アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

至急お答えいただけると大変助かりますm(__)m

合宿でMT免許を取ろうと考えているのですが、最短で16日で取れるようです。
入稿日が2月23日ですので、卒業日は3月10日になります。
しかし、大学の卒業式が3月14日にあります。
もし、最短で取れなくて、しばらく手こずった場合、最悪卒業式に参加できないのでは…と不安にかられています。
(1)皆様にお聞きしたいのは、ちゃんと毎日真面目に教習を受けていれば、最短日数で卒業できるものでしょうか?? やはり運転の適正次第でしょうか…。

(2)あと、「卒業できるかできないか」というのは、いつわかって、何で判断されるものなのでしょうか??

もし卒業式に間に合わない可能性があるのであれば、今回はMTは諦めてATにしようと思っています。
(3)そして後日、地元教習所で限定解除を受けようと思っているのですが、この限定解除はどのくらいの日数を必要として、どのくらいの費用がかかるのでしょうか??

(4)地元でAT免許の学科試験を受けて免許交付後、すぐに限定解除は受けられるのでしょうか??

すみません、全く無知なのですがお分かりになる方どうか宜しくお願いします。
必ずお礼はさせていただきます。

A 回答 (2件)

MT教習でも大体は規定時間で卒業できると思います。

規定で卒業できないにしても、1~3時間オーバーぐらいで卒業できると思いますよ。私の知り合いはみんな規定時間で卒業できましたし。教習には一段階・二段階に分かれています。一段階は教習所内での練習になります。二段階(路上(公道)教習)に進むためには仮免許を取得しなければなりません。仮免許試験は学科(○×式で45/50点以上で合格)と実技試験(減点法で70/100点以上で合格)です。これに受かってからようやく公道に出て練習です。ここまでで1~2時間オーバーくらいなら問題ないでしょう。二段階を受け、卒業するにはまた学科(90/100点以上)と卒業検定(70/100点以上)をパスしなければなりません。一段階が終わって順調なら二段階も順調に行くと思いますよ。
次に限定解除する場合ですが、費用は5~6万円程度で、教習時間は実技のみの4時間です。4時間の間にクラッチとギヤの操作をマスターしなければならないので大変だと思います。最初からMTとったほうが楽だと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急の御返答誠にありがとうございました。
凄く参考になりました。
決心を固めて早速予約しました。
どうもありがとうございました☆

お礼日時:2006/02/01 14:57

(1)免許ですから真面目に受けているからといって最短で卒業出来る保障はありません。


そういった点ではある意味「適正」もあるとは思います。
(2)1日に受ける事が出来る講習の回数や、仮免試験のスケジュール等、影響するものがいくつかあるので、自分でスケジュールを立てると間違ってしまう事があります。
質問すれば教習所の方が調べて教えてくれるので、試験に落ちた時や、講習で認定印をもらえなかった時に質問してみると良いかと思います。

又、卒業式に間に合わなかった場合も、一度家に帰って卒業式の後に続きが出来た筈ですので、教習所に確認してみてはいかがですか?

(3)、(4)はちょっと分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返答どうもありがとうございます!
もし規定どおりに卒業できなくても、大学の卒業式の日には交通費は自腹ですが帰宅できるとのことなので、MTで予約しました。
どうもありがとうございました☆

お礼日時:2006/02/01 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!