
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
車検に通るかという判断のポイントとしては3つです。
1:ホーンのマークがついていること。
2:運転者が容易に確実に操作ができること。
3:運転者が速度計を容易に確認できること。
の3つとなります。
1は説明いりませんね。
2は、例えば三角形のステアリングなんかは操作が容易でないと判断される恐れがあります。
3は、主に直径の事ですね。一般に「直径36cmを下回るとダメ」とか言われますが、保安基準には明文化されていません。あくまで判断する際の目安みたいなモノですね。でも、普通に売っているモノは極端に小さいものとかは無いので、大体車検には通ると思っていいのではないでしょうか。「36cm説」を守っていればいいと思います。
ただし、これは車検に通るかどうかの話なので、車検を代行してもらう場合は、受け付けてもらえない場合もイロイロあるかもしれません。
上記の3点を守っていれば、少なくともユーザー車検ではOKだという事です。
また、ステアリングホイールで「車検対応」とうたっているモノはあまり聞いたことがありません。
36cm以下というのは明確に規定されていないのですか。まぁ、そんなに極端な小径は考えていませんが・・。大変参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
初めまして。
私も過去社外品のステアリングを付けたまま車検を通した事があります。
直径 :36φ
ホーンマーク:無し
上記の様なステアリングでしたがフーンマークの代わりにラッパのマーク
「正露丸」の箱をくりぬいたものをホーンボタンに張り、無事でしたよ。
その後、急場しのぎの「マーク」は、外しました。
基本的に直径36φ以上・ホーンマークが有る事が5年前の規格でした・・・
今は、どうなっているか判りませんが、エアバッグ等の補助機能は、操舵に
関係ないので、そこでの問題は、生じないと思いますよ。
最後に、車検さえ通れば後に小径のステアリングに戻しても問題ないので
一番無難かな?と思いました・・・。
では、失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車がエアバック付いてるんですがステアリング交換したら車検通りませんか? 6 2022/10/15 17:17
- 国産車 軽でステアリング対応のモニターが装着できる車種を教えてください。 6 2022/09/13 11:14
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 車検・修理・メンテナンス 車検見積もり 7月でオートバックスに今日見積もり貰いました ワゴンR MC22 初年度H15.7 走 8 2022/07/03 18:20
- 車検・修理・メンテナンス 違法改造車でのオイル交換できる場所 8 2022/08/04 14:37
- カスタマイズ(車) 皆さん、おはようございます♪ 社外マフラーについてのご質問です。 社外マフラー装着を装着する際に、注 4 2022/11/14 03:18
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- 車検・修理・メンテナンス ネクステージ オイル交換 ワイパー交換 電池交換無料 行きたいと思いますが 車に傷はつけられますか? 2 2023/08/25 11:32
- 車検・修理・メンテナンス ディラー車検と安い車検との違いについて聞きたいのですが? プリウス30に乗ってます。 ディラーで車検 20 2023/06/23 13:35
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 2 2023/08/11 15:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車税の領収書を無くしてし...
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
ネクステージ 車検オイル交換が...
-
自賠責保険の加入はどこでしますか
-
GLASSY アシストグリップ
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
軽トラックの荷台を取り外した...
-
収入印紙の額が間違ってないか...
-
車に詳しい方教えてください。...
-
蒲郡のネクステージで車検を受...
-
ドンキとかオートバックスとか...
-
車検証アプリ セキュリティコー...
-
トヨタメンテナンスパック車検...
-
フロントガラス、運転席、助手...
-
このような場合は・・・
-
ホンダフィットでメッセージを...
-
車検受けるんですが今年の軽の...
-
車検 去年引っ越したんですが引...
-
滋賀県で安い車検してるところ ...
-
【高級車は車検ごとに乗り換え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
車検出してからすぐエアサスの...
-
車検について。 右後ろのリアウ...
-
ネクステージ 車検オイル交換が...
-
車検から戻ったら気づいたクル...
-
GLASSY アシストグリップ
-
カーディーラーって車検のノル...
-
車検について。運転席側の外の...
-
サイドビューカメラの車検基準...
-
ATにシフトブーツをつけたら車...
-
アンテナ破損してますが、車検...
-
車に詳しい方教えてください。...
-
車検証シールを 貼る位置
-
車検証の走行距離数記入ミスに...
-
車検証を探しても、手元になく...
-
自動車の車検書ですが やたら他...
-
登録日と車検日のズレ
-
軽トラックの荷台を取り外した...
-
自賠責保険の期間重複は可能?
おすすめ情報