
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自己の反対は、一般に「他者」です。
しかしこの場合は、「自己欲」の対語ですから、とりあえず「利他欲」があるでしょう。
「利他」……ただし、「欲」に付ける場合しかうまく意味しません。
「対他欲」もありますが、これでは、少し意味がずれるようにも思います。しかしこれでもよいとも言え、言葉の善し悪しは、個人の好みでしょう。
「非我欲」などという造語もありえます。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/22 17:40
素早い回答ありがとうございます。
「利他欲」も「非我欲」もぴったりです。自分の好みとしては利他欲の方がいいかな。漢字から意味が理解しやすい方がいいので。
-大変参考になりました。本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
自己の反対は他者ですね。
利己的と利他的という言葉はよく対で使います。
利他的行動、利他的思想なんて使いますし、逆に
利己的行動、利己的思想なんていうのも使うとも
おもいますが。
利己的欲求
利他的欲求
なんていうのはどうでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/23 14:44
利己的欲求、 利他的欲求っていいですね。自己欲、利他欲だと利他欲がちょっと一瞬ぴんと来ないのですが 、自己欲を利己欲に変えて「利己欲、利他欲」にするとぴんと来る語になります。「利己欲、利他欲」で決まりです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「自己」の反対語ってあります...
-
性愛論は いかに為すべきでない...
-
なぜエッチなことは悪なのでし...
-
腐敗した社会で労働をしない事...
-
自立した社会では問いかけると...
-
利己的だととやかく言われる筋...
-
他人と社会
-
人びとの心は すさんでいる。ア...
-
老いが敬われるのは、それが霊...
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
★夢見る事は悪ではないでしょう...
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
太っている人をみると不快感を...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
外から来るアヤマチまたはヤマ...
-
「~ではない」と「~でない」...
-
「あらかじめ」、「事前に」、...
-
初めから「これは善、これは悪...
-
孫子の言葉。無事之名馬、無事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【疑問】 周囲から理解されな...
-
素朴な質問に ようこそ (  ̄▽ ̄...
-
自由主義世界
-
人びとの心は すさんでいる。ア...
-
「自己」の反対語ってあります...
-
なぜエッチなことは悪なのでし...
-
社会に不要な人間を個人で処分...
-
国語の時間で利他共生について...
-
不労所得で贅沢する様な社会で...
-
正しいことをしたいとか公共に...
-
ファッションの役割と可能性に...
-
不幸の理由と幸せの理由
-
「社会の歪み」とは何でしょうか?
-
『まずい』青汁の美学
-
老いが敬われるのは、それが霊...
-
腐敗した社会で労働をしない事...
-
選民思想は何故ダメなのでしょ...
-
理想の社会
-
働く事がお金もうけだったらそ...
-
自立した社会では問いかけると...
おすすめ情報