アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このカテゴリーには初めて投稿します。19の大学生です。絵が下手です。何とか上手くなりたいです。絵が描きたくなりました。スケッチをしたいです。上手くなる方法、またこの年から絵の練習をして上手くなった人とかいますか??それと絵の才能は生まれ持ったものなのでしょうか??

A 回答 (8件)

こんにちは!


同じく19歳、現在某美大で日本画を専攻している者です。

私が絵を始めたのは16とか15ぐらいでした。(美術予備校に行ったんですけど)別にそれまでに特に絵で入賞経験が、とか全くないです。

美術予備校の講師の受け売りなのですが、絵は才能じゃなくて努力。だそうです。
確かに「・・・こいつ、受験辞めた方がいいんじゃね??」と思うような子が地道に枚数こなして、毎日のクロッキーや残って描いたりしてるうちに「えぇマジで!?」ってぐらい伸びたりします。
逆に「うわ!いきなりこんなん描いちゃうのかよ!?元から上手い子っているんだなぁ~~」って子が、根気続かなくて結局毎回完成せず、挙句這い上がってきた子たちに追い越され、結局受験辞めちゃった子もいます。

大事なのはちゃんと頭使って描くこと。仮に持って生まれた才能があったとしても、それに任せてへらへら描いてたんじゃ限界は知れてます。
これは別に受験するしないは関係なく言えることだと思います。

『頭を使う』というのは、ものの形をしっかり理解してから描くことです。鉛筆もただむやみに動かすんじゃなくて、ものの形に沿って表面を触っている、という感覚で(うーーん、上手く言葉に出来ない…)

なるべく大きな単位で見始める、というのも基本です。最初っから決め付けすぎずに、まあだいたいこんな感じ♪みたいに3~5Bの柔らかい鉛筆の芯をいっぱい出すように削って(カッターでね)大きく動かし、薄めに描き始めるのが無難です。

あと、パースだけは出来てたほうが良いと思うので、本屋さんでパースの本なんか立ち読みしてみてください。そのテの本は買うと高いのです(笑)

パースに繋がることですが、スケッチなんかの場合、平行垂直をちゃんとするだけで大分上手く見えます。コツはスケッチ帳の端に手の一部を引っ掛けたまま手の形をキープして、下に下ろす。小指の付け根から手首近くにかけて紙の跡がつくような感じです。ただこれは効き手側しか引けないので、測り棒っていう棒があると便利です。私は自転車のスポーク使ってます。画材屋に行けば置いていると思います。使い方は、、画材屋の人に聞いてみて下さい。(説明が上手く出来ないので)
間違っても定規を使わないこと。へたに見えます、。

が、今の時期はスケッチ、ホント寒いので、家でりんごとか瓶とか花とか、身近なものを描いてみると良いと思いマス。(このあいだ課題のためのスケッチしたのですが、20分が限界!!って感じでした。。結局小1時間描いて右手が壊死しそうになりました)

とまあ言葉で説明ってのは難しいんですね。。もし時間とお金が許すなら絵画教室で基本だけ教わるってのも手っ取り早いかも。

つい長々と書いてしまってごめんなさい。
とにかくよく観察して、枚数こなしていけば必ず上手くなります。
描くことを楽しんで下さい(^-^*)ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。同い年の方からの回答でうれしいです。これから頑張ってみます

お礼日時:2006/01/12 20:41

絵といっても色んなタイプの絵があるので一概に言えないのですが、単に写実的な描写力を付けたいのでしたら、始めたばかりの方の場合、以下の本のがオススメです。



下手な人が上手くなった参考例が沢山載っています。何をするのかというと、巨匠のデッサンを逆さまにして模写したり、自分で描いているものを見えないようにして対象のみを観察しながら描くというものです。

実はこの訓練は中級~上級者の人で描かれた形が硬くなったりぎこちなくなってしまう人にも役立ちます。

一度だまされたと思ってトライしてみるといいですよ。世界が変わります。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4871990 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本の紹介ありがとうございました。これから頑張ってみます。回答ありがとうございました

お礼日時:2006/01/12 20:37

「卒園すピカソのような絵を残し」


いつか新聞の俳壇で見た句です。幼稚園を卒業する子のことをよんでいます。
あなたは、何のために絵を描きたいのですか。何のためにうまくなりたいのですか。私は趣味で絵を描いています。うまくなって人に見せたい、展覧会に入選したらいいな、という気持ちがないことはありません。しかし、基本は自分の楽しみです。趣味として最高のものの一つと、私は思います。スケッチブックを手元にお持ちなさい。花や魚という生ものでなくても、目の前のパソコンや机から始めるのです。「ピカソのような絵」なっても、楽しければそれ以上何を求めるのですか。そのうちちょっとはがきに描いてだれかにおくったら「おもしろい」と言う人が出てくるに違いありません。自分の描いたものを見てくれる人がいると、励みになるものです。私は40代から習い始めましたが、定年退職した今、絵が生活を豊かにしてくれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。頑張ってみます

お礼日時:2006/01/12 20:38

あなたは物を観察する事が好きですか。

又何か作ることが好きですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

好きですよ。絵は苦手ですが、音楽で曲を作っています

お礼日時:2006/01/12 20:42

私も下手です。


そこで、どうして下手なのかを考えてみました。
すると、紙に対して、でたらめに描いていることに気がつきました。
つまり、大きさや位置がめちゃくちゃなのです。
なので、まずは紙をじっと見つめて、どこに、どんな大きさで、どんなものを描くか、完成図を予想してから描くことにしました。
ちょっぴりうまくなったような気がします。
ご質問者様のレベルでは当たり前のことかもしれませんが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。どうもありがとうございます

お礼日時:2006/01/12 20:43

NO.1のものです。

先程の回答につけたします。まず、年齢の事ですが、私の場合、絵は幼い頃から好きでしたが、高校三年生の夏に芸大受験をしようと思い、デッサンを習いに行きました。自分では、遅いスタートのように思いましたが、ほとんどの人が高校3年生になってから芸大受験のためにデッサンを習っていましたので、19歳で絵を始めるのはぜんぜん、おそくないですよ、あと、デッサン力を付けた方がいいのはあたりまえですが、絵手紙みたいなのから始めたりしてもいいですね。本格的に描いてみたいのなら、鉛筆デッサンを果物などから始められたら良いと思いますよ。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました!どうもありがとうございます。実践してみますね

お礼日時:2006/01/12 20:44

実際やってみると、絵を描く、というのは意外と頭を使うんですよね。


それも全く無関係のように思える理系的な感覚が必要かと思います。

なんとなくこんな形だから~とホワホワなイメージのまま描き始めてしまうと、そのままホワホワな絵になってしまいます。
そうではなく、例えばサイコロを描くとすれば、手前の辺は奥の辺より長く見えるだとか、そういった理論的な基盤が重要だと思います。
いわゆる「うまい人」はそういったコツを無意識につかんでいるんですね。
そういう力は訓練すれば上達するはずです。年齢は関係ないと思いますよ。

本を読んだりして勉強するのは一つの方法だと思います。
しかし、もちろん実際に描くことも重要です。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。実践ですね。頑張ってみます

お礼日時:2006/01/12 20:45

こんばんは*小学生の絵画講座で講師をしています。


小学生の女の子によくある例ですが、「綺麗に描こう」「皆と同じように描こう」というパターンが多いですが、はっきり言うてそういう子は伸びません。
自分の思うがままに描くのが1番良いですよ。
定年を切っ掛けにカルチャースクールで絵を始められて、入賞されてる方もたくさんいますよ。
絵を始める年齢は関係ないと思うんで頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!