
金箔入りの清酒を飲みながらいつも私は、「もったいないなぁ」と感じています。
微量とはいえ、なぜに貴金属の金を嗜好品として消費してしまうのでしょう?
それとも、金だけはチタンのようなレアメタルとは違い、埋蔵量に余裕があるから気にする必要はないというのでしょうか?
貧乏性のせいか、いたたまれない気持ちで一杯です。
それなりの根拠があれば安心するように思いましたので、このたび質問することにしました。
どなたか、合理的な説明をお願いします。
ちなみに、既に次の質問は参考にしています。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=13509
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
ご質問の趣旨からは外れますが、需要があるから供給があるのでしょう。
これは経済の大原則です。
みんなが買わないようにすればいいのです。
お歳暮商戦の酒類では最も売れているそうです。
ちなみに私は絶対に買いませんし、差しさわりのない送り主にはやんわりとそのことを伝えます。
金地金の供給ルートはいろいろありますが、そのひとつに斎場の遺骨から回収した金冠もあります。 ぞっとしません ?
どうも、金箔を食すると”豪勢な気分を味わえて喜ばしい”といったような感覚が日本人の国民性としてあるみたいですね。(ふと、外国の場合はどうなのか興味がわきました。)
「斎場から金」というのは、それが肉親の形見ならまだわかりますが、確かにゲッと思いました。(実際は製錬しなおしたりして物理的には全く問題はないはずでしょうけど)
ヤワラちゃん風に言うなら、「山でも金、谷でも金、骨でも金」といったところでしょうか。(-。-)
勉強になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 金(かね)の本当の価値とは? 8 2023/08/18 23:23
- 医療費 お金なくてやばいです 6 2022/12/08 16:41
- その他(ニュース・社会制度・災害) 大量の余剰人口抱える日本、なんで何の価値もない奴等の世話を国の借金でするんだろう? 貧乏ほどボコボコ 1 2022/04/28 23:35
- その他(悩み相談・人生相談) 宗教退会したい 1 2022/06/10 11:59
- 飲み会・パーティー 飲み会での割り勘について疑問があったため、質問させていただきます。 先日、6人(自分、自分嫁、友人A 5 2023/02/07 14:04
- 節約 家計診断 独身 4 2023/05/17 10:13
- その他(資産運用・投資) 金持ちっていますよね。世界の富裕層1%が、世界の個人資産4割保有だとか。富裕層上位8人が下位50%と 7 2022/10/13 21:16
- 猫 無職の金なしって野良猫に比べてなにか価値あるんですかね? 6 2022/05/19 14:24
- 飲食店・レストラン 「ラーメンが安すぎるというならチップを渡せ」に対して「お金持ちがチップなんて渡すわけない」という意見 3 2023/01/16 09:03
- 所得・給料・お小遣い 彼氏にお金を貸しました。 「給料日に返す」と言われました。給料日にお金下ろしに行ったはずですが、その 18 2022/07/19 19:05
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報