
先日コートにコーヒーをこぼしてしまったので(たくさんこぼしたわけではない)、クリーニングに出して今日取りに行ったのですが、出す前より品が悪くなって返ってきました。アンゴラの毛のハーフコートで私にとっては奮発して買った商品だったのですが、とても手触りがよかったのにもかかわらず、毛がぺったり寝てしまった上、コートの裾がよれておかしくなってしまいました。また、コーヒーをこぼした汚れもところどころ残っていました。普段クリーニング店を利用したことがほとんどなかったので、私も不勉強で近所の遅くまでやっている安い料金のクリーニング屋にだしてしまったのがいけなかったのですが、今度からどのようにして数あるクリーニング屋から店を選べばよいでしょうか?実際出してみないと仕上がり具合が分からないので難しいです。
また、今回品が悪くなってしまったコートの補償はしてもらえるのでしょうか?いったん品が悪くなってしまった以上元に戻すことは無理だと思いますが、とてもくやしいです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
s_husky です。
ANo5の回答は、顛末が抜けているので補足しておきます。
・問題のコートは、製造メーカーに送って仕上げ直しになりました。
・結果は、風合いは完全には回復しませんでした。
本人は納得しないし、クリーニング店は「これが限界では」と平行線のままに終わりました。
(1)クリーニング店の完全弁償。
(2)クリーニング店がメーカーに再仕上げに出す。
のどちらかではないでしょうか?
再度のアドバイスどうもありがとうございました。
次の日クリーニング屋に行って、苦情を言ってきたのですが、風合いは買ったときのような状況にはならないとのことです。それにしてもクリーニングに出す前よりも風合いが悪くなったのはどうしてだろうかと思いますが...。しかしもうやってしまったものはどうしようもないので、くやしいですが、今度からはクリーニング屋選びを気をつけなければならないということを勉強したと思うことにしました。ちなみに裾がよれてしまったのは直るとのことで、今直してもらっています。
No.6
- 回答日時:
No.3です。
再洗いはシミの部分だけになると思います。
ですから全体を洗いなおす訳ではないので、大丈夫だと思いますが、念のため店の方に確認してみると良いでしょう。
再度の回答どうもありがとうございました。
結局の状況はNO.5の方のところにかかせていただきました。クリーニング店では再洗いをするかと聞かれたのですが、これ以上品が悪くなるのは避けたかったので断りました。
今回は高い勉強代を払ったと思うことにしました。クリーニング屋の対応からしても、とても弁償するというようなことはしてくれそうもなかったので。
No.5
- 回答日時:
1、アンゴラの毛のハーフコートはドライクリーニング厳禁です。
・アンゴラの毛=動物の毛です。そのツヤは動物性の脂質成分の効果によるものです。ドライクリーニングで脂質成分が破壊されるとバサバサの毛になります。石鹸で髪を洗うのと同じです。
2、アンゴラの毛のハーフコートは、トリートメント洗濯(私的造語)に出す必要があります。上記を参照して下さい。
*「ドライに出せば脂質が飛ぶ」は当然のことですから、補償では、相当もめると思います。一昨年、1、2ヶ月もめにもめた知人がいました。
アドバイスどうもありがとうございました。
結局はNO.5のかたのところに書かせてもらった状況です。
正確に言うとアンゴラの毛とウールの毛が半々くらいのコートなのですが、洗濯表示には石油系ドライクリーニングで洗うようにとのことです。そのように洗ったにもかかわらず、毛がバサバサになってしまいました。
今回は高い勉強代を払ったと思うことにします。
No.4
- 回答日時:
私も#3の方と同じようにクリーニング店で受付をしていたことがあります。
苦情がない時など無かったといっていいほどでした。お客さんはクリーニングに出せばどんな汚れでも綺麗にしてくれると思っている方がほとんどで 「シミ抜きを頼んだのにぜんぜん落ちてない!」って怒られることよくありました。一ヶ月以上すぎたシミは落ちにくいですと言っても聞き入れてくれなかったり(>。<")思い出してつい愚痴っちゃいましたスイマセン。本題ですが
お店によっていろいろあると思いますがgongonさんの確実に風合いが変わってしまったという場合。
私が勤めていたお店だったら無料で再洗いを受けます→それでも納得ができなければ同じものを買ってお返しする→同じものが見つからなければ(品切れしている)代金を払って弁償するとなりました。
もう一度出したクリーニングに持っていって大丈夫だと思います。
アドバイスどうもありがとうございます。
コートの裾がよれてしまったこともあるので、とりあえず明日苦情を言いに行こうと思います。ただ、風合いが変わってしまったために、再洗いということになった場合、商品を更に傷めてしまう可能性もあるんでしょうか?そうなった場合きちんと補償をしてくれないと怖くて再洗いは頼めそうもありません。本当に悔しいです。
No.3
- 回答日時:
クリーニング屋で働いてた事があります。
パートですが。安いのを売りにしているチェーン店は、はっきりいってイマイチです。でも、苦情を言って、シミが落ちていない事を言えば、再洗いしてもらえます(無料で)
風合いが変わってしまった事も、はっきり伝えれば工場でなんとか戻してもらえると思いますが、再洗いしても時間がたったシミは落ちにくいので、完全に戻るかは難しいかもしれません。
実際に私が働いていたクリーニング屋は安いのを売りにしたチェーン店でしたので、かなり苦情がありました。
店員もそういうことには慣れているので、もう一度商品を持っていき、再洗いと風合いを戻して欲しい事を伝えてみましょう。あまりひどい対応だったり、再洗いしても風合いが更に悪くなって返ってきた場合は、店の店員に責任者に連絡を取ってもらい、弁償してもらう事も交渉してみても良いと思います。
実際に私が勤めていたときに弁償した例がありました。
クリーニング屋選びは、大切な服は少々高いお店に出した方がいいですよ。普段着程度なら、安い店でもOKですが。
アドバイスどうもありがとうございます。
クリーニング店は苦情がつき物だとよく聞きますが、まさか自分がこんな目にあうとは思っていませんでした。とりあえずコートの裾がおかしくなってしまったのもあるので、苦情を言いに行きたいと思います。ただ、アンゴラの毛並みを元の風合いに戻してもらうために再びクリーニングに出すのは心配です。これ以上悪い状態の毛並みになったらどうしようかと思うのです。やっぱり再びクリーニングに出すと商品が傷んでしまうんですよね?

No.2
- 回答日時:
私は大切にしているスーツ・コートは白洋舎のローヤルにしてます(値段は高いです)。
以前Yシャツをだした時はいい香りで感激でした。
http://www.hakuyosha.co.jp/
参考URL:http://www.hakuyosha.co.jp/
回答どうもありがとうございます。
白洋舎のローヤルはいいらしいですね、ネットでいろいろ検索していたらそういう書き込みをしている方が何人かおりました。私も知っていれば絶対そっちに出していました。くやしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金銭トラブル・債権回収 人が良すぎること 5 2023/06/28 20:00
- メルカリ メルカリでコートを購入しました。 記載サイズがLサイズで、届いたらMサイズでした。出品者に返品したい 3 2022/12/29 21:49
- 政治 こういう事が、ロシア、中国、北朝鮮といった、共産主義の国で起きるのは何故ですか? 5 2023/02/13 11:11
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 制服のクリーニングについて質問です。 ソフトピアというクリーニングのチェーン店にジャンパースカート2 2 2022/10/15 13:04
- メンズ 鞄やコート 3 2022/11/09 07:31
- その他(悩み相談・人生相談) 子ども服屋さんの店員が、自宅で犬と猫を飼っていて、出勤する際着ている服に少量犬や猫の毛がついていたと 2 2023/08/22 16:33
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー コートをクリーニングに出しました。 持って帰ってきてから気がついたのですが 型?のようなものがついて 7 2022/11/11 12:00
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー PRADAのコートをクリーニングに出したいのですが… ラビットファーで取り外しはできません。値段は3 2 2023/03/11 15:40
- アルバイト・パート アルバイト先の制服を宅配クリーニングで出しました! お急ぎ便で頼んだのでいつ届くか正確分からないので 1 2022/04/16 20:02
- レディース ネイビーのコートって、どうですか? 3 2022/11/18 21:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バレー9チーム3コート総当た...
-
テニスの乱数表作成
-
アスファルト乳剤1tは何リット...
-
コートやパーカーのファスナー...
-
飲食店でのマナー(コート)
-
着用回数の少ないコート類をク...
-
EAST BOYを大学生・社会人が着...
-
マフィアと聞いて一般的にイメ...
-
マウジーのサイズ2は・・・
-
今の時期のコート
-
2日間同じコート着ても大丈夫で...
-
職場の飲み会(ほぼ同僚と仲の...
-
防犯装置??の外し方
-
黒島結菜さんて、コックコート...
-
皮のコート
-
至急!!私服★ジャケットの上に...
-
ヒートテックはまだ暑いですか?
-
ニット帽にコート。
-
ディズニーシーでの服装について
-
そんなに非常識でしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!私服★ジャケットの上に...
-
ヒートテックはまだ暑いですか?
-
お店でコートを間違えられました。
-
アスファルト乳剤1tは何リット...
-
バレー9チーム3コート総当た...
-
飲食店でのマナー(コート)
-
そんなに非常識でしょうか?
-
スーツの上にコートを羽織ると...
-
至急お願いします! 最高気温13...
-
排球の意味とは?
-
コートのチャック閉めないで歩...
-
洋服の生地で「WS」の表示は?
-
コートやパーカーのファスナー...
-
職場の飲み会(ほぼ同僚と仲の...
-
飲食店でのコートの取り違え
-
レストランでコートを間違えら...
-
こっちの店の方が安かった! シ...
-
この服装はおかしいですか? 黒...
-
ウール素材のコートが雨や雪に...
-
着用回数の少ないコート類をク...
おすすめ情報