dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

授乳をする時乳首に吸い付かれる瞬間がかなり痛いです。昨日から左のお乳に激痛が走ります。乳首の先から針をさされたみたいです。産院に電話をしたら温めてマッサージをしてくださいと言われたのですが全然ましになりません。
休み明け病院に行こうと思いますがそれまでなにかいい対処方はありますか??
同じ体験をされた方はおられますか??

A 回答 (5件)

急に痛くなってきて、胸にどこかしこりのようなものがあるのだったら、乳腺炎かもしれません。

そこまでいってなくても、詰まりかけてるのかもしれませんね。
とにかく、こまめに吸ってもらうのが一番良いです。でも、イタイとツライですよね。
もし、胸をさわってみていたいところ、熱を持っているところ、色が変わっているところなどがあったら、そこが炎症をおこしてますので、冷えピタなどで冷やすと良いです。
葛根湯を飲むのも良いですよ。葛根湯は上半身の炎症に効くそうですし、母乳にも問題ありません。
私も、連休の前の日にチクチク痛いことがあって、そういうときは冷えピタ&葛根湯とこまめの授乳で乗り切りました。休み明けに一応病院に行ったのですが、「なんともありませんね」と言われてしまいました^^;
もし、炎症まではいっていない、ということでしたら、おフロなどで温めて搾ってしまう、というのも良いですが、痛かったり熱をもってたりしたらおフロはやめておいたほうが良いです。炎症がさらにひどくなったりしますので。

痛いのつらいですけど、がんばってくださいね。とにかくマメにすってもらうのが一番良いです。

参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/2017
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
休み前しこりがありました。いつもなら絞るとピューとででくるのですが詰まったようにでてこず、
かなり痛かったのですが何度かすってもらって
やっとでてきました。
熱や色は変わってませんが乳輪に筋みたいなものが
あります。授乳後しばらく左だけジーンと痛いです。
乳腺炎でしょうか・・・
でも冷やすと少しましになりました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/01/08 17:42

私も、たぶん、つまっているんではないかと思います。


対処法は、No4の方の言うとおりです。
だとしたら、あたためるのは、基本的にNGです。

よ~く乳頭をみて、絞ってみてください。
白いものがあることがあります。

産院にいかれるまでの間、脂物などは、つまりを悪化させるので、ひかえたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
冷やすとらくになりました。
授乳に疲れて甘い焼き菓子などを食べ過ぎてしまって
いると自分でも思うのででその脂分かも
しれまん・・・
控えます・・・(反省・・・)

お礼日時:2006/01/08 17:46

1児のママです。


わたしは、なぜだか右の乳首だけ基部に亀裂ができて、乳頭から出血しました。出産後から2ヵ月半までの間でした。
痛い間は、いつも左のお乳から吸ってもらうようにしました。
授乳後はグリセリン(薬局で売ってます)をしたたるほどつけ、らっぷを小さく切って、患部だけ湿性に保つようにして、そのうえから授乳パッドをあてていました。
グリセリンなければ、ラップだけでもある程度ましかと、、、。
次の授乳前に化粧用こっとん(綿100%)を湿らせたものでこすらないように乳首を清潔にして、授乳しました。
って、産院でも勧めてました。これが一番いいと思います。

ワセリンのほうが効果は高いでしょうが、ふき取るのが困りますよね、授乳を休めるなら、ワセリンのほうがいいと思います。

ちなみに3ヶ月ころから、わたしはちっとも痛くなりませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
乳首のふき取りははじめの2週間くらいしか
やってなかったので授乳のたびにすることにします。
今2ヶ月です。
早く痛くなくなって欲しいです・・・

お礼日時:2006/01/08 17:34

三児の母です。


赤ちゃんはどのくらい?授乳期間はどのくらいですか?

2ヶ月くらいまでは、私もだいぶ泣きました。
乳首が切れて、血がでてきたりするんですよね。
2ヶ月も過ぎる頃になると、出も良くなって、乳首も丈夫になって、だんだん痛まなくなるのですが。
私も病院にも行きましたが、これならすぐ治るという方法もなかったです。
3人とも授乳の初期はそうでした。

ただ、授乳の際、乳首が柔らかくなっていればその分痛みが和らぎます。
授乳の前に数分かけてよく乳首をもみほぐして、つきたての餅のように柔らかく、のびるような状態にして授乳に入ると良かったですよ。
また、肌が敏感な方は清浄綿が肌に強すぎて、悪化させると聞いてやめたところ、少しはマシになりました。

私も、もう授乳時間が苦痛で苦痛で、つま先立ちでうなってしまうほど痛かったです。

乳房の方が痛いのでしたら、乳腺炎の可能性があります。
乳腺が通りが悪くなり、炎症を起こしているのかもしれません。
こちらだと、乳房のマッサージが必要ですが、下手にすると悪化することもあるそうですから、受診して治療と指導を受けた方がいいです。
この場合は、乳房を冷やしてはいけないそうです。

・・・・頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
つま先だちでうなってしまう・・・
私も同じです。
気持ちがわかっていただけてうれしいです。
揉み解すときも痛いですよね(涙)
頑張ります。

お礼日時:2006/01/08 17:30

赤ちゃんがおっぱいを飲むときのあごと舌の使い方からいって、乳首は酷使されるわけで、はじめての授乳は痛みが伴うでしょうね。

大変だけど、頑張って欲しいです。それに、できたての乳腺ですから母体が授乳に慣れるまでにはこれからいろんな変化が起きますから(良いも悪いも)「くぅー!!いった~い!!」とジタバタしちゃうでしょうね。わたしも経験がありますから、早く良いおっぱいが出来上がるようにマッサージしたり暖めたりやれることはやっときましょう。たぶん、くたくたで精一杯な毎日でしょうから、駄目なときはミルクを足したってだれも怒りませんよ。赤ちゃんはもちろん、ママが穏やかな気持ちで、誰にも譲れない(!!)精一杯の数ヶ月を取り組んでくださいね。1週間、2週間もすればぴゅーぴゅー出てるかもしれないし、私は出すぎて青筋まで出来ました。それでも最初の最初は痛くて泣けました。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
皆さん痛い思いをされているのですね。

お礼日時:2006/01/08 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!