dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家はマンションでペットは禁止なのですが、どうしても我慢
できずに本日野良猫を拾ってしまいました。

食べていないのでガリガリで毛皮もボロボロで汚れていて汚く、
でもとても人懐こい猫でどうしてもそのまま放置する事が出来ま
せんでした。
まずお風呂に入れてからすぐに動物病院に連れて行きました。
その結果年齢は10歳もしくはそれ以上で、以前は飼い猫だった
らしく避妊手術もしてありました。
血液検査をした所、野良猫にしてはおおむね健康状態は良いそ
うです。

良い里親さんを見つけたいと思っていますが、老猫だしおそら
く見つからないのではないかと思います。
その時は我が家で飼うつもりでいます。

猫を飼うのは始めてで何をしてあげればよいのか全く分かりません。
餌はペットショップで買って来て、トイレはとりあえずダンボー
ルで作ってみました。

餌の量や回数などの基本的な事から他にこれは絶対必要だ!
という物やこうしたら良いよ!など、出来ればマンションで飼っ
ている方にも是非ともアドバイスを頂けますようお願い致しま
す。

A 回答 (13件中11~13件)

まずは、壁の角とか、爪とぎとかしそうなところに爪とぎを設置しましょう。


爪とぎはホームセンター等に売っています。
賃貸なら、壁をやられるのは致命的です。
あとは、ご飯は固形の老猫用がお勧めです。
ウンチが固形でころっとしますし、匂いが薄いです。
トイレは、長くなるので、きちんとしたものを買って、きちんと消臭剤を置けるものを買ったほうがいいと思います。匂いも結構残るので。
余計な事かもしれませんが、猫砂も、トイレに流せるタイプのほうが、周りの人にも気づかれずにすむと思います。
我が家でも2匹がだらだらと暮らしてます(笑)
仲良く暮らしてくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

やはり爪とぎは必要なのですね。餌と一緒に買ってきます。
歯が悪いのですが固形の老猫用のものは食べられそうでしょうか?
トイレはやはり臭いが気になるのできちんとしたものを揃えたいと思います。
トイレに流せるのも便利そうですね。

どうも有難うございました。

お礼日時:2006/01/10 00:16

優しいですね!早く里親が見つかるように祈りつつ・・・


トイレは大き目のハッポースチロール(スーパーでもらう)にトイレ用砂(木製品で出来た)を入れ使いましょう!オシッコ等は生ごみとして捨てられます。(固まった砂を取るスコップも必要です。店員に聞きましょう)
食事は、キャットフード(固形、缶詰等)を適量(缶詰中なら1個以下)を1日朝晩上げればOKです。量は状況で増減しましょう!
ニャンコチャンの里親が見つからないと困りますが、その時の対応も考えてどうか可愛がってあげて下さい!人間を頼るしかないのが現実です。よろしくお願いします。
~ツメトギもあると喜ぶかも~
~マタタビは大好きです。少量タマに上げてみましょう~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

トイレや餌について参考になりました。
動物病院では高齢で歯が悪いと言われたので(診察時に2本抜きました)、固形
より缶詰の方が良いかなと考えています。
明日ペットショップに行ってみて店員さんにも相談してみます。

本当に良い里親さんが見つかると良いのですが。

どうも有難うございました。

お礼日時:2006/01/10 00:07

ペット禁止のマンションにお住まいだということですが、賃貸でしょうか?分譲でしょうか?



どちらにしても、見つかったら賃貸の場合強制退居ということも考えられます。

分譲にしても管理組合などから通達が来ると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

厳密にはペット禁止という訳ではないのです。
10年くらい前までは犬・猫を飼っている方が沢山居たのですが、やはり鳴き声が
うるさいなどの問題はあったようです。
ただここ数年の間にペットを飼っている方達がマンションから引越しされてしま
いました。(主に転勤や他所に家を購入したなどの理由で)

今もマンションで猫を飼っている方がいるようですが、あまり公にはしていない
ようです。

良い里親さんが見つかると良いのですが。

どうも有難うございました。

お礼日時:2006/01/09 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!