
#include <stdio.h>
int main(void)
{
char str[255];
int i, len;
while (1){
printf("文字列を入力してください:");
if (fgets(str, sizeof(str), stdin) == NULL) {
break;
}
len = strlen(str);
if (len > 0 && str[len - 1] == '\n') str[len - 1] = '\0';
if (str[0] == '\0') break;
enterで終了するプログラムの例ですが、
if (fgets(str, sizeof(str), stdin) == NULL)
のNULLはどういった理由で必要ですか?
また、
if (len > 0 && str[len - 1] == '\n') str[len - 1] = '\0';
を消して、
if (str[0] == '\0') break;
を、if (str[0] == '\n') break;
と書き換えれば、終了すのではないですか?不適な理由がありますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>if (fgets(str, sizeof(str), stdin) == NULL)
>のNULLはどういった理由で必要ですか?
入力時に何らかのエラーを起こす場合があります。
例えば、stdin は、他のファイルからの入力にリダイレクトされている場合があります。
その時にファイルが(デバイスの都合で)読めなかったり、ファイルが終端に達していて読込が継続できない場合があります。
(標準入力からCTRL+Zが入力される場合と同じ)
>if (str[0] == '\n') break;
>と書き換えれば、終了すのではないですか?不適な理由がありますか?
特別不適な理由はありません。
そのような仕様であるとすることができると思います。
ただ、場合によっては、\r\nの場合を考える必要がある(予防措置)のだったり、
本処理に入る前に\nの処理をしておきたいというのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# プログラミングの授業の課題です 1 2023/01/17 22:15
- C言語・C++・C# c言語 プログラムのエラー 1 2023/02/11 20:31
- C言語・C++・C# str[j++]の意味 2 2022/08/30 16:20
- C言語・C++・C# c言語配列の結合についてです。 なぜうまくいかないのでしょうか。 #include <stdio.h 4 2022/05/30 22:42
- C言語・C++・C# 宣言する関数の形が決まっている状態で、 str1とstr2の文字列をこの順に引っ付けてstrに保存し 2 2022/05/30 18:21
- C言語・C++・C# sprintf()の使い方について 1 2022/08/17 16:16
- C言語・C++・C# c言語の問題です 3 2023/01/10 16:15
- Excel(エクセル) 2つのVBAを一緒にしたら機能しなくなりました(エクセル) 7 2022/06/02 12:41
- PHP PostgreSQLからCSV形式でエクスポートする際にカラム内の改行をとる方法 1 2023/02/22 10:05
- その他(プログラミング・Web制作) Python - Excel で Webからデータを連続取得したいのですが エラーが出ます 1 2023/07/06 20:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラミングについて。 1つ...
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
c言語
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
C# DatagridviewにExcelシート...
-
mallocについて
-
C言語って古いですか?
-
C言語関数違いについて。
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
プログラムの実行時に'<'でリダ...
-
パソコン
-
CPUが16bitでも32bitOSでコンパ...
-
Python、プログラミングについ...
-
だれがとけるの?
-
バッチファイルで以下のような...
-
Notepad++の関数リスト表示の変...
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
License='MIT' ってなんでmitな...
-
C言語 ストリームについて。
-
c言語でイベントフラグを使った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
c言語
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
大量のデータを読み込んで表示...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
C++でデスクトップGUIアプリ開...
-
【C言語】全角文字の配列を、全...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
C#でログファイルにファイルパ...
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
c#のTLS1.2での通信について
-
VisualStudioでC++クラスを追加...
-
C言語について。
-
int16_t の _t は何?
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
C言語の関数のextern宣言
-
c言語でイベントフラグを使った...
-
C言語 関数、変数の宣言について
-
[C言語]fputsとfprintfの違い
おすすめ情報