A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
> 先験的評価と呼ばれる不等式を求めるのが鍵になっています。
#1さん、先験的評価がアプリオリ評価の日本語訳では?
アプリオリ評価とは、(非線形)偏微分方程式の解に対する評価の一つで、大雑把に言って、次のようなものを指します :
偏微分方程式の解の弱いノルムの評価によって強いノルムを評価する。
例えば、L^2ノルムでソボレフノルムを評価するとか。
アプリオリ評価をする際には、ある条件を課した上で、偏微分方程式そのものを使って評価をします。
No.1
- 回答日時:
偏微分方程式のアプリオリ評価とは解の存在を仮定して与えられた境界値問題を関数空間の間の連続写像の問題に直す方法です。
作用素論が適用できるように先験的評価と呼ばれる不等式を求めるのが鍵になっています。なおアプリオリは英語の発音とはかなり異なると思われます。「エイプライオーライ」(オーにアクセント)のような発音です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon ネット購入前の、評価を必ず見ますが、良い評価、悪い評価のどちらを信じますか。 8 2023/02/01 14:53
- メルカリ 【メルカリについて質問です】 私はメルカリで約60件くらいお取引きしたのですが、先日購入者の方が初め 5 2023/03/03 14:40
- 公認会計士・税理士 現物出資に関しての質問です。 写真の「時価等を基準とした公正な評価額を取得原価とする」と書いてありま 2 2022/05/30 21:09
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 商品簿記 商品評価損 2 2023/07/05 14:54
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
- YouTube YouTubeで低評価機能が廃止され、多くの批判の声が上がりましたが、 1)低評価機能にはどのような 2 2023/01/24 22:00
- クレジットカード お預り資産評価額 、買付可能額 ・・・・ 1 2022/07/17 08:36
- 財務・会計・経理 現物出資に関しての質問です。 日商簿記のテキストで、写真の「時価等を基準とした公正な評価額を取得原価 1 2022/05/31 00:30
- その他(教育・科学・学問) 質問です。教育用語で「評価計画」って何ですか?勝手な解釈として、年間指導計画の評価規準の部分のことを 1 2022/05/18 21:17
- その他(教育・科学・学問) 簿記について質問です。 損益計算書で、商品評価損は計上するけど商品評価益は計上しないのがなぜだか分か 1 2022/11/26 17:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の質問です。
-
写真の問題についてですが、赤...
-
アプリオリ評価について
-
高1 数1 2次不等式 二次方程式 ...
-
数学 なんで不等式の計算のとき...
-
中学校で習う数学について。
-
三角不等式の重要性
-
対称式と恒等式の違いは何です...
-
不等式を証明せよ。a^2+b^2≧ab ...
-
不等式の問題
-
|x-4|≦3xの解き方について。
-
次の2次不等式を解けという問...
-
高校数学について 2次不等式で ...
-
整数問題です。
-
2つの不等式について、同時に満...
-
0≦a≦1という不等式を逆数である...
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
ある人が、A地点を出発してから...
-
2.5みたいな数字を分数になおす...
-
spi 非言語教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0≦a≦1という不等式を逆数である...
-
X=x+y, Y=xyとする。点Q(X,Y)の...
-
これらの問題の解説、教えてく...
-
高1 数1 2次不等式 二次方程式 ...
-
三角関数です。教えてください...
-
次の2次不等式を解けという問...
-
2つの不等式について、同時に満...
-
数学 なんで不等式の計算のとき...
-
三角関数の問題なのですが、 0≦...
-
シュワルツの不等式は大学受験...
-
辺々かけると、とありますがこ...
-
高一数学 二次関数画像あり 〔 ...
-
不等式で辺辺を足すのは良いの...
-
複素関数にロピタルの定理を使...
-
写真はロピタルの定理をε-δ論法...
-
次の不等式を同時に満たす整数...
-
二次不等式x^2-(2a+1)x+a^2+a<0...
-
不等式の問題
-
0≦x≦1において 赤く囲んだ不等...
-
計算技術検定2級の方程式と不等...
おすすめ情報