dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて投稿させて頂きます。結婚して7ヶ月、赤ちゃんに1ヶ月でも早く会いたいと、毎月夫婦共々子作りに頑張っております。先月は反応が出なかった排卵日検査薬で今月4日に陽性反応が出、3日から4日間仲良してます。しかし、基礎体温が高温相に入らず(自己判断ですが、平熱が低い方なので高温期は36・5℃以上としています。)現在も36・5℃のラインをウロウロしている状態です。基礎体温のグラフを見てみると7日にガクっと体温が下がり、翌日体温がグッと上がっているのが、判ります。と言う事は、やはり7日が排卵日だったのでしょうか?初めて陽性反応が出た為、安心してしまい、4日以降、排卵検査薬は使用しませんでした・・・。生理周期は約32日で殆ど狂う事なく、順調です。ここ4ヶ月基礎体温を測っていますが、最低で35.85℃・最高で36.85℃を記録しています。今月ですが、周期21日から24日まで胸の張り・乳首が敏感さがありました。その後は感じられなかったのですが、今日また胸の張りを感じています。周期24日には
生理痛のような左側下腹部痛がありました。(これは、初めての経験です。)この他にも、経験した事がなかった症状として、時折ですが、微頭痛や筋肉痛?のような体のダルさ、匂いではないのですが、ご飯を食べた後、少し吐き気を催します。また、便がゆるくなってます。おりものは透明な感じのがほぼ毎日あります。基礎体温もデータが少ないので強くは言えませんが、こんなにもウロウロしているのは初めてのように思います。生理前の症状と妊娠超初期の症状は似ているので、やはり考え過ぎだとは思いますが、妊娠していたら、嬉しいです。ちなみに今月生理予定日は20日です。皆さんの客観的な意見を聞きたいです。妊娠の可能性はないでしょうか?宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

>前回の生理は12月19日から6日間です。


>ちなみに高温期は約12日間程です。
>次の予定日は今月20日です。

12/19が生理開始日なら、32日周期だと確かに1/20ですね。
高温期というのは排卵後から生理前日までのことですから、1/20が生理予定日で高温期が12日間だとすると1/7が排卵日ということになりますね。 なるほど。

>基礎体温が気になっているのですが、どうでしょうか?
>現在も36.5℃のラインをウロウロしているのでが・・・。
>それでも妊娠の可能性はありますか?

妊娠していない高温期も妊娠している高温期も同じように高温ですよ。
あえて言えば高温期7~10日目ぐらいから、いつもの高温相のなかでも上の方を記録し始めた、という人が多いのかもしれません。 しかしいつもよりも低めの高温期だったけど妊娠していた、という人もいます。
ですから「36.50あたりをウロウロ」というのが質問者様にとって高温相内であれば、「妊娠していない」という答えにはなりません。
「妊娠している」という答えは、例え何度であっても有りませんよ。
妊娠しているかどうかというのは、症状や今の時期の基礎体温で判別はできません。
あくまでも妊娠検査薬で陽性反応が出たら「妊娠している」ということになります。

36.50あたりというのは質問者様にとって高温と低温の境に近い高温ではないでしょうか。
妊娠すると高温相の高い位置(質問者様でいうところの36.80以上)をキープするようになることがあるかもしれませんが、今のように36.50ぐらいでも妊娠していることもあります。
というか、先ほども書きましたが、質問者様はまだ妊娠していない時期ですよ。 妊娠確定するのはこれからです。
ですので今の時期少々低めの体温だったとしても、それが妊娠していない証しにはなりませんから大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強い回答ありがとうございました。何だかまた希望が持てそうです(^o^)あと4日ソワソワ・ドキドキですが・・・生理が来ない事を願いたいと思います。また何かありましたら、宜しくお願い致します。本当にありがとうございました♪

お礼日時:2006/01/15 21:31

>妊娠の可能性はないでしょうか?



可能性は有りますよ。 でも現段階でどんな症状が出ているからといって妊娠していると言うことはできません。
ご存じの通り生理前の症状と妊娠初期症状は似ていますので。
それに現在はまだ着床中の状態だと思います。 妊娠は確定している時期ではないですよ。 体を冷やさないように心がけてくださいね。

>ちなみに今月生理予定日は20日です。

前回の生理開始日が書かれていませんが、32日周期と考えて1/20と書いているのでしょうか。

例えばですけど、1/4に排卵検査薬で陽性反応が出たというのが正確であれば1/5が排卵日ですよね。 だとすると生理予定日は1/20になります。
だけどもし1/7が排卵日だとすると、生理予定日は1/22になります。
1/22になっても体温が下がらず、出血もないようであれば妊娠している可能性が高いので、妊娠検査薬を使ってみるといいと思いますよ。
妊娠しているといいですね☆

この回答への補足

回答ありがとうございます☆補足させて頂きます。前回の生理は12月19日から6日間です。ちなみに高温期は約12日間程です。次の予定日は今月20日です。基礎体温が気になっているのですが、どうでしょうか?現在も36.5℃のラインをウロウロしているのでが・・・。
それでも妊娠の可能性はありますか?もしお時間がありましたら、回答頂けますと助かります。宜しくお願い致します。

補足日時:2006/01/15 19:14
    • good
    • 0

NO.1です。


すみません。

1行目の「可能性はありませんが」は、
「可能性は、わかりませんが」のタイプミスです。
ごめんなさい。

こればかりは、現段階では素人には判断しがたいかと思います。
医者でも、まだちょっと難しい気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本来であればebichu様に始めにお礼を言わなければならないのに・・・。お礼を投稿したつもりでいました。スミマセン(>o<)回答ありがとうございました。また何かありましたら、宜しくお願い致します☆

お礼日時:2006/01/15 21:35

可能性はありませんが、大きく期待していると、


妊娠していないのに、妊娠しているような身体症状が
出ることもあるようです。

嬉しい気持ちもわかりますけど、
当選発表や合格発表を待ち望むときみたいに、
わくわくしながら、検査できる日を待ってみてはいかがでしょうか。

妊娠初期の症状ですが、個人差もありますし、
ムカムカしたり微熱を感じるのは、
8週前後くらいからだと思います。
ちょっと気が早いかも。(^^;

まだ結婚して7ヶ月とのことなので、
早く赤ちゃんに会いたいという気持ちもほほえましいですが、
実際おなかが大きくなってきたり、
赤ちゃんが家にいるのって、結構慌しくて大変で、
親になると、たいていの場合途中でやめられないし、
ちょっと1週間休憩ね~なんてできませんから、
ぼちぼちとがんばられてくださいませ。

焦らずとも、きっと子宝に恵まれる日がくると思いますよ。
夫婦だけの甘い新婚生活も、今のうちに楽しんでくださいませ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!