dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

室内で大型犬(グレートピレニーズ又ゴールデンレトリバー)を飼いたいのですが、室内で飼うのは難しいですか?大型犬を飼うのは初めてなので・・教えてください

A 回答 (5件)

私の兄夫婦がピレニーズを3匹、室内で飼ってました。

あの大きな巨体が家の中をウロウロしてるのは不思議でかわいかったです。

が、元々ずぼらな義姉で世話が追いつかず室内は大変な状態でした。
家中毛だらけで、臭いもすごかったです。
あと、穴を掘るように爪で床をガリガリやっちゃって、賃貸の1戸建てに住んでましたがボロボロでした。
結局近所の方から大家さんに通報され追い出される事になり、義姉に子供も生まれる事もあって泣く泣く手放しました。
もう10歳の高齢だったんですが、運良くいい方に引き取ってもらえたようです。

室内で飼えない事はないと思いますが、家もボロボロになる可能性や、日々掃除にどれだけ気合が入れられるかなどを考慮して、かなりの覚悟が必要になるんじゃないでしょうか?ヨダレもすごいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。やはりもう少し考える事にしました。生き物なので慎重に考えます。

お礼日時:2006/01/22 20:28

う~ん、広さによりますけど・・・。


完全室内飼育なら自由にうろちょろ・遊べるれるぐらいの広さがあれば大丈夫だと思います。
昼間は外とかにしてみるのも良いかもですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家の広さわ問題ないと思いますが、もう少し考えてみます。有難う御座いました。

お礼日時:2006/01/23 08:18

ピレニーズを屋外で飼ってました。


うんこでっかいよ~ 人間のより・・・
長毛のため、毛があらゆる物の中へ・・・ ご飯からおかずから洗濯物まで
しつけをしっかりしないと、パワーたっぷりのため大変
 鉄の鎖を3回ほど引きちぎっています。 3-4歳頃
ご飯は月に2万円ほど これにおやつが・・・

うちのヤツは12年弱生きました。
最後は惚けて「ご飯はまだ~?」状態 さっきご飯やったやん でも またちょーだい
アイスの袋をモシャモシャやってたので、取り上げようとしたら噛まれました。容赦なく・・・
消防に電話して「今日の当直何処?」「どうしました」「飼い犬に手ェ噛まれた」 ヒネリも何もありません・・・

どちらも巨大で10年ほど生きます。
責任を持ってお願いします。
個人的にはレトリーバーの方が買いやすいんじゃないかな。
ピレニーズは楽々50キロ超えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。レトリバーも考えていたのですが、もう少し考えてみます。考えが甘かった見たいです。可愛いだけに飼うのは、ルール違反ですね。

お礼日時:2006/01/22 20:38

サルーキとアフガンハウンドを室内で飼っています。

それなりに広さはあったほうが良いとは思いますが、他には特に問題は感じていません。子犬のうちに家具をかじられてしまったりとか、毛がソファについてしまうとか、トイレの躾が重要だったりとか、するべきことは小型犬と変わらないと思います。
あ、来客時の吠えや飛びつきについては、しっかり躾を入れないと危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。参考にします。

お礼日時:2006/01/23 08:20

建物の構造などにもよりますが


一般家庭であれば十分飼えると思います。
ただし躾はしっかり行いましょう。
私は室内でシェパードを飼っていますが邪魔になることは
めったにありません。
躾さえしっかりしていれば声一つでどきますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。

お礼日時:2006/01/22 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!