
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ご質問の言葉のうち,特に「社会学の文脈」に限定して特別な意味を持つものはないように思われます。
とは言え前二者については,ひと昔前とは違った遣われ方をしているところもあると思いますので,わたくしのとらえ方がご参考になればということで回答します。■ネタ
以前は「素材」という意味で遣われることが多かったと思います。#1さんの挙げておられる用法です。ですが最近では,「わざわざ準備したもの」「自然に生起した事実ではない,人為的な(あるいは捏造した)もの」といったニュアンスの用法があります。
「(信じられないような話を聞いて)ありえねー。ネタだろ,それ」
という感じです。
■ベタ
#1さんの挙げた用法は「トップ記事」に対する「ベタ記事」という意味での「ベタ」ですが,さらに展開した意味として「平凡な」「月並みな」があります。「ベタなドラマ展開」と遣った場合は,「誰にでも結末が予測できる,月並みなドラマ展開」という感じでしょうか。「ベタなギャグ」と言えば,「ひねりのない,誰にでも言えそうな周知のギャグ」という感じです。
この意味では,「お約束」という言葉に近いのかもしれません。「ベタなネタ」という言い方もあります。
■メタ
20年ほど前,ポスト構造主義全盛の頃から良く遣われていますね。うまく説明するのが難しいのですが,ある「もの」の本体ではなく,それを超えた部分のことを指すとわたくしは考えています。
たとえばある概念の群がある場合,それら個別の概念そのものの中身について議論するのではなく,概念の群全体についての意味を明らかにしようとしたり,概念間の関係について議論したり,それらの議論のあり方について議論したりすることを「メタ議論」と言います。
また,日本語で「形而上学」と訳される“metaphysics”は“meta”+“physics”で,物理的(physical)に存在する個物を在らしめている何者かについての探求であり,「メタ倫理学」とは,倫理学の存在そのもの(ないし倫理学の意味)について探求するものです。
以上,ご参考になれば幸いです。
この回答への補足
「ネタ」と「ベタ」に関しては
なんとなく想像していたものに近かったです。
「ベタ」に関しては
「ベタな現実」という言葉で使われることが多いようです。
「メタ」については
なんとなく解る…といった感じです。
よろしければ具体的な事例を挙げて頂けませんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ほかの方からの回答がなかなか付かないようなので,(社会学とは無縁の)一般人の推測です。
「ネタ」:「タネ」「種」のひっくり返し。寿司のネタ。話のネタ。
「ベタ」:たいらなこと。例えば新聞記事などでただの普通の書き方。
「メタ」:方言で「どんどん」の意味。「めた,食えや(どんどんおあがりなさい)」(あ!ゴメンナサイ。冗談です)
「メタ言語」などと使うと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「間に」「超えて」「高次の」などの意。接頭語的に用いられる。
「―言語」「―化合物」
(Infoseekマルチ辞書から転記)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「多様」は「多用」の間違いですね?
「メタ」については
確かにそんな説明を読んだことがあるのですが、
実際の用法として
「高次の言語」ってどういう意味なんでしょうか?
>「多様」は「多用」の間違いですね?
すみません。
誤りでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 社会に出たら、誰も教えてくれないからね! 7 2023/07/28 18:45
- 数学 数学は社会で役に立たない。数学の勉強なんて何の意味があるんだ。 恐らく数学嫌いが最も言う言葉です。 5 2023/05/04 23:35
- MySQL addcslashesの使い方について教えてください。 DBに繋げてそこから、部分一致させたいのです 1 2023/04/14 22:59
- 社会学 言葉が悪いので最初に謝っておきますが、社会学ってゴミなんじゃないですか? 社会学が一体社会の何の役に 4 2022/08/30 21:29
- 哲学 大規模言語理論といふもの 4 2023/04/30 09:47
- 日本語 一家言という熟語は、現在もよく使われていますか? 4 2023/02/15 12:28
- AI・ロボット 大規模言語モデル(LLM)といふもの 1 2023/05/02 07:24
- 英語 英語が詳しい方、教えて下さい。 4 2022/08/23 14:15
- 流行・カルチャー 性的搾取という言葉がありますが、どういう意味なのかイマイチわかっていません。 言葉の意味をわかりやす 6 2022/04/26 15:17
- 社会学 あなたにとって口にできない恥ずかしい言葉って何ですか!? 7 2023/05/29 21:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、YouTubeを見てると五右衛...
-
これ、上手いですか?
-
語尾に「〜けん」とする方言は...
-
簡単に言うとなんと言えば良い...
-
20代後半から30歳くらいで職場...
-
当てはまる言葉を教えてください。
-
「事実についての認識」とは?
-
「一所懸命に生きる」は「一所...
-
「後悔」の反対語は「納得?」...
-
一年未満を表す際、例えば0年2...
-
「教えてもらった」と言う言葉...
-
文章に自身がないので、いつもC...
-
二重言葉になるか否か
-
星になりたいってどういう意味...
-
文章の一部の7行目ぐらいの部分...
-
日本語を教えてください。 『20...
-
「見られてください」という敬...
-
ぱぐのみんちょに似たフリーフ...
-
「残業する」は自動詞ですか他...
-
うば桜
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バルサンやアースレッドについて。
-
このベタベタの取り方を教えて...
-
ベタの泡巣、こわしちゃだめ?...
-
キッチンセックスってした事あ...
-
プラスチックにシールはがしス...
-
助けてください!ベタが次々と...
-
ベタを飼っています。 今朝ヒレ...
-
バイト中漏らしてしまいました...
-
ネタ・ベタ・メタという言葉
-
両面テープの跡 ベタベタ取りたい
-
印刷すると、インクが多くてベ...
-
彼氏が、自惚れ屋です。私は彼...
-
砂糖液をこぼしたフローリング...
-
ベタが何か吐いているのですが
-
「てつや」って名前、ニックネ...
-
ドライヤーを用いてシール剥が...
-
シリコン?? みたいなケースを水...
-
「ベタな」の意味
-
ガムテープのベタベタした跡を...
-
幕張出身(在住)で活躍してい...
おすすめ情報