dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は既婚者で結婚指輪もありますが、着けると違和感があり、また、自分が結婚していることを人に見せつけているように感じるので、普段は着けていません。タンスの奥にしまったままです。

結婚されている皆さん、普段から結婚指輪を着けていますか?

ちなみに私は男性です。

性別も併せてお答えいただきたいと思います。

A 回答 (20件中1~10件)

25歳、女です。



結婚指輪は、夫婦揃ってつけてます。(主人は、左手の薬指だと、突き指の後遺症か何かで曲がってて痛い、という理由で右手につけてます。)
ちなみに、うちの両親も夫婦揃ってつけてます。(父はギターひくのに引っかかるから、という理由で、これまた右手につけてます。)

私は、料理するときも、洗い物するときも、トイレ掃除のときも、お風呂に入るときも、会社でも、お出かけでも、月に2回のネイルサロンで「指輪外してください」と言われる時以外は、1秒たりとも外した事がありません。
(というか、つけたり外したりすると忘れちゃうんです、単に。)

>自分が結婚していることを人に見せつけているように感じる

とありますが、そうですよ!それって、便利じゃないですか!
多分、質問者様にはない別の発想でお答えします。

「女よけ」「男よけ」ではなく、逆ですよ。
25歳の女としてお答えしますと、会社や取引先の男性に対しては、結婚指輪をしてる方が安心して話しかけられます。もし、そこで軽く「ご飯でも行こうよ」なんて言われた場合、結婚指輪をしてる人なら、そう言う意味じゃないだろうから、OKしようと思います。なんか、女性を大事にしそう、っていうイメージもありますし。
逆に独身男性とか、結婚してるのに指輪をしないような男性に対しては、どういう意味で誘ってるのかな、と構えてしまいます。指輪してる方がとっかかりはつかめ安いですよ。大丈夫だろう、と油断させやすい、というか。

逆に既婚女性の場合、出会ったばかりの男性に食事の誘いをされたり、したりする場合、その人と話してる時に、なんとなく指輪をちらつかせて、「私、結婚してるんだから、そういう誘いじゃないよね?」という暗黙の了解を得て、そして友人として付き合えるわけです。
逆に、ほんとに浮気とか、そういう下心たっぷりで話してたとしても、それはそれで、指輪のおかげで、相手にもそういうことだとわかるわけですね。その方が話が早いじゃないですか。だって、浮気したいだけなのに、本気になられても困るでしょうし。

私の場合は、独身のときは、異性と話してる途中で口説かれたりすると、がっかりしちゃうんですね、せっかく友達になれると思ったのに~、って。しかも、自分から異性に話しかけにくいわけです。脈あり、とか思われたら困るし。脈ありと思われたりして、それで真剣に告られて、それを振るのって、結構めんどうじゃないですか。相手が本気だったりすると、かわいそうですし。

だから、結婚したときに、これで堂々と男性と友達になれる、もう変な駆け引きとかしないですむ、指輪ってなんて便利なの~★と思いました。

と、結婚指輪の解釈を私はしてます。
質問者さまも指輪つけた方が、女にモテますよ、多分。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得しました。

私は、この人はいいなーと思わせておいて、しばらくしてから実は結婚していると告白し、ちょっとがっかりさせる。
こんなことをやってみたいです。まずないですけれど。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 16:03

夫婦ともどもいつも付けています。



毎日ちゃんと付けていないと、逆に違和感がありますね。

愛の証のようなものなので、自分もいつも付けていたいし、旦那にもずっと付けていてもらいたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「愛の証」おっしゃるとおりですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/22 19:52

皆さんのは何グラムなんでしょう?


(よそ様の所のなんか知らないので…)

♀30代です。

私達夫婦のは13gで7ミリなので
夫婦ともに出かける時だけです。

デザイン等は気に入ってますが、やはり重いので^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重さも気になるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/22 19:51

30代♂



してますよ。一度も外したことがありません。

僕は指の関節が太いので、よっぽど努力しないと外せないんですね。
まあ、既婚を隠す気も無いし、むしろ「御結婚されているんですか?」なんてところから話が膨らんで(よっぽどちゃらんぽらんに見られてるんでしょうね…)、仕事等が円滑に流れたりすることもあるので、それはそれで◎。

浮気したくなったら堂々と指輪付けて浮気すると思いますよ。

できませんけど…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度も外したことがないのはすごいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 21:19

30代女☆


二人ともしていません。
旦那が指輪をしない理由は
1、アクセサリー類は好きではない。はめたらものすごく違和感を感じて不快。
2、手、指が華奢で指輪が似合いすぎる。
私がしない理由は
指が太くて指輪が似合わない。ちなみに旦那よりも太い「ぽっちゃり指」。標準体型なのに指デブなんです。
新婚旅行中だけはめました。
個人的には結婚指輪をしている男性は好きです。
手に色気を感じてしまいます☆☆
旦那にも指輪して欲しいけど、私もしてないんじゃ、きつく言えませんし。
我が家の結婚指輪は永久にお蔵入りです。
安物にすればよかった~貴金属買取に出すのはあまりにもひどいでしょうか!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

売っちゃだめだと思いますよ。理由はそれぞれあるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 18:46

30代女です



日中はいつもつけてます!
お風呂に入る前に外してそのまま寝ます。
朝は、ハンドクリームを塗ったあとにつけます。
あと料理の時も外します。
シンプルなものなので、掃除では外しません。

普段つけないの、奥様は寂しがりませんか!?
って余計な御世話でスイマセン(^^;A
私も最初はすっごい違和感ありましたよ~。
なんか落ち着かない感じで…
でも、毎日つけているうちに、つけるのが普通になりました☆

あっ、オットも家では外していますが外ではいつもしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

着けたり外したり大変そうです。実は奥様もひどい手荒れのため着けていません。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 18:45

40代 男性



両方とも普段は着けていません。

理由
結婚後すぐのことですが、2人とも朝洗面所で外して着けるのを忘れて、数日後にきがついたということがありまして。無くしたら大変だ、という理由で普段は着けていません。
つけるのは公式行事(家庭のっていうことで、結婚式・葬式・子の入学卒業式など)です。

最近嫁の体型変化のため、着ける指輪が交代してしましました。私のを妻が、妻のは私が着けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

交代するなんて・・・指輪交換した意味がないのでは・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 17:30

女です。

つけたいですが、つけてません。でも主人はいつもつけてます。
私も結婚して3ヶ月間位は毎日ずっとつけていましたが、家事とかで指が荒れてしまって、指輪をするとその部分の皮が剥けてしまったんです。それからはつけてません。つけたいですよ、本当は!!せっかく買ったのに(T.T)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。悲しいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 17:08

30代、女です。


主人も私も、家では外しています。
結婚当初は、私は常時つけていました。
ところが炊事をしている時、リングについてる小さいダイヤがひと粒なくなっていることに気づきました。
幸い、ジュエリーショップで直してもらうことができたので、それ以来、外出時のみ着けています。
主人は以前、バレーボールをしていたせいか、指の関節だけが太くて、リングが落ち着かないらしく、やはり、会社や外出時のみつけてます。
でも、飲み会の時は外していきます。
なくすと困る!と本人は言っていますが…考えが浅はか!!

参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えが浅はか!!(笑)
ダイヤが取れたのは悲しいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 16:06

私も夫もずっと指輪はつけたままです。


結婚指輪を選びに行ったときも、私以上に自分に合う指輪を…と一生懸命悩んでいました(笑)

夫は初めは慣れないせいでしょっちゅう眺めたり触ったりしていましたが、1ヶ月ほどですっかり慣れてしまったようです。
夫曰く、飲み屋(女性が接客するお店)で指輪をしていると意外と結婚前よりモテると言っていました(笑)
お店の女性からすると安心感があって、話しやすいのでしょうね?
こんなことを嬉しそうに話している夫を愛おしいと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飲み屋で指輪をしていると意外とモテるのは事実だと思います。そうゆう店の人はしょっちゅう口説かれていて疲れているからだと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!