat count(発呼回数)は「100」
Datagram size(パケットサイズ)に「1500」
Timeout in seconds 「2」秒
Extended commandsに「y」 ←★ここがポイント
Source addressに自ルータのどこかのアドレス
: (既定値)
Data patternに「0x0000」(All-Zero)か「0xffff」(All-One) ←★ここもポイント
: (既定値)
といった感じかな。
おおおおおおおおおお!
出来ました。ありがとうございます。
いやーーーー、新しいことが初めて出来た時はうれしいですね。
お世話になりました。
No.2
- 回答日時:
DSU/CSUとルータとのループバックテストという話であれば、
bin-chanさんのいわれるTCP/IPのローカルホストのテストではなく、
DSU/CSU-ルータ間の接続テストの事かな。
ようは、相手ルータがなくて接続確認が出来ないときや、障害時の切り分けに使う信号の折り返しテストです。
実際の手順としては、kaituyoさんが言っている通りですよ ^ ^;)
DSU/CSUをローカルループモードにする というのがポイントです。
ルータのコマンドだけで行うテストではないということですね。
参考URL:http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/s …
kanop_98さんありがとうございます。やっと意味がわかりました。しかも、実行方法まで記述してあるURLまでありがとうございます。
それで、さっそくURLを見たのですが、「All-Zeros 1500-Byte Ping 」および「All-Ones 1500-Byte ping」の実行方法が、文字が不鮮明で見れませんでした。pingテストの方法を御存知でしたら教えてもらえないでしょうか?
なんどもすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバーとルーターの違い
-
リンクダウンするルーターの解決策
-
PR-400MIでwi-fiを要す...
-
家の中でのLANにて
-
実家と私の住いのVPN通信をした...
-
ループバックテストとは?
-
助けでください http://192.16...
-
セグメントを越えたPCへのping
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
ipv6 ipv4
-
ASUS RT-AX3000のルーターを使...
-
既存ルーターと光電話の併用に...
-
192.168.1.1に接続できない…
-
スイッチのVLAN設定について
-
ルーターのDMZに別のルーターを...
-
ルーターの外部からのping許可...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
RT200KI の初期化について
-
スイッチングハブを使用した際...
-
YAMAHAのルータの仕様にある”NA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバーとルーターの違い
-
グローバルIPがしょっちゅう...
-
セグメントを越えたPCへのping
-
助けでください http://192.16...
-
YAMAHAルータでwan側の1日のト...
-
PR-400NEでNASを共有する為の設...
-
PR-200NEのルータ機能を無効に...
-
PR-400MIでwi-fiを要す...
-
リンクダウンするルーターの解決策
-
ルーター超えとは一体どういう...
-
インターネットへの接続が時々...
-
http://192.168.11.1/ WEB...
-
BBIQ(光)の非固定IPア...
-
NTTのひかり電話ルータにブリッ...
-
BUFFALOのルーターで インター...
-
古いルーターを変えようと思っ...
-
IPメッセンジャーが無線LANで使...
-
二重ログインになるのでしょうか。
-
eo光の1ギガにしてから1日に何...
-
VPN構築について質問です。 友...
おすすめ情報