
今年(去年になりますが)大学を入学し、単身赴任先の父のもとで同居して大学に通い始めました。いろいろいざこざになっての入学と、周囲に迷惑をかけたせいもあっていろいろがんばらねば!!というのと、住んでいるマンションの目の前に自動車学校があったので思わず便利そう、というので入校しました。
そのうち学校の課題と自動車学校、バイトの予定で頭がパニックになり、もともとどんくさい性格もあって自動車学校に行くのが大変苦痛になりました。
そして摂食障害と鬱病になり、地元に帰ってきたので母のすすめで教習所を転校したのですが(もう二段階の見極めの範囲です)
前の教官が怖かったのと、鬱のため集中力がなく、卒険の駐車で教官のかたに言われることがまったく理解できず教習所にいくのがこわくなってしまいました。大学は中退し、地元にいることになったので免許は欲しいのですが、免許のことを考えると鬱がひどくなり、自殺未遂にまでしてしまいました(たかが免許で、と思われるかもしれませんが)
地元にいるかぎりは車が運転できないと不便ですし、私自身もここまできたからには卒検をなんとかしてうけたいのですが(仮免が今月で切れそうです)
最近は免許のことで頭がいっぱいで、ここ一週間まったく食事をとれなくなってしまいました。
母はいやならやめてもいいんだよ、と言ってくれているのですがここまで迷惑をかけたからには、という思いもあります。
もし、鬱病や精神疾患を患っていらっしゃる方で免許取得できたかた、アドバイスや経験談をお聞かせくださるとうれしいです。
こんな長文読んでくださってありがとうございました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
鬱病の長男と自動車教習所の教官の次男を持つ親です。
「いやならやめてもいいんだよ」は、親の本心です。
「ここまで迷惑をかけたから」と考える必要はありません。
---------------------------------------------------------------------
長男が大学院を辞めて帰ってきた時は、それはビックリしました。
鬱病の実態なんて知りませんでしたからね!
でも、内心は、喜びましたよ。
だって、「あーあ。大学院を出たら、もう、帰ってこないだろうな!」と考えていましたから。
確かに、我が家の壁も床も血だらけという事態もありました。
でも、それから15年。長男は、今でも、バイト生活の日々ですが、それなりにやっています。
私は、長男が顔を見せた日には酒量が上がります。
妻は、「いいかげんにしときよ!」と嗜めます。
これも、一つの幸福の形ですよ!
---------------------------------------------------------------------
繰り返しますが、「いやならやめてもいいんだよ」は、親の願いです。
「迷惑をかける」は、親の望むところです。
肩の力を抜いて、「お母さん、ダメだったらごめんね!」と、一言だけ言って下さい。
親は、その一言を待っています。
親御さんの立場からのご意見、大変参考になりました。特に鬱病のご長男と、教官の次男のかたというところがまさにぴったりでびっくりしました・・・!
お父様なのですね。わたしもさんざん両親には「親には迷惑をかけるもんだ」といわれてきたのですが、あたらめて他人の方から言われると、実感がわきました。
今週、もういちど教習所に顔を出してみます。
丁寧なご回答、ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
余り無理し無いほうがいいと思います。
今は病気を重点に治すことに専念して
免許は後でもいいのではと思います
同時進行でどうしても無理が生じるのです
短期で取れる教習所もあるので
取る時は集中してとれば直ぐ取れますよ
誰もが免許所得には怒られ嫌な思いをします
怒るのが当たり前なのだと割り切ってみれば
それ程、苦に成らないと思うのです
病気を治すことに専念という言葉が非常にありがたく感じました。同時進行ではやはり無理がありますよね。。。
両親に迷惑をかけたという思いでいっぱいですが、もう一度やれるようになったとき、また集中していってみたいと思います。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
私もうつ病で、症状のひどいときに教習所に通ってました。
やはり、教官によって落ち込んだり怖くなって行きたくない時もありましたが、お金を一括で前払いしていたので、もったいなくて頑張って通い続けました。ただ、薬を飲んでいるせいか、集中力がなくて教官の指示したコースがなかなか覚えられなかったりと大変でした。
好きな教官を見つけて、指名したらどうですか?私はやさしい教官が1人いたのでその人ばかり指名して教習を受けました。それでなんとか卒業し免許も取れました。
気分が悪い状態のときは休んで、行けそうな時に行くってのはどうでしょうか。
でも自殺未遂までするほど負担に思うのならやめてもいいと思いますよ。無理するのは良くないです。
私は免許が取れましたが、集中力がないため、早速車を電柱にぶつけてしまい…うつ症状がひどくなり、今は車に乗るのも怖くなり、ぜんぜん乗らなくなってしまいました。
無理して免許をとってもこのありさまです。
くれぐれも、無理のない範囲で…
大変共感させていただきながら拝見しました。私は親にお金を出してもらってるのでそれを思うとまた、鬱がひどくなるという有様です。。。
わたしも集中力がなく教官のため息やブレーキにびくびくして、教習所登校拒否(苦笑)のようになりました。
こうしなければああしなければという思いがひどくて、自動車学校に通うのも鬱の大きな要因でした。
ただ、わたしの住んでいるところは雪がひどくてとても今月中にはとれそうにありません;
よく考えて、また復帰できそうならやってみたいと思います。
ご意見、大変参考になりました。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自動車教習所とうつ病
うつ病
-
教習所に通っている42歳の主婦です。 精神疾患を持っていますが、主治医もokをもらい、免許セーターで
運転免許・教習所
-
パニックになりやすいから、この先で詰む可能性が高いと車校の先生に言われました。 やはり、パニックにな
運転免許・教習所
-
-
4
第一段階実技教習時限数20回超えました
カスタマイズ(車)
-
5
免許が取れなくてすべてに自信がなくなった。
不安障害・適応障害・パニック障害
-
6
教習所に通えなくなりました。
自律神経失調症
-
7
子供が自動車学校へ行きたがらないのです・・・。
片思い・告白
-
8
教習所が不安でストレスになります。
その他(車)
-
9
自動車学校が辛いです もう行きたくありません 嫁いできたところがあまりにも田舎だった+そのうち旦那が
運転免許・教習所
-
10
仮免の試験緊張しすぎて、いつもはしないミスをして、試験中止…最後にみきわめやってもらった教官に、頑張
運転免許・教習所
-
11
自動車学校を辞めたいです
運転免許・教習所
-
12
教習所を4か月も休む人
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
「昏迷」、「亜昏迷」状態とは?
-
心療内科でクエチアピン 廃人の...
-
うつ病のバイトの子について(...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
うつ病ですがオナニーがとまり...
-
夫が女性ものの下着を履いて会...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
統合失調症の恋人との別れ方に...
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食欲と睡眠欲が抑えられません...
-
死にたい感情
-
自分をコントロールできません
-
宗教も哲学も持たず生きていけ...
-
働きたくないと思っている生活...
-
対人恐怖症で悩んでいます。
-
大学生の男です 軽い鬱で病院に...
-
ストレスが無い人っているので...
-
休職中は自宅謹慎しないといけ...
-
うつ病なんて本当は存在しない...
-
うつ病なのに1人旅行行こうとす...
-
鬱や双極性障害など気分障害を...
-
どうなんでしょうか?
-
ストレス
-
睡眠障害の人いますか? 対処法...
-
死にたいです。 死ぬ前に彼氏と...
-
何回もリストカットしても気が...
-
女子高生です 私は夜になるとす...
-
お疲れ様です。 皆さんの、スト...
-
性格の相性が合わないだけなのか?
おすすめ情報