重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

村上ファンドのような機関投資家が、株を高値で売り抜けるのに、どういう手段や取引を利用しているのでしょうか ?前にニュースで見て少し疑問におもいました。

A 回答 (5件)

 基本的には高値で売り抜けるというよりも、安値で買うほうに重点を置いているのと思うのですが。



 強いて言えば村上ファンドの場合は、株価の収益指標以外にもその会社の脆弱性を見抜き、その弱点を突いて色々な圧力をかけることで有利な取引を進めます。
 例えばニッポン放送をはじめとしたメディア株では、こうした企業がいかに攻撃に脆いかを事前にIT系企業に説いて焚きつけていたようです。

 村上ファンドは単なるトレーダーではなく、こうしたシナリオ作りが上手い点が特徴なのだと思います。
    • good
    • 1

基本的には株価が上がるのを待って、自分が売っても落ちない時点を見計らって売っていると思います。


村上さんなんて、自分で値段を吊り上げといてから売っていますからね。お金持ちはすごいものです。
    • good
    • 0

なんかに書いてましたけど、もう売却時かなと思えるときにリークして高値で売り抜けるようです。

他の投資家があまり顔が見えないのに村上さんは違いますね。あとお友達関係もうまく使ってるように思います。堀江さんとか楽天さんとか。
    • good
    • 0

ニッポン放送・・・市場で売却


TBS・・・市場で売却
ダイナシティ・・・市場で売却
大証・・・CSKに売却(半分程度)

ほとんどが市場で売却されています。基本的には通常取引ですね。
    • good
    • 0

一休さん方式です

この回答への補足

一休さん方式ってなんですか?

補足日時:2006/01/06 20:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!