dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28歳女性です。
友達夫婦に誘われた飲み会で、私より2歳年下で、友達夫婦の旦那さんの会社の後輩の人と知り合いました。
知り合った時に、家が近かったことからまた暇が合えば映画でも観に行きましょう!ということでメールの交換をしました。
それから何度か一緒に映画を観に行ったり食事をしたりしました。
そんな中、去年のクリスマスに『彼女になって下さい』と告白されました。
私の印象では彼はとても地味な人で、服装にもあまり気を使わないタイプのようです。少し前に流行った『電車男』を想像していただければかなり近い感じです。
地味だけど、私のことを気遣ってくれるので安定したお付き合いができるかなと思っています。(今までは男前だけど自己中な人と付き合っていました)
でも、気になるのが彼がアトピーだということ。
見える部分では、顔や手にアトピーの症状が出ていて、友達としてつきあっている時は、大変だねぇ、食事とか気をつけてるの?って接することができるのですが・・・。
私はこれから付き合う人とは結婚を考えたいと思っているので、子供に遺伝するのかなとかいろいろ考えてしまいます。
一応、彼にはお互いのこともっとよく知ってから考えない?と答えて今まで通り、メールをしたり1ヶ月に1回映画を観に行ったりしています。
でも私は彼のアトピーが気になって、彼の人柄を見てあげられないんじゃないかと思うととても心苦しいです。
もう会わない方がいいのでしょうか・・・?

A 回答 (11件中1~10件)

私の彼もアトピーです。



彼は付き合う前に申し訳なさそうに、私にアトピーだと言っていましたが、顔にはあまり出てないのもあり、付き合う前も後も特に気にしていません。

確かにひどい時は手の節々血が滲んでいて、痛々しいですが、彼の手は優しいので大好きです。

子供の心配は確かにありますよね。でも、参考URLに貼りましたが、片親のみアトピーだったら、遺伝するのは25~30%しか無いそうです。私はほぼ遺伝すると思っていたので、充分に少ない数値だと思いました。

彼のアトピーは生まれた後、ハウスシック・ハウスダストによる物らしく、それは今後私が気を付けられる事なので、何とかなると思っています。

両親とも何のアレルギーを持たなくても、子供は何かのアレルギーを発症する可能性はいくらでもあります。子供に遺伝云々は、今は考えなくてもよろしいのではないでしょうか。

質問を読む限り、質問者様もとておお優しい人だと思います。会いたい気持ちがあるのでしたら、無理に会わない方が良いのかな・・・とか考えなくても良いと思います。

参考URL:http://allabout.co.jp/health/atopy/closeup/CU200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
遺伝する確立は25%~30%なのですね。
アトピーに関して無知だったので、具体的な数字が聞けてよかったです。
彼も手の節々に血が滲んでいます。
子供の頃からだと言っていました。
参考URLありがとうございました。

お礼日時:2006/01/27 22:59

はじめまして。


おいらも、アトピーっです。

>もう会わない方がいいのでしょうか・・・?
もう会わない方がいいと思ってるのなら。
もう会わないようにしてください。
変に期待されても、男性さんがかわいそうです。
といいますか、既に迷ってる時点でもうやめてください。

nik650さんのこの回答は、「このまま結婚して子供がアトピーだとほんと
辛いですよ。」の文言みると、何かアトピーであるおいらからすると
嫌味に聞えます。子供もアトピーになって辛くなるから、辞めた方が
言いように聞えてなりません。

家族の中で、アトピーになってるのはおいらだけですけど、双子の弟はなっていなし。だけどね、親を憎んだ事ないんだよ。かえって、おいらの為に余計な労力をさせていないかと、考えてしまう。

結局、質問さんの自己中にしか見えないです。
恋愛とは、そういったものなのでしょうか?。
だいたい、質問の中で「男前の人と付き合った」と書いてある時点で、質問さんは性格ではなくて、所詮外見で判断してる部分が少なからず、あるように見えます。
そういう考えや、そういう見方でしか人の判断が出来なのなら、辞めてください。
結局、一緒にやっていく自信が無いんでしょ。本当に好きになったなら、どんな事になってもやっていくと思えるのが普通だと思います。

随分、きつい言葉とかなってしまったと思いますがこれはね、アトピーになってるおいらからするとね、是位思ってくれないとこっちが辛くなるんですよ。

質問さんが別に憎いとかそんな事ではないですからね。

おいらだって、30歳。最近、結婚とか(別に付き合ってる人はいないけど)考えてますよ。好きになってくれる人なんて、はっきり言っているのだろうか?。ひょっとしたら、このまま結婚できなくて親に孫の顔を見せられないままで行くのだろうか。とね。その事を考えると、逆に親に申し訳ないと思ってしまうのですよ。

長くなりましたが、最後に一言。
質問者さんは真剣に悩んでいるし、皆さんの意見を聞きたいと思うのは十分理解してるつもりです。けれども、逆にこういった質問が出ると先ほど述べたように、アトピーだと嫌なんだと思ってこちらから、なかなかアクションを起こさなくなるんですよ。

もし、付き合うにしても辞めるにしても自分自身で考えた結果。
あなたの人生というドラマは、あなた自身が脚本家なのです。
あなたの将来のことを考えぬいいて、そして結果を出してくださいね。

それでは。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
gametanさんからの回答を頂いて、自分の質問を何度も読み返してみました。
アトピーをお持ちの方にとっては差別的な表現になってしまい、軽々しく質問してしまったことを反省しています。
私は外見で判断してしまうところがあるので、その背景として、男前だけど自己中な元彼の事を書かせて頂ました。
でも、これからは外見ではなく中身を見て自分に合う人を探そうと思っています。

それなのに、アトピーの事を気にするのもおかしいですよね。

ただ、告白するのに、知り合ってから早いも遅いもないのかもしれませんが、私としては、彼とは友達として仲良くなれそうだなって思っていた矢先の告白だったので、戸惑ってしまい、アトピーに関して無知だったこともあり、正直な気持ちで相談させて頂きました。

回答の中には、ご自身がアトピーを経験されている方、彼氏さんがアトピーの方、結婚されて前向きに生活されている方のご意見を頂いて、やはり、アトピーは奥が深く、ご本人にとっては周りの理解と協力がないと大変辛いものなんだなということが分かりました。

ご自身が経験されているにも関わらず、やめておいたほうがいいのでは?と回答して下さった方や、質問を読んで不愉快な想いをされた方には申し訳なく思います。

その事に気付かせてくれたgametanさんにも感謝します。
あともう一つ気付かせてくれたことがあります。

彼は自分がアトピーであることに対して、大変だから分かってほしいとか辛そうにしているのを私には見せません。
手が荒れているのに、私の重い荷物を持ってくれたこともありました。

結論を急がずに、時間をかけてみたいと思います。

お礼日時:2006/01/28 01:01

アトピーである彼の人柄が好きで、一番辛いのが誰なのかわかってあげられるならお付き合いしても良いと思います。


確かに子供に遺伝するかもしれないという不安があり考えてしまうのもわかります。
ですが、彼と産まれてくる子供に対して広い気持ちで受け止めてあげれれば前向きに考えられます。

私自身アトピーですし、結婚もしました。
自分自身が一番これからのことを不安に思ってましたが、相手がそれに付き合う覚悟と理解を示してくれて現在に至ります。
産まれてくる子供が自分と同じ辛い目にあわせてしまう可能性があると考えてしまって前が見えにくくなることもあります。
でも共に居てくれることを選んでくれた相手と産まれてくる子供と一緒に歩んでいきたいし、アトピーとも戦っていきたいと思います。

自分は育ちました。徐々に食べ物や衛生面について色々と知りながら、アトピーと付き合って生きていくことを身に付けていきながら。
産まれてきたことに後悔できませんし、産んだことに対して恨んだりもしてません。
人生は色んなことで苦ありきですが(苦笑)趣味で楽しんだり、凄い物を見て感動したりアトピーのことだけで生きてませんよ。

まずはもっと彼とアトピーの事を知って向き合ってあげられたらいいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼とは知り合って日が浅いのですが、知り合って私を好きになってくれてたのも何かの縁かもしれません。
アトピー以外の彼の事も時間をかけて知っていこうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/27 23:51

私は20歳の頃からアトピーになりました。


(大人になってからアトピーになる人も多いんですよ)

家族や親戚にアトピーはいません。
ただ、花粉症やホコリアレルギー、鼻炎など、
他のアレルギーの家族はいます。

アレルギーだけじゃなくても、遺伝するものなんてたくさんあります。
ガン体質とか、肝炎とか、、、
気にしてたらきりがないと思いますよ。
むしろ女ぐせが悪かったり、ギャンブラーだったり、
暴力ふるう人の方が治らない上に子供への影響が強いと思います。

小さい頃からアトピーで辛い思いをしてきたから
今の彼は他の人よりやさしい人間なのかもしれないですね☆

とりあえずつきあって、何ヶ月たっても彼のアトピーが
気になってしょうがないと思えるならお別れするのも
アリだと思いますが、その時は決して
「あなたがアトピーだから」とは言わないように。
ウソでも「好きな人ができた」とかいってあげてくださいね。

私も同じ28歳♀として、男前で自己中な人なんかより
絶対彼のほうがオススメだと思いますよ☆
数ヶ月つきあえば、さらに彼の良さがみえるかもしれないし!
そろそろ選んでる余裕もなくなりますしね、笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、気にしていたらキリがありませんね。
もう少し時間をかけてお互いのことを知れたらいいなと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/27 23:42

こんにちは。


アトピーは絶対に遺伝するわけではないと思いますよ。
私はアトピーだけど、親や親戚、祖父や祖母は誰もなっていません。私の兄弟は全員、アトピーですけど・・・。
おそらく、父親の成長期の食生活がかなりひどかったようなので、産まれてきた私達、みんなアトピーになったんだと思います。
確かにアトピーの子供が産まれてきたら、本当に大変です。私の母を見てて、そう思いました。私の弟はかなり私以上にすごくひどいですからねぇ。
だから、あなたが、まだ彼を好きになっていなくて、不安があるのであれば、友達で居た方がいいと思います。
けど、彼にお断りするとき、絶対にアトピーだからっとは言わないでくださいね。彼はすごく傷ついちゃうから。
あなたが少しでも不安があるのであれば、友達でいようって言うべきだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ご自身の体験も含めて回答頂けた事ありがたく思います。
今はまだ彼の性格をよく知らないから、不安なんだと思います。
それで余計にアトピーが不安になっているのかもしれません。
よく考えてみます。

お礼日時:2006/01/27 23:38

兄がアトピーです。



遺伝の可能性に関して言えば、他の方がおっしゃっているように25-30%になると思います。その確率を高く感じるか低く感じるかはその人次第ですが、ごくごく軽度でも(アトピーでなくても)アレルギーがある者同士のカップルなら50-75%です。花粉症なりアレルギー性鼻炎なり、アレルギー体質の現代人って多いですよね。子どもがアトピーになる可能性があるカップルってそんなに珍しくないと思います。

ただ、結婚した場合、アトピーでない人よりも気をつけなければならない点はもちろん多いと思います。アレルギーのもととなるハウスダストやダニの発生を抑えるために掃除や洗濯はマメにする必要がありますし、免疫力をつけるためにバランスのとれた食事を作る必要があります。私の家族の場合も、兄の症状が重かったときは家族全員で精進料理のような食事でした。ですが、それらを「きちんとした生活」として前向きに楽しめる人なら、さほど苦にならないのでは、と思います。もともと健康に良いことですし。

また、これはとっても個人的な意見ですが、アトピーの人って小さい頃からとっても悩んできたと思うのです。遺伝に関しても、本人が一番気にしていることだと思います。そういった中で質問者様に告白した勇気は大きかったと思いますし、中途半端な気持ちでもないと思います。

こういったことを考えてみて、しばらく今のお付き合いを続けてみてはいかがでしょうか。悩むのは当然ですし、急いで結論を出さなくても良いと思いますよ。
    • good
    • 0

兄がアトピーです。



遺伝の可能性に関して言えば、他の方がおっしゃっているように25-30%になると思います。その確率を高く感じるか低く感じるかはその人次第ですが、ごくごく軽度でも(アトピーでなくても)アレルギーがある者同士のカップルなら50-75%です。花粉症なりアレルギー性鼻炎なり、アレルギー体質の現代人って多いですよね。子どもがアトピーになる可能性があるカップルってそんなに珍しくないと思います。

ただ、結婚した場合、アトピーでない人よりも気をつけなければならない点はもちろん多いと思います。アレルギーのもととなるハウスダストやダニの発生を抑えるために掃除や洗濯はマメにする必要がありますし、免疫力をつけるためにバランスのとれた食事を作る必要があります。私の家族の場合も、兄の症状が重かったときは家族全員で精進料理のような食事でした。ですが、それらを「きちんとした生活」として前向きに楽しめる人なら、さほど苦にならないのでは、と思います。もともと健康に良いことですし。

また、これはとっても個人的な意見ですが、アトピーの人って小さい頃からとっても悩んできたと思うのです。遺伝に関しても、本人が一番気にしていることだと思います。そういった中で質問者様に告白した勇気は大きかったと思いますし、中途半端な気持ちでもないと思います。

こういったことを考えてみて、しばらく今のお付き合いを続けてみてはいかがでしょうか。悩むのは当然ですし、急いで結論を出さなくても良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私はアトピーに関して無知だったので、具体的に教えて頂いて少し理解できました。(奥が深いですよね)

お礼日時:2006/01/27 23:28

アトピーだと子供もアトピーになりやすいですしね。


悩むところですね。

会わない方がいいと思っているなら会わない方がいい
ですよ。このまま結婚して子供がアトピーだとほんと
辛いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/27 23:19

遺伝ですが隔世遺伝が多いので


子供には出ないと思います。孫に出る確率は
ありますね。。
彼のアトピーの度合いにもよるかもしれませんが。。
かなりひどいのでしょうか?
私は少しアトピーがあるので特に
やはり結婚相手は健康な方でないと
と思います。
無責任に生んであげたくないですからね。。
子供の事考えたらやはり
何もない人のほうがいいですものね。。
まだ好きになっていないのであれば
考えたらいいと思います。
でもそんな事で差別されるのも悲しい話だし
出ないかもしれないし
彼の人柄も考慮して考えてあげたほうが
いいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アトピーの度合いについては、私はよく分からないのですが、軽くはなさそうです。
そうですね、私もそんな事で差別をしたくないのでもう少し時間をかけて彼とつきあってみます。

お礼日時:2006/01/27 23:06

いとこの話ですが、やはり子供の頃から


アトピーがひどくて、顔や背中にも出ていました。

叔母さん(アトピーのいとこの母親)も
あの子は恥ずかしがって、温泉なども一緒に入り
たがらないから、恋人なんてまだまだなんて言っ
ていたのに、さっさと出来婚で結婚しました。

幸い、ベビーには今のところ症状は出ていません。
とても、幸せそうに生活していますよ。
無理に分かれることもないのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
幸せそうに生活されているのですね。
彼と知り合ってまだ日が浅いのでもう少しよく考えてみます。

お礼日時:2006/01/27 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています