dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップPCでテレビが見れる様になるパーツが
ありますが
パーツもしくはUSB接続でそういうパーツを
知ってられる方がいらっしゃれば教えて下さい
できれば、いちいちPCを起動しなくても
すぐに立ち上がる様な物のほうが良いんですが
それでは宜しくお願いします

A 回答 (5件)

一から組立てる必要はありますが下記URLのキューブベアボーンがあります。



PCをLinuxベースの部分で起動してテレビが視聴できますので比較的高速に起動することが可能です。

ただ、簡易起動ではテレビ録画は出来ませんが・・・。

参考URL:http://aopen.jp/products/baresystem/avea65-iia2. …
    • good
    • 0

>できれば、いちいちPCを起動しなくても


>すぐに立ち上がる様な物のほうが良いんですが


テレビチューナー内蔵のアップスキャンコンバーター
が良いのでは。
http://www.vivaeleca.com/product/ve-tg001/index. …
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/tvb …
    • good
    • 0

http://www.kakaku.com/prdsearch/videocapture.asp
ここで製品を検索することができます。
ハードウェアエンコード、USB2.0接続、TVチューナー付き
(最低これぐらいのスペック推奨)で検索すると
30件程度しか出てこないので、予算に合わせて選んで下さい。
初心者向けのI・O DATA、有名なCANOPUSあたりを選ぶのが
無難だと思います。
他にもPCI接続とか、PCI-Eなどの内蔵用も検索できるので
参考にしてみてください。

PCを起動しなくても見られるのは、モニタ内蔵なので、
モニタを買い換えてください。
価格COMでこれも検索できます。
http://www.kakaku.com/prdsearch/edisplay.asp
TVチューナー搭載にチェックを入れます。

この回答への補足

書き込みありがとうございます
すぐにTVをつけたい場合は
買い換えるしか無いのでしょうか?
外付けのパーツみたいな物は無いんでしょうか?

補足日時:2006/01/09 15:29
    • good
    • 0

要するにテレビが見られるようになれば良いんですよね?


テレビチューナー付きの液晶モニターではダメですか?
http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2004/lcd-t …
    • good
    • 0

PCを起動しないで、となるとモニターに


TVチューナーが内蔵されているものを選ぶしかないですよ。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!