
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「は」は格助詞ではなく係助詞なので、この場合は「話題を提示する」働きを持っています。
国語学では「うなぎ文」と呼ばれる文章があり、食堂でうなぎを注文する際に「僕はうなぎだ」というものです。「私は魚のうなぎである」ではありませんね。「私うなぎを注文する」ですよね。「は」という助詞は「も」と同じく「主題を提示する」働きを持っております。「東京は練馬区」を現代語訳すると「東京についての話題を今から話しますが、練馬区」です。国文学科出身
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/20 10:36
明快な回答を頂きありがとうございます。
「僕はうなぎだ」については一度、大学の言語表現論という講義で紹介されたことがあったのですがそのときは、同じ文でもいろんな意味にとれるという話題のみでした。その文と、今回の「は」の意味が同じだと知って感動しております。
No.3
- 回答日時:
No,2の方の解答の補足です。
係助詞とか格助詞といってもピンとこないと思うので、「は」という助詞の働き振りを解説した新書をご紹介します。日本語文法の謎を解く―「ある」日本語と「する」英語
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480059 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「好き」と「情」の違いについ...
-
「~県は~市」という言い方
-
砂糖50gとはカップで計ると何m...
-
「一方通行」のもの・・・
-
すき焼きVSおでん
-
<お仕事をされている方へ> ...
-
「ちくわぶ」大調査!
-
これを食べた後これを食べると…...
-
ミスドは不衛生。 最近ミスドに...
-
千葉県のうなぎ釣りポイント教...
-
男性の好きな食べ物ベスト10...
-
初デート 食事
-
鍋に具を入れて煮込んでる時に...
-
カレーものの食器洗い後の手の...
-
おでん屋の残りおでんの保存方...
-
たまねぎ嫌いな人~!
-
みなさんにお聞きします。
-
例えばおでんの残り「悪くなっ...
-
「カレーはやっぱりチキンカレ...
-
主婦の方。遊びに出掛けた日の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニレジ横の、おでん、揚...
-
「~県は~市」という言い方
-
砂糖50gとはカップで計ると何m...
-
「好き」と「情」の違いについ...
-
うなぎ屋さんのうな重?で、骨...
-
皆さんは、どんな時にカレーが...
-
主婦の方。遊びに出掛けた日の...
-
昨日カレーを大量に作りました...
-
おでんを作った日の翌朝の酸味...
-
二度楽しめる食べ物と言えば、...
-
ルーとライス、分かれて出てく...
-
25センチ小上がり和室をフラッ...
-
鍋に具を入れて煮込んでる時に...
-
一番利益になる商品は?
-
千葉県のうなぎ釣りポイント教...
-
カレーとご飯の割合
-
インドカレーってどのくらいの...
-
6月2日は横浜カレー記念日。...
-
夫がカレーばかり作ります。 夫...
-
ミスドは不衛生。 最近ミスドに...
おすすめ情報