
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「副詞は、一般動詞の前でbe動詞の後」と英語の授業で習ったのでしょうか?
単語でも「副詞」と呼ばれるものはたくさんたくさんあります。そしてその用法もたくさんあり、すべてが一般動詞の前でbe動詞の後というわけではありません。
言葉によっていろいろです。
「again」で言うと、rokudenashidaさんが実際に目にされているように、確かに通常最後に使うことが多いです。
I tried it again.
Could you say it again?
などです。
ですが、これは言葉なので、
I tried it again this morning.
I tried it this morning again.
どちらも言います。
これは、副詞だからここ、前置詞だからここ……等々、ではなく、「今朝もう一度やってみたよ」の「もう一度」を「今朝」よりも強調して言いたいのかどうかで場所が変わってくるのです。
言葉は、コミュニケーションがまずあって、そこからうまれたもので、「文法」は、それを説明するために後から理論をあてはめたものです。
「文法はこうなのになぜ?」と、理論の枠から考えるのではなく、実際の文を見て、それに「慣れていく」というふうにしてみてはどうですか?
実は今回、私は、「え~と、副詞ってなんだっけ」と、思わず調べてしまいました。
参考まで、このURLに、簡単ではありますが副詞の説明があります。
参考URL:http://www11.plala.or.jp/kaisyu/keiyousifukusi3. …
No.3
- 回答日時:
語順を決めるのは、意味のまとまりです。
たとえば、「あの赤いノートに挟んであるしおり」と言った場合、「赤い」のは、「ノート」と「しおり」の二つの可能性があり、普通は、「赤いノート」ととります。なぜなら、「赤い」のそばにあるのは「ノート」だからです。
例えば、次の文には、never と before の二つの副詞があります。
I've never seen that man before. 私はその人を以前に見たことがない。
never は、「見たことがない」としか、言えません。そのため、一般動詞の前、be動詞の後ろにしか来ません。
しかし、before は、「以前、私はその人を見たことがない。」でもいいし、「私は、以前、その人を見たことがない。」でもいいし、「私はその人を見たことが、以前は、ありません。」でもいいわけです。
つまり、before は、特定の語との結びつきが弱いのです。そのため、色々な位置に来れるのですが、反対に言うと、他の語同士で緊密に結びついてしまい、その結果、一番最後にはじき出されることが多いのです。
again も同じで、他の語との結びつきが弱く、結果的に、他の語との結びつきからはじき出され、文の最後に置かれることが多い。
No.1
- 回答日時:
>副詞なので一般動詞の前で・・・・
副詞の位置は、意味で決まるので、はっきり言ってバラバラです。
辞書や教科書の例文には、文の最後にあるものが多いですね。しかし、実際には
The four young faces on which the firelight shone brightened at the cheerful words, but darkened again as Jo said sadly, "We haven't got Father, and shall not have him for a long time.
little woman by Alcott
となっています。(若草物語より)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古文の、疑問副詞・・
-
高校1年の教科書 Heartening Ⅰ ...
-
againの使い方
-
I don't know why.
-
英語の文型について教えてくだ...
-
visit thereについて
-
as recently as last month に...
-
副詞は前置詞がいらない・・・...
-
関係副詞thatを使った文章について
-
the wáy SV またはin the wáy...
-
不定詞での副詞の場所
-
high の品詞
-
関係副詞=前置詞+関係代名詞と...
-
なぜ is が必要ですか?
-
公的な文(章)やプライベート...
-
the day before は特定の時間を...
-
状態の副詞か程度の副詞かおし...
-
群動詞の直接目的語
-
副詞単独の"likely"と"be likel...
-
moreの位置がわかりません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古文の、疑問副詞・・
-
高校1年の教科書 Heartening Ⅰ ...
-
副詞「ゆっくり」「ゆっくりと...
-
不定詞での副詞の場所
-
関係副詞のtheについて
-
high の品詞
-
公的な文(章)やプライベート...
-
the wáy SV またはin the wáy...
-
the 比較級~,the 比較級….「...
-
状態の副詞と程度の副詞の見分...
-
almostの位置
-
as recently as last month に...
-
a lot の品詞的役割はなんです...
-
英語について質問です。 hardの...
-
CHAINSAW BLOOD の歌詞について
-
moreの位置がわかりません
-
「連用詞」でなく、どうして「...
-
状態の副詞か程度の副詞かおし...
-
according to which ってありな...
-
英語
おすすめ情報