dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大雑把で申し訳ないのですが、アメリカの平均的な会社員の年収を知りたいのですが、大卒、高卒 40歳4人家族事務職、銀行、デパート等職業別 それとMBAの学費

A 回答 (2件)

僭越ながら、書き込ませていただきます。



ここでは、規約上、議論してはいけないことになっているそうですが、下の方の回答があまりにも違っているように思えたので、回答させていただきます。

まず、Salary.comというウェブサイトがありますので、そちらでアメリカの各種職業の平均的な給与が確認できます。下にURLをリンクしておきますので、そちらでご覧ください。

なお、商業銀行のみ申し上げますと、平均年収は、窓口の事務員さん3万ドル、支店の課長さん5万ドル、本店の課長さん10万ドル、といった感じでしょうか。詳しくは下記URLをご覧ください。間違っても、部課長の平均年収3億円というのは、アメリカの一般的な会社ではありえません。洋の東西を問わず、“Life is difficult”であることに変わりはありません。

MBAの学費は、一番安い州立大学でも年間140~150万円程度掛かります。私学だと最低でも年間200万円は覚悟しておいたほうが良いと思います。

最近はネットでMBAが取得できる大学もありますので、そういうところではもっと学費が安いかもしれません。しかし、一般的に言って、MBAの学費が年間70万円というのはありえないと思います。

なお、それらは単に“学費”のみです。学費、生活費その他全て込みで、2年間で1000万円掛かる大学はザラにあります。意外とアメリカは物価が高いです。

ご参考になれば、幸いです。

参考URL:http://swz.salary.com/salarywizard/layouthtmls/s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変有難うございました。ご紹介のサイトは本当に役立ちました。

お礼日時:2006/01/06 16:04

知っている範囲のみ書いておきます。



アメリカは日本のように一億総中流というわけではないので、日本のように平均年収という概念はないと思います。

うろ覚えですが、以前見た資料では、ブルーカラーと呼ばれる肉体労働者の平均年収が200~240万円、部長か課長クラス(どちらか忘れました)の管理職の平均年収3億円。しかも年々、肉体労働者の賃金は下がってきており、管理職の給料は上がってきているという統計を見ました。

銀行員、デパートなどの細かい所得まではわかりません。すみません。

MBAの学費は学校により異なると思いますが、1年で70万ぐらいを見て置けばよいのではないでしょうか?入学金&受験料も特に負担のかかる額でもないですし。(2万有ればお釣りが戻ってくるレベルです)

あとは、夏のクラスを取るか、インターンシップ、生活費、車代などによって変わってくるので一概には言えません。

質問内容から察するに、留学を考えているようですが、今はアメリカの景気がよくないので、行くのであれば景気が上向いてからのほうがよいのではないでしょうか?(その時までに大学院を卒業しておかなければなりませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/06 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!