
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2の方が言われているように冬は大気汚染物質の濃度が高くなる傾向にありますが、毎日濃度が高いというわけではありません。
冬に高濃度になる日は、風が弱い穏やかな日に限られます。このような日に地上面が冷えて空気の混合がさらに悪くなり大気汚染物質が滞留し高濃度となります。
しかしながら、冬は西高東低の冬型の気圧配置となり、季節風(関東地方であれば北風)が強く吹く日も多くなります。
このように風が強い日には大気汚染物質の濃度はとても低くなり、空気がとてもきれいになります。
このような日には空が澄んで星が良く見えます。
一方、夏は太平洋高気圧に覆われ風が弱い日が多くなります。このため大気汚染物質が滞留しやすく、なかなか空気がきれいになりません。冬と違い地表面が冷えない分冬ほど高濃度にはなりませんが、空気が澄む日は少ないです。(台風の直後などは空気が澄みますが。)
このため夏よりも冬の方が空気が澄んでいるという印象が強いものと考えます。
No.2
- 回答日時:
環境省は12月を大気汚染防止推進月間としています。
都市の大気汚染は冬が一番ひどいからです。
参考URL内の 「大気汚染に関する3つの質問」をご覧ください。
・地表面が冷えて上下混合が悪くなり汚染物がたまりやすい。
・暖房などの排ガスが増える。
朝など見晴らしがいいところから東京をながめると、どす黒いモヤ状の空気が地表をおおっているのがよくわかります。
夜空がきれいなのは、水蒸気が少なくて散乱しにくいからだと思います。
ただ、発生源のない山間部などでは冬の方が空気がきれいということはあり得ますね。
参考URL:http://www.env.go.jp/air/osen/gekkan/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 空気清浄機は大気汚染に効果がありませんか? 外から室内に流れる汚染物質は濃度が薄くなっているため空気 4 2023/04/15 15:44
- 文学 お気に入りの風情を感じる文章を教えていただけないでしょうか? 私はるろうに剣心の言葉で知った以下の言 5 2022/11/06 00:44
- その他(病気・怪我・症状) 昨日11月15日に、オミクロン株対応のワクチンを接種してきました。大手町の自衛隊の大規模会場は、ガラ 5 2022/11/16 04:30
- その他(病気・怪我・症状) 夏と冬、一般的にはどっちの季節の方が体調を崩しやすいですか? 自分が子供の頃、冬に体調崩すことが多か 4 2022/08/08 10:01
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 季節も春半ばで、湿度も上がってきています。 空気の乾きやすい冬は、毎日マスクをして寝ていました。 喉 1 2022/04/19 21:38
- 宇宙科学・天文学・天気 熱帯夜 1 2023/07/02 11:01
- 電気・ガス・水道 エアコンと扇風機とでは夏場の電気代にけっこう差が出ますか? 冬場の暖房であれば、重ね着すればいくらで 10 2023/05/07 12:29
- 環境学・エコロジー 今いる場所、ザックリ何度で湿度どのくらいですの?私は30℃80%でアネッサ流れてしまい 1 2023/07/07 11:52
- その他(病気・怪我・症状) コロナ?後の咳が治りません。 1 2023/08/09 21:07
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 某大手電機メーカーがなかなか修理に来てくれない 6 2022/10/23 21:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
標高が高くなると気温がさがり...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
人は自分の体重以上のKg重で...
-
空気の導電率ってどのくらい?
-
水圧で圧死すると、体が破裂す...
-
ラブホの清算のお金が足りず用...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
空襲のあとの雨…
-
何故送風機の電力は風量の3乗...
-
電車で蚊が飛ぶのはなぜ?(慣...
-
空気が入って浮いてしまってい...
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
気体定数について
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
年上にタメ口使ったらいけない...
-
精子 寿命など
-
沸騰石はなぜ突沸を防ぐのですか?
-
飲み物飲むと一緒に空気も飲ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポイトで吸い上げるコツ
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
漏れやすさ?
-
飲み物飲むと一緒に空気も飲ん...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
標高が高くなると気温がさがり...
-
ボイラ煙道の構造
-
大量の脱気水の作り方
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
籾殻くん炭と木炭の違い
-
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
ANRって何ですか?
おすすめ情報