
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には高値で売り抜けるというよりも、安値で買うほうに重点を置いているのと思うのですが。
強いて言えば村上ファンドの場合は、株価の収益指標以外にもその会社の脆弱性を見抜き、その弱点を突いて色々な圧力をかけることで有利な取引を進めます。
例えばニッポン放送をはじめとしたメディア株では、こうした企業がいかに攻撃に脆いかを事前にIT系企業に説いて焚きつけていたようです。
村上ファンドは単なるトレーダーではなく、こうしたシナリオ作りが上手い点が特徴なのだと思います。
No.4
- 回答日時:
基本的には株価が上がるのを待って、自分が売っても落ちない時点を見計らって売っていると思います。
村上さんなんて、自分で値段を吊り上げといてから売っていますからね。お金持ちはすごいものです。
No.3
- 回答日時:
なんかに書いてましたけど、もう売却時かなと思えるときにリークして高値で売り抜けるようです。
他の投資家があまり顔が見えないのに村上さんは違いますね。あとお友達関係もうまく使ってるように思います。堀江さんとか楽天さんとか。No.2
- 回答日時:
ニッポン放送・・・市場で売却
TBS・・・市場で売却
ダイナシティ・・・市場で売却
大証・・・CSKに売却(半分程度)
ほとんどが市場で売却されています。基本的には通常取引ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SBI証券で売却注文中と表示され...
-
株売却について。無知すぎです...
-
従業員の自社株の売却は、会社...
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
銀行の口座アプリで入出金のと...
-
投資先のある可能性の会社について
-
楽天銀行 スマホで管理していま...
-
楽天証券の実現損益についてで...
-
上場株の個人間での売買は法的...
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
信用取引規制の
-
カバレッジ開始って?
-
一般上場と特定信用取引の違い
-
カ)ジーフロンティア 資金調達...
-
譲渡益税徴収ってなんですか?
-
証券会社がひどいので変更した...
-
楽天証券だけ?株初心者です。
-
城島高原パークの入場券が当た...
-
青山管財って?
-
”日本証券業厚生年金基”
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SBI証券で売却注文中と表示され...
-
日本起重機製作所の株券
-
持株会 引き出し、売却について
-
従業員の自社株の売却は、会社...
-
三井住友銀行で積み立てニーサ...
-
SBI証券で単元未満株を売却した...
-
楽天証券でのNISA購入株売却に...
-
米株買ったけどすぐ売却しまし...
-
メガネトップ(7541)の株(上場...
-
株式を付与された場合の税金に...
-
特定口座は全て売却した方が良...
-
株の現物取引で1日目に買った株...
-
現物の日計りの差金決済に該当...
-
ストックオプション株の税金
-
こんばんは。sbi証券の国内株式...
-
株の売却益にかかる税金
-
あしぎんファイナンシャルグル...
-
株式分割後の売買について
-
IPOの即金規制について
-
上場廃止の株券を売却するには?
おすすめ情報