
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
打鍵が遅いと言うご指摘を受けられて悩んでいるとの事ですがまず先生にどのような練習法があるかお尋ねになってみては如何でしょうか?
その方が先生の仰るニュアンスもよりはっきり分かるでしょうしあなたが悩んでおられる現実も先生に伝わって先生の指導もしやすいのではないかと思います。
それを踏まえて想像するには鍵盤から指が離れすぎてしまう事が原因なのでは無いでしょうか?(1つの音を弾き終えて次の音に行くまでの打鍵が遅いという意味ではありませんか?)もしそうならば鍵盤から指を離し(放し…かな?)過ぎない事で改善されるのではないかと思います。
練習法としては指を離し過ぎないことを意識しつつ連打(別に速く連打し無くても大丈夫です。「指を離し過ぎない」為の練習ですから)してみるという方法が良いのではないかと思います。
いずれにしてもまず師事している先生のお考えをお聞きになるのが良いのではないかと思います。(私はその様にして練習法についても教えて頂いています)
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/17 23:45
ありがとうございました。 先生に直接尋ねるのがいいことは分かっているのですが、今、事情があってレッスンに行けてないものですから・・・
でも、詳しいお答えをありがとうございます。大変参考になりました。
No.3
- 回答日時:
他の方もおっしゃってますように、鍵盤から指が離れているのが一因かと思います。
なぜ、鍵盤から、指が離れて効率よく打鍵できないのかーー脱力ができてないからではないでしょうか。特に手首から、ひじにむかっての腕に力がはいっていますと、全く指の独立ができません。実際にみてませんのでなんともいえませんが、専門的に学習されているのならば、なおさらフォームを、今一度見直してみたらいかがでしょうか。
ライマーギーゼキング著の「現代ピアノ演奏法」は参考になるはずです。がんばってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/17 23:51
ありがとうございました。
脱力、大変重要なことですよね。いつも気になってる事です・・・
現代ピアノ演奏法、早速買ってみようと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指笛を習得したいのですけど、...
-
ピアノのクラシック音楽を小さ...
-
ピアニカのなにができないので...
-
ピアノの弾き方教えてください
-
ピアノの先生の脅し
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
思い出の楽器(特にピアノ)を...
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
声楽発表会、先生へのお礼は?
-
東京芸大声楽科受験について
-
京都弁について 「いい時計して...
-
ピアノなどの演奏とギターのア...
-
青葉の歌 伴奏 難易度
-
音大の講習会に行く時の服装
-
反抗期の子供のピアノレッスン
-
名古屋駅のストリートピアノっ...
-
音大に行けるピアノのレベルを...
-
アップライトピアノ インシュ...
-
コールユーブンゲンとソルフェ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアノのクラシック音楽を小さ...
-
指笛を習得したいのですけど、...
-
ピアノについて 今、リストの忘...
-
指長いんですか?指長いねとよ...
-
手が小さいのでピアノが上手く...
-
ピアノに関しての質問です。 指...
-
ウイスキーの飲み方。
-
ピアノを弾く時のドソミソなど...
-
ピアノで指をきたえる教本を・・・
-
TAB記号:シフトスライドについて
-
コンサートでサイリウム(光る...
-
コルトーのピアノメトードを始...
-
幻想即興曲を発表会までに弾け...
-
オクターブが上から弾けない手...
-
ピアノ演奏と指の太さについて
-
ピアノ「幻想即興曲」を弾いて...
-
ピアノの手の形・・・
-
子供の、ピアノを弾く手の形
-
ピアノのテクニックについて
-
ツェルニー30番の17番、トリル...
おすすめ情報