
エコキュートの電力との契約の計算をしています。
メーカーに問い合わせたところ、
各電力会社に問い合わせてくださいとのことでした。
メーカーの方がいうには使用するエコキュートの↓の値を
言えばわかるはずとのことでした。
『SRT-HP464WF 三菱電機』
『NFB20A、電線3.5sq 最大電流18A』
さっそく電力に問い合わせたところ、一晩たっても
回答が来ません。
私のとんちんかんな質問だったのでしょうか?
これまでの温水器はカタログにあるKwの値そのままだったの
すぐわかるのですが・・・・。
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
SRT-HP464WF 三菱電機のURLです。
之で見ると2KVAの契約でしょう。
「冬期高温加熱能力/消費電力:6.0kW/1.98kW」
冬季の消費電力が1,98となって最大消費電力値です。
http://www.ecocute.ne.jp/SRT-HP464WF.html
No.3
- 回答日時:
このエコキュートは、2kになります。
一般的にオール電化の契約の場合、エコキュートや蓄熱暖房機等の夜間蓄熱機器は、契約ブレーカーに入る手前で分岐させて接続します。
↓具体的にはこの様な接続方法です。
http://www.tepco.co.jp/service/custom/koujiten/s …
(住まいに便利な電気配線より)
http://www.tepco.co.jp/service/custom/koujiten/s …
こういった接続方法にした場合、電灯やコンセントの部分とは別にエコキュートを使用できます。
電灯コンセントが10k、エコキュートが2kとした場合、たとえば東京電力の電化上手の場合、契約容量は単純に足すのではなく、夜間蓄熱機器を0.1倍して計算できます。
よって、10+2×0.1=10.2k→10kVA契約となります。
おそらく東北電力も同じ様な計算で契約を結べると思われるため、やりくりナイト8の10k契約となり、基本料金は1,800円になります。
また、エコキュートが通電制御型のため、1kあたり190円の割引が適用されます。
今回の場合、190円×2k=380円の割引が受けられます。
やりくりナイトシリーズ
http://www.tohoku-epco.co.jp/denki/01menu/03/ind …
参考URLに家族構成や契約容量、光熱費の事例集を載せておきます。
参考URL:http://www.tepco-switch.com/cost/saving/index-j. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 電気・ガス・水道 深夜電力契約仕様の電気温水器の電力契約について 4 2023/05/04 18:31
- 電気・ガス・水道 エコキュートって月に1300kwも消費するのでしょうか・・? 2 2022/10/31 09:54
- その他(暮らし・生活・行事) 電気料金が爆上がりした原因を教えて下さい。 9 2023/01/15 09:40
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- 電気・ガス・水道 エコキュートに太い電源ケーブルが接続できない 5 2022/06/24 17:17
- 電気・ガス・水道 電力会社を変更してから電気料金が去年の倍になった気がします。 やれることは何がありますか? 今の賃貸 6 2022/05/19 05:56
- 電気・ガス・水道 電気温水器の電計契約 3 2022/04/06 10:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 時間帯別電灯A契約が無くなる対応について 2 2023/01/28 17:41
- 通信費・水道光熱費 電気代の値上がりがやばいです。一人暮らしで1Kの家に住んでいますが、1万超えてます。 暖房は一切使わ 5 2023/01/30 14:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
分電盤を分割したい
-
引き込み用電柱について
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
明日、敷地内で邪魔となってい...
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
漏電ブレーカーのアンペア数に...
-
電柱を支える支線が、建築予定...
-
電気炊飯器(電気釜)の使用中...
-
30Aってどれぐらい?
-
全く使用していないのに電気メ...
-
電線、電話線の帰属について
-
電気メーターの封印について
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
メインブレーカのケーブル延長...
-
エレベーターは一回使うといく...
-
農業で農業用電力(3相200V...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
電気契約を1つにする
-
電柱の移設における隣地の承諾...
-
分電盤を分割したい
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
漏電ブレーカーのアンペア数に...
-
オール電化100A。ケーブルの太...
-
cvケーブル8スケアで大丈夫で...
-
分電盤から音がしてうるさいん...
-
電力量計の容量について
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
水道光熱費込みの賃貸契約書作成
-
一戸建て住宅のアース未施工に...
-
電子レンジと電気ケトルの同時...
-
電気メーターの設置位置について
-
私設電柱の撤去費用について
おすすめ情報