dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
18きっぷと定期について質問させていただきます。
18きっぷは2人で行動する場合一緒に同じ経路を通らないといけないということはわかっているのですがたとえば2人のうち1人は定期券で古河⇔大宮を持っている人がいたとします。旅行の日に大宮からもう1人が18きっぷで乗り古河からその定期を持った人が乗車するとします。この場合電車内を周っている車掌に定期券を見せればもう一人の人が持っていた18きっぷにはんこをそこから押してもらうことは可能でしょうか。
また、その帰りにその古河で乗った人は古河で降りて定期を見せれば問題ないのでしょうか。乱文で申し訳ないですが、教えてくださいますようお願いいたします。

A 回答 (3件)

>電車内を周っている車掌に定期券を見せれば~


大丈夫です。なるべく、定期券の区間内で押してもらうとよりベターでしょう。
>帰りにその古河で乗った人は古河で降りて~
規定から言えば、二人とも一旦降りて改札口で定期と18きっぷを見せて改札を出るのが本当です。ですが、自動改札でないなら、そのまま定期だけで出ることも可能でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大幅に遅れてしまいまことに申し訳ございませんでした。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/30 20:53

No.2です。

すみません。間違えました。7行目です。

× 東京方面からの場合は、

○ 宇都宮方面からの場合は、

となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ございませんでした。
無事旅行もできました。まことにありがとうございました。

お礼日時:2006/04/30 20:53

古河はおそらく自動改札でしょうし、古河まで青春18きっぷで来たことを証明できませんので定期券だけでは出られないはずです。

文面からは帰りは東京方面からか宇都宮方面からかはっきりとわからないのですが、もし東京方面から来られるのであれば、大宮駅で2人一緒に改札を出るか、降りるのが面倒であればさいたま新都心~大宮のきっぷを車掌に発券してもらい大宮で降りるかです。もしかしたら定期を持っているので車掌が青春18きっぷで来たという証明をしてくれ、大宮の方が18きっぷで降りられるかもしれません。東京方面からの場合は、古河で一緒に降りるか車掌に野木~古河のきっぷを発券してもらうかです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!